Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
通貨スタイルの文字列に変換する関数(YEN関数,DOLLAR関数):Excel関数
Home »
エクセル関数一覧表 »
Excel関数の目次 »
通貨スタイルの文字列に変換する関数(YEN関数,DOLLAR関数)
更新:2025/2/8;作成:2018/2/24
通貨書式 ¥または $ を設定した文字列に変換します 。
桁数を省略すると、YEN関数の場合は「0」を、DOLLAR関数の場合は「2」を指定したと見なされます。
桁数の指定は ROUND関数などと同じで、0 は1の位に四捨五入して表示されます。
桁数
-2
100の位に四捨五入します
-1
10の位に四捨五入します
0
1の位に四捨五入します
YEN関数の既定
1
小数第1位に四捨五入します
2
小数第2位に四捨五入します
DOLLAR関数の既定
表示する桁数で四捨五入して表示しますので、下表のような結果になります。
B
C
D
E
F
G
2
桁数
=YEN(C$3,$B3)
=YEN(F$3,$B3)
3
0
1234
\1,234
1555
\1,555
4
-1
\1,230
\1,560
5
-2
\1,200
\1,600
6
-3
\1,000
\2,000
関数の挿入ダイアログボックスを使う場合は下図のように、数値に変換する数値または数値の入力されているセルを指定します。
桁数にはどの桁数で表示するかを指定します。下図では -1 としていますので、10の位で四捨五入して表示されます。
表示されるのは文字列ですが、加減乗除ではExcelが数値に変換して計算されますが、SUM関数などでは文字列は無視されます。
下図のように、YEN関数で文字列に変換しているので、 =D3+D4 では計算されますが、=SUM(D3,D4) では計算できません。
【問題】商品がドル価格で表示されています。 円での価格(D5:D7)を計算しなさい。1円未満は四捨五入とします。
B
C
D
2
為替レート
105.41
円/$
3
4
商品名
価格(ドル)
価格(円)
5
カップヌードル
4.99
\526
6
ヘッドフォーン
49.59
\5,227
7
まくら
10.80
\1,138
【問題1の解答】
ドル価格に為替レートを掛け合わせて、四捨五入すればよいので、=ROUND(C5*$C$2,0) として求めることができます。
これを YEN関数を使って求めると、=YEN(C5*$C$2) となります。
B
C
D
2
為替レート
105.41
円/$
3
4
商品名
価格(ドル)
価格(円)
5
カップヌードル
4.99
=YEN(C5*$C$2)
6
ヘッドフォーン
49.59
=YEN(C6*$C$2)
7
まくら
10.80
=YEN(C7*$C$2)
ドルの場合は小数点以下を表示すると下表のようになります。
B
C
D
E
F
G
2
桁数
=DOLLAR(C$3,$B5)
=DOLLAR(F$3,$B5)
3
2
1234.12
$1,234.12
1555.55
$1,555.55
4
1
$1,234.1
$1,555.6
5
0
$1,234
$1,556
6
-1
$1,230
$1,560
7
-2
$1,200
$1,600
8
-3
$1,000
$2,000
関数の挿入ダイアログボックスを使う場合は下図のように、数値に変換する数値または数値の入力されているセルを指定します。
桁数にはどの桁数で表示するかを指定します。下図では 1 としていますので、小数第1位で四捨五入して表示されます。
分数表記のドル価格を小数表記に変換するのが、DOLLARDE関数です。
なかなか理解しにくいのですが、 50 4/5 ドルを小数表記したいときは =DOLLARDE(50.4,5) といった具合に計算します。
小数表記の 50.8 ドルを 分母が5 の分数表記にしたいときは =DOLLARFR(50.8,5) といった具合に計算します。
スポンサードリンク
Home »
エクセル関数一覧表 »
通貨スタイルの文字列に変換する関数(YEN関数,DOLLAR関数)
PageViewCounter
Since2006/2/27