◎お客様情報の入力 (項目の入力に半角カタカナは使わないでください)
※ は必須入力項目とさせていただきます。
◆お名前※ (漢字)
(姓名)
(例) 藤田 浩之
◆フリガナ※
(姓名)
(例) フジタ ヒロユキ
◆お届け先※
郵便番号
都道府県名※
(例) 東京都
市区町村・番地※
(例) 江東区有明3-1-28
建物名・号室等
(例) ○△◇マンション404号 / ○△◇ビル19F
◆電話番号※ (携帯電話・PHS推奨)
(例) 090-1234-5678/070-1234-5678
◇FAX番号
(例) 03-1234-5678
◆メールアドレス※
XXX@XXXX.ne.jp の形式で半角で入力してください。
当方では「Authentication-Results」ヘッダーを使用したメールアドレス存在のチェックを行っています。
チェックの仕組みは、以下の解説ページ(外部サイトへのリンク)をご確認ください。
http://www.nifty.com/antispam/tackle3.htm
上記チェックにより、Authentication-Resultsを返さないフリーメール(転送アドレス含む)では
お申し込みいただけません。一番確実なGmailをご利用ください。
◆メールアドレス(確認)※
※入力ミスを避けるため、上と同じアドレスをもう一度入力してください。
◆頒布希望タイプ※
(送料が別途必要です。レターパックプラスは\500(税込)で日本全国に届きます。
TNS-HFX4は頑丈なプラスチックケースに入れて送付いたします)
◆使用環境選択※
TNS-HFX4を使用するためには、TNS-HFC4およびTNS-HFC3は、専用BIOSに
アップデートする必要があります。専用BIOSにアップデートを行わない場合 には
拡張音源のアドレス衝突が発生するため、拡張音源の同時演奏ができません。
また専用BIOSにアップデートを行うとBIOS内部構造が変わるため
以前のBIOSバージョンに戻す事はできません。
また、TNS-HFX4以外の拡張スロットユニット を接続した場合には、
TNS-HFC4およびTNS-HFC3が正常動作しなくなる恐れがあります。
TNS-HFX4以外の拡張スロットユニットで動作不良が発生した場合には
当方では一切のサポートおよび返品&返金対応は行いません。
TNS製作の拡張機器以外が原因で動作不良となった場合は全て自己責任となります。
自分の行動の責任は自分にあることを守れない方への頒布は、お断りしております。
現役TNS-HFC2ユーザ様でTNS-HFX4を使用する場合には、別途部品追加(\400)と
TNS-HFC2の改修が必要となります。以下の連絡事項にTNS-HFC2でも
TNS-HFX4使用予定である事を記入いただきますよう、よろしくお願いします。
◆頒布希望数※
1台
2台
3台
4台
5台以上はご相談
TNS-HFX4は2台まではレターパックプラスでお送りしています。
3台以上はレターパックプラスの分納または、ゆうパック一括にてお送りいたします。
送料については複数台でも全て\500('14/3/31受付分まで以降は\510)です。
ゆうパックの場合は、送料差額は当方負担とさせていただきます。
◇連絡事項
Twitterアカウントをお持ちで、発送連絡と伝票番号をダイレクトメッセージで
希望される場合には、アカウント名(記入例:@tns360)を記入してください。