| 国道142号線 | 旧中山道を軽井沢から諏訪まで。 | 
                
                  | 起点:長野県軽井沢町 終点:長野県下諏訪町
 | 【沿道の名所・旧跡】 中山道旧宿場、軽井沢、旧中込学校、
 ビーナスライン、万治の石仏、諏訪大社
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道151号線 | 南信と三河を結ぶ道。 | 
                
                  | 起点:長野県飯田市 終点:愛知県豊橋市
 | 【沿道の名所・旧跡】 天竜峡、花祭りの町・東栄、
 長篠城と設楽原決戦地、豊川稲荷
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道152号線 | フォッサマグナと不通区間の微妙な関係? | 
                
                  | 起点:長野県上田市 終点:静岡県浜松市
 【一部区間開通】
 | 【沿道の名所・旧跡】 酷道・地蔵峠、酷道・青崩峠、水窪、
 二俣城
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道153号線 | 塩の道・中馬街道。 | 
                
                  | 起点:愛知県名古屋市 終点:長野県塩尻市
 【伊那まで】
 | 【沿道の名所・旧跡】 足助宿、武田信玄最期の地、木曽駒ケ岳、
 光前寺
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道154号線 | 港国道お気楽サイクリング。 | 
                
                  | 起点:愛知県名古屋市港区 終点:同熱田区
 | 【沿道の名所・旧跡】 名古屋港水族館
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道156号線 | 濃飛越を貫くさくら道。 | 
                
                  | 起点:岐阜県岐阜市 終点:富山県高岡市
 | 【沿道の名所・旧跡】 うだつの街並、郡上八幡、ひるがの高原、
 荘川桜、世界遺産合掌集落ほか
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道157号線 | 能郷白山の山懐へ、伝説の酷道を見に。 | 
                
                  | 起点:石川県金沢市 終点:岐阜県岐阜市
 【勝山まで】
 | 【沿道の名所・旧跡】 金沢城と兼六園、白山スーパー林道、
 酷道・温見峠、薄墨桜ほか
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道160号線 | 能登半島シーサイドドライブ。 | 
                
                  | 起点:石川県七尾市 終点:富山県高岡市
 | 【沿道の名所・旧跡】 漁港の町・氷見、富山湾の海岸線
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道164号線 | 港国道、再び。 | 
                
                  | 起点:三重県四日市市 終点:同上
 | 【沿道の名所・旧跡】 四日市港、跳ね橋
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道174号線 | 日本一短い国道。 | 
                
                  | 起点:兵庫県神戸市中央区 終点:同上
 | 【沿道の名所・旧跡】 日本最短国道
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道247号線 | 中部国際空港開港。 | 
                
                  | 起点:愛知県名古屋市 終点:愛知県豊橋市
 
 | 【沿道の名所・旧跡】 焼き物の町・常滑、野間大坊、内海
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道249号線 | 能登金沢周遊道路と過疎地の抱える悩み。 | 
                
                  | 起点:石川県七尾市 終点:石川県金沢市
 | 【沿道の名所・旧跡】 真脇縄文遺跡、恋路行きの切符・松波駅、
 禄剛崎、千枚田、時国家、能登金剛ほか
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道259号線 | 渥美半島、もう一つの国道。 | 
                
                  | 起点:三重県鳥羽市 終点:愛知県豊橋市
 【伊良湖岬〜終点】
 | 【沿道の名所・旧跡】 恋路ヶ浜
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道302号線 | 私の終わりは私の始まり。 | 
                
                  | 起点:愛知県名古屋市 終点:愛知県名古屋市
 【1/6程度】
 | 【沿道の名所・旧跡】 名港トリトン
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道362号線 | 東海道を避けて。 | 
                
                  | 起点:愛知県豊川市 終点:静岡県静岡市
 【細江まで】
 | 【沿道の名所・旧跡】 蒿山蛇穴、気賀関所跡
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道366号線 | いたって地味な短距離国道。 | 
                
                  | 起点:愛知県半田市 終点:愛知県名古屋市
 
 | 【沿道の名所・旧跡】 桶狭間古戦場
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道418号線 | 牙をむく野生。 | 
                
                  | 起点:福井県大野市 終点:長野県南信濃村
 【一部区間開通】
 | 【沿道の名所・旧跡】 酷道・黒瀬街道
 
 | 
                
                  | 
 | 
                
                  | 国道421号線 | 地獄の門がいざなう酷道の旅。 | 
                
                  | 起点:三重県桑名市 終点:滋賀県近江八幡市
 | 【沿道の名所・旧跡】 酷道・石榑(いしぐれ)峠、永源寺
 
 |