Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
   
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
<前の日 | 次の日>

2003-08-13(Wed) はれ、B、3、50分(27)、12:40〜16:20

yotto03jp2003-08-13

吉田は全治2カ月! でも決勝へ闘志 (サンスポ)

  • 10日のミドル級PRIDE.GP開幕戦で田村潔司(33)を破った代償として左ひざを痛めた柔道王・吉田秀彦(33)のけがが、「半月板損傷による関節内血症」で全治2カ月の重傷だったことが12日、分かった。

URL:http://sports.msn.co.jp/sportsarticle.armx?id=354382

フジ昼ドラ高岡早紀がドロドロ愛憎劇に挑む (サンスポ)

URL:http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=557912

浸透するオープンソース

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/08/12/0552241.shtml

さすらいのハッカー、ゴミ箱をあさって大手携帯会社の顧客データベースに侵入

  • 米シンギュラー・ワイヤレス社の携帯電話の利用者は、携帯をなくしたり壊したりしたときのために同社の保険に入ることはできるだろう。けれども、ハッカーが自分たちの個人情報にアクセスしないという保証はしてもらえないようだ

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030812303.html

Googleを超える検索エンジンを求めて

  • ステルスモードの米新興企業、Kaltixの取り組みは、Web検索開発の最先端分野の土台となる可能性がある。狙いは、Googleが開拓した「人々の総意」に基づく検索アプローチを超えること。
  • スタンフォード大学の研究チームからひっそりと誕生した新興企業が、Web検索における難題の1つに取り組んでいる。いずれはここから「Googleを超えるGoogle」が誕生するかもしれない。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/ne00_kaltix.html

Windows地獄への旅……からの生還

  • Windowsのトラブルシューティングをしていると、むなしい気分になることがある。何が効果を上げたのか、そもそも何がトラブルの原因だったのかも分からないことが多いからだ。
  • 私が今年の夏、ここまでどうにか先延ばしに成功している仕事の一つに、Windowsトラブルシューティングについての本を書くという作業がある。この書籍の発行元になり、第1章を仕上げたら小切手を切ってくれるという出版社がいる。完成すれば印税が手に入る。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/cead_coursey.html

auのターンタイプ携帯電話「A5305K」に不具合

  • KDDI 株式会社は2003年8月7日、京セラ製カメラ付き携帯電話「A5305K」に不具合が発生したことを発表した。

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030812/5.html

LEGO とのインフラ契約、IBM が HP から奪う

  • IBM (NYSE:IBM) は、世界第4位の玩具メーカー LEGO から IT インフラ契約を獲得。Hewlett-Packard (HP) 製サーバーで構成されていた LEGO のインフラを、IBM のオンデマンドプラットフォームに置き換えることになったと発表した。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030812/12.html

指紋認証と快適操作を実現した最軽量の「F505i」を試す

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/digitable/review/2003/f505i/

新種ウイルス「ラブサン」、急速に世界に拡大

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030813-00000004-yom-soci

英博士自殺の調査委 政府とBBC双方にマイナス材料

  • イラク大量破壊兵器に関する報告書を英政府が誇張したとBBCが報じ、情報源とされた英国防省顧問の兵器専門家が自殺した件について、事実関係を調べる独立調査委員会(委員長・ハットン判事)で12日、博士を取材したBBC記者2人が証言し、報道内容は正確だったと政府を批判する一方、取材そのものに問題があったとするBBCの内部メモも公表され、政府とBBC両方にとってマイナス材料が提示された。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308130009.html

アルカイダ幹部らがイランに潜伏=サウジ当局者

  • サウジアラビア当局者が匿名で語ったところによると、イスラム過激派アルカイダの指導者ウサマ・ビンラディン氏の息子や保安担当者を含む複数のアルカイダ幹部がイランに潜伏している。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3267366

秋山、G1獲りへ容赦なし!/新日

  • 秋山が専大レスリング部の「タテの規律」を破った。16分の攻防はほぼ互角だったが、抜け目なさでは後輩が先輩中西を上回った。大学時代は3年上の中西の実績に及ばなかったが「僕はスパーリングでは強かった」と根性では負けていなかった。互いに別団体に進んだ後のプロリング初対決では、堅苦しいあいさつは無用だった。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030813-0004.html

西部警察ロケで見物客5人が重軽傷

  • 名古屋市内で12日に行われていた刑事ドラマ西部警察2003」(テレビ朝日系で10月から放送予定)のロケで、石原プロモーションの若手俳優・池田努(24)が運転するスポーツカーが見物の人垣に突っ込み、5人が重軽傷を負う事故が起きた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030813-0003.html

諸星和己が33歳バースデーライブ

  • 元光GENJIの諸星和己が12日、東京赤坂BLITZで33歳のバースデーライブを行った

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030812-0016.html

ヒンズー教のクンブメーラ祝祭

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0812/20030812204322400.html

10億ウォン相当の「sex.co.kr」、友人に2万ウォンで売る

  • 10億ウォン(約1億円)以上の価値を持っているものと評価されていたインターネット住所「sex.co.kr」の使用権が、2万2000ウォン(約2200円)で友達に譲渡された

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0811/20030811191028400.html

ブラジル受刑者84人、50メートルのトンネル掘って脱獄

  • ロイター通信は9日、ブラジル北東部パライバ州ジョアンペソアの刑務所で、ブラジル史上最大規模の84人が50メートルの長いトンネルを掘って脱出に成功した、と報じた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0811/20030811163042400.html

新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち

  • メガピクセルカメラ付き携帯電話を、新規で購入してすぐに解約してしまうユーザーが出てきた。デジカメ代わりに使おうという意図だ。まだ数は少ないが、インセンティブシステムの矛盾を突く行動だ。
  • 「メガピクセル携帯を買って、すぐに解約しました。デジカメとして使おうと思って……」。携帯の“通信以外”の機能がアップするなかで、若者がこうした行動を取り始めた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/11/n_100man.html

体内で「本物」に置き換わる人工骨、06年に製品化へ

  • 骨に埋め込むと、自然に消滅しながら本物の骨に置き換わる次世代の人工骨の商品化にペンタックスが乗り出す。従来のセラミックス製人工骨の材料にたんぱく質の繊維を配合。本物の骨により近い構造のため、体内に吸収されるのが特徴、という。スポンジ状で弾力性があるため加工も簡単で、体のいろいろな部分に使える。3年後の商品化を目指す。

URL:http://www.asahi.com/business/update/0812/026.html

Turbolinux 8、三洋電機の医科システム

  • ターボリナックス株式会社は2003年8月12日、 三洋電機株式会社(SANYO)の医科システム「Newve」の OS に「Turbolinux 8 Workstation」が採用された、と発表した。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030812/2.html

FUDと利益のための訴訟

  • SCO Groupは今週も、特にIBMに対する訴訟に関して、記者会見漬けの日々から抜け出すことができなかった。月曜日にRed HatがSCO Groupを提訴したのに続いて、水曜日にはIBMも同社を提訴した。どちらの提訴もSCOにとって予想外だったようである。

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/12/0658241.shtml

ターボリナックス、中国を制す!?

  • ターボリナックス株式会社は2003年7月23日、 IDC 発表の中国 Linux 市場調査結果によると、 Linux の牙城といわれる中国で、2002年のサーバー市場における Linux ディストリビューションベンダー別シェアでは Turbolinux サーバー OS 製品が65%を占め、第1位を獲得したと発表した。

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030723/3.html

中国Linux OS の牙城に

  • 中国が、世界における Linux オペレーティングシステム (OS) の牙城の1つとして、浮上しつつある。

URL:http://japan.internet.com/wmnews/20021106/12.html

蚊をまね、痛くない針 関西大教授ら開発

  • 蚊に刺されても痛くないのに、どうして注射は痛いの? そんな素朴な疑問から、蚊の針の仕組みをまねた痛くない「医療用マイクロ注射針」を、関西大工学部の青柳誠司教授と兵庫県西宮市のベンチャー企業「ライトニックス」(福田光男社長)が共同開発した。知的財産の産学の橋渡しをしている大阪TLOを通じて特許を出願しており、今年12月の製品化を目指す。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00001068-mai-soci

<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |