-コンス神の月-
トト神と同じく月神である、コンスの名を冠する月。農耕暦では収穫期に入る。
| 月の名称 | 現代暦換算 | 表記方法 | その他綴り | |
| 古代エジプト暦 | 暑熱季 第一月 パ=エン・コンス | 3/16-4/14 | ||
| コプト暦 | 暑熱季 第一月 パコンス/バシャンス | 5/9-6/7 | Bashans |
| 暑熱季 第一月 |
古代エジプト暦 | コプト暦 | 古代のイベント名・開催場所 | |
| 第 一 週 |
一日目 | 3/16 | 5/9 | 収穫祭。 ハルポクラテス(幼児ホルス)の誕生祭/種子の神ネプリの誕生祭/豊穣の女神レネヌテトの大祭 |
| 二日目 | 3/17 | 5/10 | ||
| 三日目 | 3/18 | 5/11 | ||
| 四日目 | 3/19 | 5/12 | 地域;コム・オンボ ハロエリス神の祭儀。 . | |
| 五日目 | 3/20 | 5/13 | ||
| 六日目 | 3/21 | 5/14 | ||
| 七日目 | 3/22 | 5/15 | ||
| 八日目 | 3/23 | 5/16 | ||
| 九日目 | 3/24 | 5/17 | ||
| 十日目 | 3/25 | 5/18 | ||
| 第 二 週 |
一日目 | 3/26 | 5/19 | |
| 二日目 | 3/27 | 5/20 | ||
| 三日目 | 3/28 | 5/21 | ||
| 四日目 | 3/29 | 5/22 | ||
| 五日目 | 3/30 | 5/23 | ||
| 六日目 | 3/31 | 5/24 | ||
| 七日目 | 4/1 | 5/25 | ||
| 八日目 | 4/2 | 5/26 | ||
| 九日目 | 4/3 | 5/27 | ||
| 十日目 | 4/4 | 5/28 | ||
| 第 三 週 |
一日目 | 4/5 | 5/29 | |
| 二日目 | 4/6 | 5/30 | ||
| 三日目 | 4/7 | 5/31 | ||
| 四日目 | 4/8 | 6/1 | ||
| 五日目 | 4/9 | 6/2 | ||
| 六日目 | 4/10 | 6/3 | ||
| 七日目 | 4/11 | 6/4 | ||
| 八日目 | 4/12 | 6/5 | ||
| 九日目 | 4/13 | 6/6 | ||
| 十日目 | 4/14 | 6/7 | ||
【この月に行われる日程不明の祭り】
地域;エレファンティネ ナイル川を下る祭り
地域;テーベ コンス神の祭り
祭りの内容は不明だが、コンス月に行われることからコンス神の誕生祭かもしれない。
地域;コプトスなど 「ミンの階段への外出」
収穫祭。数日に渡って行われるもので、王をはじめ多くの人々が聖域へ豊穣の神ミンの像を迎えに行き、一段高くなった「階段」へと導くというもの。この祭りについては、かなり詳しい祭儀の内容が判明している。