Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
    
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |
<前の日 | 次の日>

2003-08-23(Sat) はれ、A3、1時間(60)、17:58〜21:20  3120

yotto03jp2003-08-23

Microsoft世界統一価格の限界

  • brake-handle曰く、"CNET Japanの記事によると、タイ政府のPC普及計画により、Windowsの価格に販売国間の格差が生じる可能性があるそうだ。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/23/0613241.shtml?topic=49

タイから崩れる?-Windowsの世界単一価格

  • 低所得層向けの廉価なコンピュータ提供を目指すタイ政府の計画が、思いがけない副作用を及ぼし、米Microsoftが神聖視する単一価格ポリシーを崩壊させかねないと、あるアナリストは考えている。

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060554,00.htm

Windowsのデフォルト自動アップデートを検討に

  • brake-handle曰く、"CNET Japanの記事によると、MicrosoftWindowsのアップデートをデフォルトで自動化することを検討している模様。MSBlasterの流行により、パッチが出ていてもそれを適用していないユーザがあまりに多いことを受けての動き。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/22/1830206.shtml?topic=110

SCOの「証拠」に対する Bruce Perens 氏の反論

  • edmeister曰く、"本家でもとりあげられていますが、一昨日も話題になった SCO が権利侵害あると主張しているコードに対する Bruce Perens 氏の詳細な分析が 発表されました。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/22/1821253.shtml?topic=2

マイナーな趣味でもOK、専門出会い系サイトが好評

  • 近ごろ、独身のゴス[ゴシック:1980年代ロンドン発祥の若者文化。青白い化粧と黒ずくめの服装が特徴]はどこで恋人を探せばいいだろうか? ベジタリアンは? トラック運転手は? コーヒー愛好者、億万長者の場合はどうだろうか?

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030822201.html

ニュースやブログを効率的に読める「アグリゲーター」の人気が上昇中

  • インターネットで1日におびただしい数のブログやニュースを読むような熱狂的なネット利用者たちが、ニュースリーダーあるいはアグリゲーターと呼ばれる新しいソフトウェアに目を向け始めている。こうしたソフトウェアが、あふれかえった情報を管理するのを助けてくれるのだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030822202.html

海綿が作る高性能光ファイバー――バイオミメティックスで生物に学ぶ

  • ベル研究所を中心とする研究者チームの発表によれば、深海の暗闇に棲む海綿動物の1種が、工業的に製造される通信用光ファイバーケーブルと少なくとも同等の光の伝送性能を備えた、細いグラスファイバーを形成するとのことだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030822306.html

専用線からVPNへ! 安全な広域ネットワークを安価に実現!!

URL:http://ascii24.com/news/specials/article/2003/08/23/645523-000.html

猛威を振るい続けるNachiワームとSobig.Fウィルス

  • 現在問題となっているパッチダウンロード型ワームNachiと、最悪の大量メール送信型ウィルスSobig.Fが、21日(米国時間)現在、一部の企業ネットワークやサーバー上でいまだに猛威を振るっている

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060548,00.htm

1ライセンス100円の違法コピー防止システム PDA 版登場

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030822/3.html

日本オラクル株主総会、株価低迷に批判集中

  • 日本オラクルの第18回定時株主総会が8月21日、都内で開催された。総会では、株価低迷について、経営陣への批判が相次いだが、特に大きな混乱もなく、同社側からの議案はすべて承認された。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/21/08.html

真夏の渋谷は電子レンジの中

  • 真夏の渋谷は電子レンジの中と同じ――東北大学工学部の斎藤武雄教授らが、人体が環境から受ける熱を測定する装置を開発、東京都内で測定を行ったところ、渋谷駅前では大人で約1400ワットの熱を周囲から受け、郊外の1・5倍の放射熱量であることがわかった

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000004-yom-soci

遅れて来た“真夏”…都心で34度超す

  • 暦の上では「処暑」の23日、日本列島は北海道東北を除いて猛暑となった。特に関東地方では朝から気温が30度を超え、東京ではこの夏1番の暑さとなった。東京土曜日が晴れるのは3週間ぶりのことで、プールや海水浴場などの行楽地は、遅れてやって来た“真夏”を楽しむ家族連れでにぎわった。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000303-yom-soci

甲子園>常総、逆転初優勝 東北を4−2で降す

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00001061-mai-spo

NYタイムズ、マック除くPC一時停止 ウイルス障害

URL:http://www.asahi.com/international/update/0823/010.html

自民・堀内総務会長、総裁選への不出馬表明

  • 自民党堀内派会長の堀内光雄総務会長は23日、同派の古賀誠前幹事長、丹羽雄哉元厚相と東京都内のホテルで会談し、9月の党総裁選に立候補しない考えを伝えた。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0823/003.html

総裁選出馬か「勝ち組」確保か 決断迫られる高村元外相

  • 9月の自民党総裁選に名乗りをあげるか、小泉首相を支持して「負け組」になるのを避けるのか――。高村派会長の高村正彦・元外相(61)が正念場を迎えている。うまく反小泉勢力の統一候補になれれば、敗れても「ポスト小泉」の有力候補の座が期待できる。一方で、大敗すれば16人の小派閥の存亡にかかわりかねない。大派閥の動きをにらみつつ、ギリギリの決断を迫られそうだ。

URL:http://www.asahi.com/politics/update/0823/002.html

無から有生む化学の魅力 ノーベル賞野依氏、子供に語る

URL:http://www.asahi.com/science/update/0823/001.html

久米宏さん、ニュースステーションのキャスター降板へ

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0823/001.html

吉本興業ギネス登録めざし51時間連続ライブ開始

  • お笑いの吉本興業が「世界最長公演」を目指し、東京新宿の「ルミネtheよしもと」で、22日午後6時から24日午後9時までの51時間連続公演を始めた。100人以上が舞台に立つ。

URL:http://www.asahi.com/culture/update/0822/006.html

住基ネット:25日本格稼動 不完全な形のまま

  • 住民基本台帳ネットワークシステム住基ネット)が、25日から本格稼動する。全国どこの市区町村でも住民票の写しが取得できるほか、転出入の手続きが簡素化される。しかし、一部の自治体は「個人情報保護の不安」や「住民の意思」を理由に、不参加の姿勢を崩していない。政府が推進する電子政府・自治体の基盤となる住基ネットは、不完全な形のまま第2次稼動を迎えることになった。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030823k0000e040062000c.html

副作用リタリン大学生が大量服用し自殺

  • 精神科クリニックなどで向精神薬が過剰処方されている問題で、神奈川県の男子大学生(25)が今年初めにリタリンの大量服用の末に自殺し、手記に「頼めば処方せんなしで大量に出してもらえた」と書き残していたことが分かった。リタリンは依存性が強く、自殺願望を強める副作用も指摘されており、このクリニックの院長は毎日新聞の取材に「私の判断が甘かったかもしれない」と話している。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20030823k0000e040059000c.html

絶叫マシン脱輪、急停止 2人けが 三重

  • 23日午前11時10分ごろ、三重県長島町浦安の遊園地「ナガシマスパーランド」で、ジェットコースター(6両編成)が走行中に、先頭車両が脱輪、高さ約8メートルの地点で急停止した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030823/0823sha093.htm

「秋、選挙の状況にない」自民政調会長

  • 自民党の麻生太郎政調会長は23日、テレビ西日本福岡市)の報道番組に出演し衆院解散、総選挙について「(民主、自由両党の合併で)向こうが盛り上がっているときに、しゃにむに秋、選挙をしなければならない状況にはない」と述べ、早期の解散に消極的な姿勢を示した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030823/0823sei102.htm

衛星打ち上げロケットが爆発、21人死亡 ブラジル

  • ブラジル北東部マラニョン州にあるアルカンタラ打ち上げ基地で22日午後1時半(日本時間23日午前1時半)ごろ、2日後に発射本番を控え整備調整中の科学調査衛星打ち上げ用ロケット(長さ約20メートル)が爆発、大破した。空軍当局者は、ブラジル航空宇宙局の職員ら21人が死亡し、約20人が負傷したと述べた。

URL:http://www.cnn.co.jp/science/CNN200308230007.html

ビートルズ」関連の質問に詰まり入国拒否 英空港

  • ロンドン(CNN) 英ヒースロー国際空港で21日、「ビートルズ観光ツアー」参加のため訪れたブラジル人の若者6人が、ビートルズに関する簡単な質問に答えられず、入国を断られる一幕があった。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200308230016.html

クレーターもクッキリ/火星の姿間近に

  • 27日の6万年ぶりとなる火星の超大接近を前に、滝根町の星の村天文台長の大野裕明さんが22日、接近中の火星の撮影に成功した。写真は大野さんが同日午前1時16分に撮影したもので、普段見にくいクレーターの模様などがくっきりと見え、両極の氷(極冠)も鮮明に写っている。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030823/kennai-20030823095926.html

パレスチナ自治政府、イスラエル停戦条件に過激派摘発の方針

  • パレスチナ自治政府は22日、イスラエルの軍事作戦停止を条件に、過激派の摘発に乗り出す方針を示した。また、中東和平案「ロードマップ」救済に向け、米国に即時介入を求めている。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=topnews&StoryID=3325145

MLB=マリナーズ敗れる、長谷川の連続無失点ストップ

  • 米大リーグは各地で15試合を行い、ア・リーグではマリナーズが4―6でレッドソックスに敗れた。1番・右翼で先発したイチロー外野手は、5打数1安打で打率は3割3分5厘。
  • 2点リードされた8回から登板した長谷川滋利投手は、ベリテックのソロ本塁打を浴び、1回を投げて2安打1失点。連続無失点記録は29回で途切れた。

URL:http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml?type=sportnews&StoryID=3325206

日本長嶋監督甲子園決勝観戦

  • 野球の04年アテネ五輪予選で日本代表の指揮を執る長嶋茂雄監督が23日、全国高校野球選手権大会決勝を観戦し、「投手の継投策など戦術面のレベルが高く、プロ野球を見るよう」と最近の高校野球の変化に驚いていた。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030823-0026.html

朝青龍が始動、9・7秋場所初日

  • 横綱朝青龍(22=高砂)が22日、秋場所(9月7日初日、東京両国国技館)での復帰に向けて始動した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/sports/sumo/p-sp-tp1-030823-0006.html

長州、闘魂三銃士の日本一決定戦に賛同

  • WJの長州力(51)が22日、闘魂三銃士が掲げた04年日本一決定戦実現に関して「僕にも(出場の)申し入れがあれば協力する。何も問題ない」と語った。天龍源一郎とともにWMG初代タッグ王者獲得から一夜明けたこの日、大阪市内のホテルで「他団体と今すぐではないが、否定するものは何もない」と断言。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-030823-0005.html

金村、インディー再編成ブチ上げる

  • 金村キンタロー(33=WEW)がインディー再編成をブチ上げた。22日、WEW勢を率いて東京・築地の日刊スポーツに来社。25日の冬木軍東京後楽園大会でミスター雁之助(35=WMF)との対戦を控え「この試合に勝ってけじめをつける。くだらない名前(WMF)はなくす」とWMF壊滅を宣言した。さらに「ボス(故冬木弘道さん)がやり遂げられなかったインディー統一をやってこそ(封印中の)WEWを名乗ることができる。来年も5月5日に川崎球場大会を開催する。そこを目標にインディーをまとめて、メジャーに挑んでいく」とインディー連合構想も展開した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-030822-0009.html

フジ「ジャパネットはかた」打ち切りへ!

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-030823-0008.html

ラーメンズ」片桐の粘土作品展スタート

  • お笑いコンビラーメンズ片桐仁(29)の粘土作品を集めた個展「粘土道展」が22日、東京渋谷PARCOで始まった(31日まで)。多摩美大卒の片桐が片桐斎仁吾郎の名で、過去4年間に制作した計44点を展示。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030822-0011.html

日本うどん学会」設立

  • さぬきうどんについて、学問的な視点から経営ノウハウや客の消費動向を研究しようと、大学教授や製めん業者らが集まり「日本うどん学会」(会長・三宅耕三香川短大教授)を設立した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030823-0009.html

「衝動購買」精神病に登録されるもよう

  • 英サンデータイムズ紙が最近報じたところによると、英精神病医師らは、衝動購買を一種の精神病として正式に認めるものとみられる

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0822/20030822192554400.html

中国政府、日本側に再度申し入れ 遺棄兵器毒ガス事件

  • 黒龍江省斉斉哈爾(チチハル)市で21日夜、4日発生した旧日本軍遺棄化学兵器から出たイペリットガス(マスタードガス)による事故の被害者のうち1人が死亡した。これを受けて外交部の王毅副部長は22日、阿南惟茂・駐中国日本大使と緊急に面会し、日本側に厳重な申し入れを行った。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/23/jp20030823_31787.html

上海交通大学ゲーム専攻の修士課程を設置

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/22/jp20030822_31783.html

中国、テレビのデジタル化プロセスがスタート

  • 中国でもっとも権威的なマスコミ機構――中央テレビ局は9月から全国的範囲で一連の有料チャンネルを開設する。これは中国テレビの市場運営改革を意味すると同時に、技術的にもデジタル化プロセスのスタートを示している。

URL:http://fpj.peopledaily.com.cn/2003/08/22/jp20030822_31778.html

RIAAの召喚状申請に立ち向かう個人

  • brake-handle曰く、"CNET Japanの記事によると、カリフォルニアの匿名女性が、RIAAが申請している個人情報開示を求めた召喚状はプライバシーの侵害であり、違憲であるとして異議を申し立てた。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/08/22/0627232.shtml?topic=57

セックスにたいする人間の態度は何千年も変化していない

URL:http://sakugetu.mods.jp/blog/archives/000096.html

セキュリティ効果抜群 防犯用の人形です。

URL:http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41193830

ネットカフェに7日間居座り…所持金は14円

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030823/0823sha001.htm

宝くじに当たった妻、財産を奪って逃走

  • ニューヨーク・ロングアイランドで、宝くじに当選した女性が夫婦の財産を自身の名義にして夫の元から行方をくらましたと、22日付の『New York Post』が報じた。

URL:http://mytown.asahi.com/usa/news02.asp?kiji=4509

せめてシリアルを!――朝食抜きの子どもの情報対応能力は70歳並み?

  • 朝食に何も食べなかったり、チョコ・バーなどで済ませてしまったりという子どもは、きちんとした朝食をとった子どもに比べ、新しい情報に対する脳の反応速度が遅くなり、学習にも悪影響を及ぼすことが、調査の結果明らかになり、朝食の大切さが改めて指摘されたことが伝えられた。

URL:http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/030822/news030822_1.html

宅間被告、不規則発言を予告 池田小事件で弁護団

  • 大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)で01年6月、児童8人が殺害され、児童と教師15人が重軽傷を負った事件で殺人などの罪に問われ、死刑を求刑されている宅間守被告(39)の弁護団が、28日の判決公判をめぐり、「法廷で被告が不規則発言をするおそれがある」と、大阪地裁に異例の連絡をしていることがわかった。裁判長に退廷させられることを狙う言動ともみられ、弁護団は同被告に自重を説得している。

URL:http://www.asahi.com/national/update/0823/006.html

比較画像のわずかな差異も特定できる変化検出システム

  • 最新の医療診断用スキャンでも、病気の初期症状を示す変化が人間の目に見えないようなわずかなものであれば、ほとんど役に立たない。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030822305.html

迷惑メール地球上の全メールの50%を超えた〜米Brightmail調査結果

URL:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/21/202.html

謎が明かされる!? PS2用「新世紀エヴァンゲリオン2」発売決定

URL:http://gameonline.jp/news/2003/08/20011.html

日本のハイテクトイレ米国に進出

  • スティーブ・マーシャル氏は、トイレで恐怖に凍りついた夜のことを鮮明に覚えている

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030820203.html

もはやゲーム機」は真実か?〜ケータイゲーム11本を斬る(1/2)

  • 画面のQVGA化やデータ容量の拡大で「もはやゲーム機」とも言われるようになった携帯電話。初代プレイステーションクラスのソフトも移植されるようになった今、その実力は本当にゲーム機並みになったのだろうか? 人気タイトル11本を試した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/19/n_siogame.html

単三電池2本で3ヶ月使える!携帯型電子ブックリーダー「ΣBook」 (1/2)

  • パナソニックのΣBookは、10Daysbook.comの電子書籍などに対応した携帯型の電子ブック端末。今回、そのΣBookの試作モデルを触ることができた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0308/21/lp11.html

パッセルマンついに公開

URL:http://www.geocities.jp/nchikada/pac/

渋谷改め新宿モナー いよいよ本日から放送開始!

URL:http://mona.off-kai.info/index2.html

めざせ「ネイチャー」、日本の科学誌評価アップ作戦

  • この3年間に田中耕一さんら4人のノーベル賞受賞者を出し、意気盛んな日本の科学。だがその一方で、優れた論文はほとんど欧米の科学誌に投稿されるという寂しい状態が続く。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030822it05.htm

Web マスターのための Google 情報

URL:http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/index.html

<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |