| 録音が、単なる音の記録から
 演奏芸術の再生へと、
 その目的が変わったとき、
 レコーディングエンジニアたちの
 終わることのない挑戦が始まった。
 
 彼らの挑戦はオーディオという
 再生行為を生み、
 「歴史的演奏の記録」と
 「理想的再生音の追求」が
 100年にも亘って繰り返されてきた。
 
 数え切れないほどのエンジニアたちが、
 数え切れないほどの音を「記録」した。
 
 そして生まれた「奇跡の録音」。
 
 音楽文化を永遠に伝え残すもの、
 それが録音芸術である。
 
 |  | 1本のマイクが100人のオーケストラを捉え、
 壮大な音像空間を創り上げる。
 
 それは一人の指揮者によって
 オーケストラから煌くような音響空間が
 生み出されることと同じである。
 
 録音芸術にとって、
 マイクはその全ての入り口であり、
 電気信号に置き換えられた音像は、
 場所と時間を超越して
 その音を求める一人一人の耳に届けられる。
 
 コンサートホールの空間、
 オーケストラの実像、
 そして奏でられる音の閃き。
 
 この感動と興奮を全ての人に伝えるため、
 エンジニアたちの挑戦は続くのである。
 
 
 |