ここはオペレーティングシステム CooS のホームページです。
このページに戻るときは、右上の "CooS" のリンクをご使用ください。
<%/*去る8月19日(金)に未踏の成果発表を無事終えることが出来ました。わざわざ見に来ていただいた方が数名いらっしゃるようで大変有り難く思います。詳細は「未踏16-2シンポジウム@東京」をご覧ください。
どこかのメディアがなんの断りもなくぽーんと「開発継続は消極的」なんて記事を掲載したせいで、開発者は途中で放り投げるのかYO!みたいに勘違いされてますが、そんなことしません! なんでこんな面白い開発を放り投げなきゃならんのさ。だいたい止める理由ないし…。しかもこれ修論。
というわけで、開発放棄なんてのは全く考えてないことをお知らせいたします。正直就職したらどうなるか分かんないけど、そのときはそのときできちんと処置を考えます。(2005/9/14 1:15)
*/%>初めてお越しの方はCooSの紹介をお読みください。
| 2007/11/21 | volatileの誤解されっぷりが可哀想になって書いたコラム |
| 2006/3/27 | Theme Workshop 2006 発表資料 |
| 2006/3/24 | Microsoft Research Asia Theme Workshop 2006 で口頭およびポスターで発表 |
| 2006/2/20 | SIGOS-101発表資料 |
| 2006/2/16 | SIGOS-101発表 |
| 2006/2/15 | 修士論文発表 |
| 2006/2/9 | 修士論文を公開しました。 |
| 2006/2/2 | 筑波大でDave Probertさんと面談してました。(講演も聴いた。) |
| 2006/1/31 | (修士論文締め切り) |
| 2005/11/29 | COMSYS2005@筑波大でポスター発表してました。 |
| 2005/10/24 | C言語版ブートストラップローダを公開。 |
| 2005/8/30 | スクリーンショット更新しました。 |
| 2005/8/21 | 未踏成果発表のパワポ公開してます。 |
| 2005/8/18 | CooS 0.3 for 未踏発表会 リリース |
| 2005/5/16 | 未踏中間発表。パワポ公開してます。 |
| 2005/4/10 | 0.0.23.0 リリース (Ponytail系最終リリース) |
| 2005/3/31 | xsync 1.1 リリース(古いものはバグありでした。) |
| 2005/3/28 | 紹介のためのページを作りました。 |
| 2005/3/26 | 開発機が物理クラッシュして一週間ちょい休んでました。 |
| 2005/2/14 | Ponytail から改名 |
| 2005/2/8 | 0.0.22.0 リリース |
| 2005/2/4 | 0.0.20.0 リリース |
| 2005/1/27 | 未踏ソフトに応募を公開しました。 |
| 2005/1/23 | 名前についてを公開しました。 |
| 2005/1/15 | 0.0.17.0 リリース |
| 2005/1/11 | 0.0.16.0 リリース |
CooS は2004年11月から2005年8月末日まで独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の未踏ソフトウェア創造事業より支援を受けていました。
また、上記事業において開発者本人は「スーパークリエータ」に認定されました。
同梱している他のプロジェクトの成果物のライセンスはその権利者が規定したものに従います。本プロジェクトのライセンスはバイナリの添付文書をご覧ください。
当サイトに使用している壁紙は「木漏れ日の素材場」様のものを利用させていただきました。御礼申し上げます。
連絡などは osdev(あっとまーく)coos.jp へお送りください。
【C】Poneytail(仮称)OSスレッド01【未踏】では "957◆KhjEefLZMk" としても活動しています。メールは"重い"という方はこちらに書き込みください。もちろん匿名で構いません。