FFFTP Q&A集
	
	FFFTPで使っている用語について
	
	
		FFFTPの画面や説明などは、Windowsを使っている人にとって分かりやすい用語を使っているつもりです。
		しかし、多くの用語が業者、書籍などでも統一されていないために、
		FFFTPで使っている用語と合わない場合があります。
		そこで、FFFTPで使っている用語と、業者等でよく使われる別の呼び方の対応表を作りました。
		用語が異なる場合、以下の表に従って読み替えてください。
		
		
			| FFFTPの用語 | 別の呼び方 | 
|---|
			| ホスト | サーバ、サイト、リモートコンピュータ | 
			| ユーザ名 | ユーザID、ホームページID、アカウント、FTPアカウント、ホームページアカウント、ライセンス、ライセンスID | 
			| パスワード | FTPパスワード、ホームページパスワード | 
			| フォルダ | ディレクトリ | 
			| 属性 | パーミッション、アクセス権 | 
			| 接続 | アクセス | 
			| ログイン | ログオン | 
			| ローカル | クライアント、パソコン | 
			| PASVモード | パッシブモード | 
			| 隠し属性 | 非表示、hidden | 
			| ウエブページ | ホームページ | 
		
		
		アスキー デジタル用語辞典も大変便利です。