Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2003-07-31)
[go: Go Back, main page]


     «前の日記(2003-07-30) 最新 次の日記(2003-08-01)» 更新RSS | 過去ニュースを検索


     オレンジジュース(通称:オレジュ)のサイトはコチラで日記(オレジュメモ)はコチラです。紛らわしい名前でスミマセン。

オレンジニュース


2003-07-31 今日のニュース

技術ネタ

RPC DCOMに関する脆弱性のあるホストを検出するツールが続々登場

http://www.isskk.co.jp/security_center/147/solution.html

4日おきにパスワード変えないといけないなんて嫌すぎ

http://www.zdnet.co.jp/news/0307/28/cead_vamosi.html

「Debian の名前は、創設者である Ian Murdock さんと、その妻である Debra さんに由来する。」

http://www.debian.org/doc/manuals/project-history/ch2.ja.html

ソースコードを読むための技術

http://i.loveruby.net/ja/misc/readingcode.html

マウスを使わないキーボードテクニック

http://homepage1.nifty.com/keyboard_maniac/SpecialKT.htm

COBOLにもオブジェクト指向ってあったのか・・・

http://software.fujitsu.com/jp/manual/s/b23pde6/j2s11460/02/cobrcom/cobrcnt.html

Smalltalkベストプラクティス・パターン メモ書き

http://www2a.biglobe.ne.jp/~seki/ruby/best_practice.html

ネットワーク・ファイル・システム チューニング

http://www.dd.iij4u.or.jp/~okuyamak/Documents/NetworkFileSystem.Tune.html

「成功した企業4社に共通するのは『deeply technology-driven』」

http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000553.html

「たとえそれが実装作業を一時停止することになったとしてもできるだけ早い段階においてバグを潰すことが重要」(030730)

http://www.radiumsoftware.com/diary.html

Python 2.3リリース

http://www.python.org/2.3/

Safari、着実にシェアを伸ばしてる模様

http://www.zdnet.co.jp/products/0307/30/ne00_safari.html

企業の情報セキュリティに関する調査結果

http://research.goo.ne.jp/Result/0306cl25/01.html

雑多ネタ

6時間、頭にナイフ刺さりっぱなし

http://www.stuff.co.nz/stuff/0,2106,2582957a10,00.html

紙にはどうしてAとBの2通りのサイズがあるの?

http://gendai.net/contents.asp?c=053&id;=101

映画「The Ring 2」2004年から撮影開始

http://www.scifi.com/scifiwire/art-main.html?2003-07/30/12.30.film

少年犯罪の正しい裁き方 厳罰化に向かったイギリスの10年間に学ぶ教訓とは

http://www.nwj.ne.jp/public/toppage/20030730articles/SA_legl.html
お名前:
E-mail:
コメント:


     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|

     運営:Naoyuki Kakuda