Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
My Research Theme
[English]
要素指定と候補提示による3次元図形の描画
with John F. Hughes
Demostration Movie
[AVI 41MB]
[Quicktime 8MB]
Demonstration software
[Java program]
メニューやコマンドを用いず、画面上への描画とハイライト操作のみで
基本的な幾何学的関係を満たした三次元シーンを生成することのできる
インタラクションテクニックを紹介する。
提案する手法では,まずユーザが画面内にある図形要素をクリックしてハイライトすることによって,システムに対して目的とする操作を示唆するヒントを与える.システムの方では,与えられたヒントに基づいて,可能性のある操作を複数推定し,それらを適用した結果を,複数の候補として縮小図にして提示する.その中にユーザの気に入ったものがあれば,縮小図をクリックすることで操作が適用され,気に入ったものがなければシステムの提案を無視して作業を継続する.
各操作を実現するエンジンはモジュール化されており、目的に応じて
自由に拡張することができる。
Publications
-
Takeo Igarashi, John F. Hughes,
"A Suggestive Interface for 3D Drawing"
14th Annual Symposium on
User Interface Software and Technology, ACM UIST'01,
Orlando, FL,
November 11-14, 2001, (to appear). PDF
-
五十嵐 健夫, John F. Hughes,
「要素指定と候補提示による3次元図形の描画 」
インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ IX
(日本ソフトウェア科学会 WISS 2001),
兵庫県淡路島(ホテルニューアワジプラザ), 2001年12月,
PDF .