Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
   
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |
<前の日 | 次の日>

2003-08-18(Mon) くもり、C3、50分(52)、15:52〜18:00 2391

yotto03jp2003-08-18

市原悦子、女優生活46年目にして初の映画主演

  • 女優市原悦子(67)の初主演映画「蕨野行(わらびのこう)」(恩地日出夫監督)が、今年10月に全国公開されることが決まった。

URL:http://www.sponichi.com/ente/200308/17/ente127121.html

<SummerSonic2003>過去最大13万7,000人を動員、テレビ放映スケジュールも決定!

  • Radioheadが予定外のあの曲を演奏! MANDO DIAOでインドアステージの床が揺れた! DEVOが演奏!(これは出演自体が大ニュース)等々、数々の伝説的なステージが繰り広げられたSummerSonic2003。Blur、Strokes、Radiohead、Stereophonicsなど、本場イギリスでもなかなかお目にかかれない豪華ラインアップで動員の方も過去最高の13万7,000人を記録。
  • テレビ朝日10月18日(土) 26:40〜27:35 8月2日の模様、10月25日(土) 26:40〜27:35 8月3日の模様

URL:http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52325221

世界の文字リスト

URL:http://www.nacos.com/moji/

次第に暗くなる宇宙

  • astro-m 曰く、 "Royal Astronomical Societyのプレスリリースで、宇宙全体の星の光は今後弱くなり、宇宙全体が暗くなっていく、という研究結果が発表された。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/18/050233.shtml?topic=65

地球上最強の耐熱生物発見される。

  • oddmake 曰く、 "New Scientistの伝えるところによると、Massachusetts大学の微生物学者Derek LovleyとKazem Kashefiは太平洋の底のブラックスモーカー(熱水噴出孔)から採取した微生物が摂氏121度の温度に耐えて増殖することを発見したという。
  • このStrain 121という微生物がどうやってこのような高温に耐えられるのかはまだわかっていない。蛋白質自体が通常の生物と異なっている可能性をWestern Cape大学のDon Cowanは示唆している。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/17/1617209.shtml?topic=62

独Siemens、2008年までにLinuxデスクトップ市場の20%を占めると予測

URL:http://japan.linux.com/enterprise/03/08/17/125225.shtml

アイデアが意欲的に盛り込まれた第3回レスキューロボットコンテスト

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/11/05.html

発展途上国のメディアを支えるPC技術

  • 発展途上国ではPCを使って放送機材のコストを下げたいというニーズが強い。つい先日も、筆者は国際協力事業団の研修員受入事業の講師として、途上国の研修生相手に、PCでCGを作って番組の中に組み込むという講義をしてきた。そこで考えさせられたさまざまなことは……。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/cjad_kodera.html

「ネットの怪物」を生み出したのは作者ではなくユーザー

  • MSBlastワームが成功したのは、作者のプログラミングの知識が高かったからではない。多くの人が、ネットにつながれたコンピュータセキュリティにいまだ無知なためだ。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/18/epn14.html

IEが特許侵害」評決、波紋はどこまで?

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/ne00_browser.html

容疑者どうやって特定? 米ISP団体がRIAAに質問状

  • RIAAはどのように不正ファイル交換容疑者を特定しているのか? ファイル交換ネットワーク上の楽曲が本当に著作権付きだという確証をどのように得ているのか? 米ISP団体がRIAAに問いかけている。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0308/18/nebt_07.html

Windows Updateだけでは、MSBlast対策には不十分?

  • MSBlastは、すでにパッチをあてたつもりのコンピュータにも感染する恐れがある、とあるセキュリティ専門家が述べている。Windows Update--Microsoftが提供している、顧客がオペレーティングシステムOS)にパッチや修正によるアップデートを行なうオンラインツール--に見つかった欠陥のためだ。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060440,00.htm

米北東部大停電、移動体通信ネットワークも大被害

URL:http://japan.internet.com/allnet/20030818/12.html

かざすインターフェース

  • 手の指先からはプラスの、手の平からはマイナスの「気」が出ているらしい。「手当て」の語源となった患部に手の平をあてる動作は、そこにマイナスの気をあてて病状が進行しないように抑えている、といった話を聞いたことがある。
  • そう考えると Hypertag が実現しようとしていることも夢があるのではないか。このサイトでは携帯電話をポスターや商品などの物体にかざすと関連情報が携帯電話にダウンロードされるというシステムを提供している。
  • その秘密は物体にしこまれた電子タグである。タグから発信される赤外線信号携帯電話に伝わり、必要な情報をダウンロードしはじめるのである。
  • Hypertag:http://www.hypertag.com/

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030818/7.html

Web サイトに不足しているコンテンツは?――「サイトナビ」の新機能

  • 株式会社ニューズウォッチは2003年8月18日、ニューズウォッチが提供するサイト内検索 ASP サービス「サイトナビ」にコンテンツホールを分析する新機能を追加する、と発表した。
  • この機能は、ユーザーの利用状況から、コンテンツホール(ユーザーが必要としているがサイトに不足・欠如しているコンテンツ)を特定することができるというもの。
  • 具体的には、ユーザーが入力したサイト内の検索キーワードのランキングに対して、結果数およびクリック数を集計し、月間のマッチ率(検索要求に対して結果を提示できた割合)およびピック率(検索要求に対してクリックがあった割合)を表示、ダウンロードすることができる。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030818/5.html

平均株価が1万円台回復、1年ぶり

  • 18日の東京株式市場では、日経平均株価(225種)は大幅反発。終値は先週末終値比169円50銭高の1万32円97銭と、年初来高値を更新し、昨年8月26日以来約1年ぶりに1万円台を回復した

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000005-yom-bus_all

“石原兄弟”に負けるな…十七回忌も人気不滅

  • 今年、十七回忌を迎えた俳優の故石原裕次郎さんと同じく16年前、一時代を築いた男が消えた。昭和62年1月21日に50歳で亡くなった「巨人の星」「あしたのジョー」の原作者、梶原一騎さん。十七回忌を記念した映画ビデオがこの夏、発表されている。裕次郎・慎太郎の「石原兄弟」に負けるな−を合言葉に梶原さんとともに歩んだ、実弟で作家の真樹日佐夫さん(60)に話を聞いた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000012-ykf-ent

実は大親友ユーミン・桃井がラジオ初対談

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000011-ykf-ent

OpenOffice.org 1.1 最終リリース候補発表

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030818-00000010-inet-sci

北朝鮮韓国開催のユニバへの不参加を示唆

  • 18日の聯合ニュースによると、北朝鮮の朝鮮中央通信社は、北朝鮮祖国平和統一委員会が、15日に韓国で行われた保守派の反北朝鮮集会を理由に、21日から開催されるユニバーシアード大邱大会への北朝鮮選手団、応援団の派遣見合わせを強く示唆する声明を報じた。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308180014.html

ジェットコースターに髪引かれ、業者の男性死亡

  • シアトル郊外の祭り会場で16日、遊具の整備作業をしていた業者の男性の髪がジェットコースターに引っ掛かり、男性はいったん宙吊りになってから落下、死亡した。

URL:http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200308180019.html

大停電の市財政へ影響、約600億円相当か NY

  • 米北東部、カナダ南東部を14日午後襲った大停電事故で、ニューヨーク市は15日、税収減など市財政への影響は約5億ドル(約600億円)相当に達する可能性があるとの暫定調査結果を明らかにした。

URL:http://www.cnn.co.jp/business/CNN200308160006.html

ダチョウの死因は熱気球と訴え ポーランド

  • 育てていたダチョウが突然現れた熱気球に驚き、パニックに陥って死んだとして、ポーランドの農家がこのほど、熱気球に乗っていた人物を相手に、1万2400ズロチ(約38万円)の賠償を求める訴えを起こした。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200308180001.html

第2・四半期の携帯電話市場、ノキアとソニーエリクソンのシェア拡大

  • リサーチ会社のストラテジー・アナリティクスの調査によると、第2・四半期の携帯電話市場は、フィンランドの通信機器大手のノキアとソニーエリクソン6758.T ERICb.ST がシェアを伸ばす一方、韓国サムスン電子05930.KS がシェアを減らした。また、市場全体としては成長が鈍化し、在庫が増加した。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=technologynews&StoryID=3292057

米国で「9・11」と同様の攻撃が起きる可能性大きい=調査

  • 米国で今後1年以内に2001年9月11日の同時テロと同様の攻撃が起きる可能性は非常に大きい、とする調査結果が発表された。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3292056

ヒクソン・グレイシーが新日初観戦

  • ヒクソン・グレイシーが新日本を初観戦した。リング登場はなかったが、気付いた中邑が出向くと握手を交わした。

  • タイソンと同じホテルに宿泊し、交渉の谷川プロデューサーは「タイソンはめちゃめちゃ前向きになってきた」と明かした上で「タイソンの希望は日本開催。今年の(NHK)紅白歌合戦の裏でやりたい」と力強く言い切った。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030818-0004.html

タイソンに参戦交渉、K1ルールOK

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030818-0003.html

村上龍青春小説妻夫木主演で映画

  • 人気作家村上龍氏(51)の自伝的小説「69 sixty nine」が映画化され、村上氏の高校時代を俳優妻夫木聡(22)が演じることが17日、分かった。映画は、校舎をバリケード封鎖して無期停学処分を受けるなど破天荒な高校生活を送った村上氏の青春をユーモアたっぷりに描く。妻夫木は「思いきりやって、新しい青春像をつくりたい」と意気込んでいる。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030818-0003.html

サザン名古屋で野外ライブ「スイカップ」

  • サザンオールスターズが17日、名古屋市のポートメッセなごやで「流石だ真夏ツアー!あっっ!生。だが、SAS!」と題した野外ライブを行った。「胸いっぱいの愛と情熱をあなたへ」で幕開け。同時に約1万個の風船が空高く舞い上がった。桑田佳祐(47)のトークも絶好調で、いきなり「スイカップ!」と叫んで約6万人の観客を爆笑の渦に包んだ。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030817-0016.html

シュワルツェネッガー氏の父親「ナチス活動」波紋

  • カリフォルニア州知事選挙に出馬した映画俳優のアーノルドシュワルツェネッガー氏の父親が、過去ナチスの突撃隊員であったことを立証する文書が公開され、論議を呼んでいる。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0817/20030817172920200.html

日本「タイ駆け込み北朝鮮脱出者の日本行きは不可」

  • 先月31日、タイ駐在日本大使館に進入した北朝鮮脱出者10人の日本行きは許可できないと日本大使館が16日、明らかにした。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0817/20030817174800500.html

オンラインでセックスパートナー求める人口が増加

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0817/20030817185257400.html

イ・ヒョリのアルバム写真はひょう窃?、安室奈美恵の衣装と同じ

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0813/20030813165811700.html

透明人間?

  • 東京大学であるフランス人学生が11日、世界初めて開発された透明コートをお目見えしている。 東京大学の舘すすむ教授は、特殊のビデオカメラで撮った背景画面を、特殊コートに投射させて、コートがあたかも透明服であるように見せる技術を開発した。[東京AFP=連合]

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0811/20030811200230400.html

フセイン氏、15歳少女と秘密裏に結婚

  • イラクサダム・フセイン前大統領が15歳の少女と秘密裏に結婚し、10年間にわたって隠密な関係を維持したことが分かった。 現在35歳のマンシア・カゼル氏は、AP通信に同氏の隠されていた過去を打ち明けた

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0815/20030815193154400.html

「本屋に行くと、なぜ便意を催すのか」

  • あ、「運弧したくならない書店」というのは、ひょっとしたらキャッチフレーズになるかもしれないね。

URL:http://www.1101.com/saisin/index.html

BLOGが米大統領選を変える!?

URL:http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0308/15a.html

セックス中毒の男性が自らのペニスを切断

  • ドイツの男性(41)が飽くなきセックスへの執着心に嫌気がさし、自らのペニスをキッチンナイフで切断したとのこと。

URL:http://x51.org/archives/000390.html

Google、「Google Toolbar 2.0」のβテストを終え正式公開

  • Googleが「Google Toolbar 2.0」を正式公開した。ベータ版は今年6月末に公開されていたが、正式版が公開されたことで安心して利用することができるようになった。

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/18/144.html

食べたいもの「讃岐うどん」がトップ

  • 行きたい観光地は鳴門の渦潮、食べたいのは讃岐うどんがトップ―。四国経済連合会などがインターネットを通じて実施した四国の観光に関するアンケートで、こんな結果が明らかになった。

URL:http://www.shikoku-np.co.jp/news/economy/200308/20030818000114.htm

「イカ」花火、北の夜空彩る 函館・いさり火まつり

  • 北の港町の夜空にイカが出現−。北海道函館市の「湯の川温泉いさり火まつり」が16日始まり、花火大会でイカの形をした花火が打ち上げられた。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030816/0816sha093.htm

成田で帰国ラッシュ始まる

  • 成田空港では16日、夏休みを海外で過ごした人たちの帰国ラッシュが始まり、到着ロビーは荷物を満載したカートを押す帰国客らでにぎわった。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030816/0816sha072.htm

Blaster,いまだ終息せず――今すぐあなたにお願いしたいこと

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030817/1/

なぜWindowsが再起動させられるのか?――「Blaster」ワームの謎を解く

  • 米国時間8月11日以降,感染を拡大している「Blaster(MSBlaster,RPC DCOM WORM)」(関連記事1, 関連記事2)。Blasterのまん延に合わせて,「Windowsを勝手に再起動させられる」という報告が相次いでいるものの,セキュリティ・ベンダーなどが公開する情報の多くには,そのことが明記されていない。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20030813/2/

脚光「有機EL」画面

  • 次世代ディスプレー(画像表示装置)の有力方式として脚光を浴びている、有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)の実用化が始まった。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/net/feature/20030814fe01.htm

この世で最も美しい式 〜eiπ+1=0〜

URL:http://www.d9.dion.ne.jp/%7Esugs/text/eipi_1_0.html

<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |