Deprecated :  The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php  on line 456 Cascading Style Sheet (Part 5) 
Cascading Style Sheet 
Part 5 
ここでは、ポジショニングの各プロパティについて説明します。
配置方法を設定する。 
ボックスの表示位置を決定するための配置方法を指定することができます。
次のプロパティを使います。
position : 値
値には次のものがあります。
static(特に配置方法を指定しない標準の状態に設定します。)
 relative(標準の位置からの相対位置で配置するように指定します。)
 absolute(このボックスを含む1つ外側にあるボックスからの位置で配置するように指定します。)
 fixed(このボックスを含む1つ外側にあるボックスからの位置で配置するように指定します。absoluteとの違いは、absoluteがそのあとに続く他の要素のレイアウトに影響を与えないのに対し、fixedは一度指定された要素はその位置で固定され、スクロールなどをしても常に同じ位置に表示されます。 
inherit(親(祖先)要素の値を継承します。)
  
上下左右からの位置を設定する。 
positionで、static以外の値を指定した場合に、上下左右からの位置を指定することができます。
次のプロパティを使います。
top
値は次のものがあります。
数値+単位で指定
 パーセントで指定
 auto(要素やボックスのタイプに応じて自動的に調整されます。)
 inherit
  
具体的には次のように設定します。
<DIV STYLE=": position : absolute; bottom : 10%; left : 100px; color : #f33; font-size : x-large">
「Positionの具体例」という文字が下から10%、左から100pxの位置に、色が#f33で、フォントサイズがx-largeで表示されているはずです。(但し、IE4とNN4のみ)
Positionの具体例
 
疑問点、誤りなどありましたら、掲示板 にてお願いします。出来る限りお答え致します。
Home 
Part 1 
|
Part 2 
|
Part 3 
|
Part 4 
|
Part 5 
|
Part 6 
|
Part 7 
|
Link