Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
御用蕎麦司 京都の老舗そば屋 本家尾張屋
[go: Go Back, main page]

そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

御用蕎麦司
 
京菓子とそば屋を営む京都の老舗「本家尾張屋」は創業五百四十余年の「菓子司」で、江戸時代に「御用蕎麦司」をつとめている。 この場合の御用蕎麦司は、(京都)御所に手打ちのそばを届け、ときにはそばをつくりに伺うという、いわゆる宮内庁御用達のそば打ちをつとめたことになる。 この店の栞に書かれた内容を受け売りさせてもらうと、『寛正6年(1465)に菓子司として創業し、いつの頃からかそば処としても京の町衆に親しまれるようになった。その後、そばが有名になって、由緒ある寺院や宮家からの注文がふえていった。本願寺からは「五色そば」の注文があったり、宮中にそばをつくりに行くこともしばしばであった。』とある。
 
[PC掲載ページ]  2-5  8 

[Mobileのページ]  2-5  8