Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
FMV-6366NU4、NU5改造のページ
[go: Go Back, main page]

FMV-6XXXNU4,5,6,8シリーズ改造のページ





メモリー増設方法
メモリー増設の場合は最初に電源とバッテリーを外し、次にNU分解のページの6.〜8.まで進みキーボードを矢印のように液晶側へ少し引き出しパームレスト側へ、キーボードを倒します。14.の写真14のA、Bの上にメモりースロットの場所があります。NE〜NE3シリーズも同じ要領です。※一部NE3には違う機種もあります。

最近オークション等でNU7、NU8のマザーボードが取引されています。マザーボード交換によるスペックアップが図れます。少し指先が器用な方なら誰でも簡単にアップグレードできます。【注意】NU4、NU5シリーズからNU6以上のマザーと交換した場合◎メモリーをPC100に交換する必要があります。また、◎インジケーターのフィルムケーブルが合わないです。無しでもOKですがインジケーター横のスイッチが使用できません。本体左側面のスイッチで起動する必要があります。フィルムケーブルを用意する必要があります。【参考】私の場合、少し長く幅の広い他機種のフィルムケーブルを加工して使用しています。
※改造は自己責任でお願いします。
WIN98用ドライバー  ディスプレードライバー
  サウンドドライバー


FMV-6XXXNU4、NU5、NU6、NU7、NU8シリーズ分解のページ



Fjitsuノートパソコン改造TOP