Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
   
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |
<前の日 | 次の日>

2003-09-26(Fri)

yotto03jp2003-09-26

石橋貴明が石原都知事から公認受け世直し

  • とんねるず石橋貴明(41)がこのほど、テレビ朝日「斬られてチョンマゲ! 石橋新撰組が行く! 」(10月2日午後11時15分放送)の収録で、石原慎太郎都知事(70)と初対談した。出演者が新撰組の衣装を着て「不届き者」に反省を促すというバラエティー。石橋は石原氏に「都の公認を受けて世直ししたい」と、持参した委任状にサインを求めた。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000026-nks-ent

Skype

  • Skype is the next phenomenon from the people who brought you KaZaA. Just like KaZaA, Skype uses P2P (peer-to-peer) technology to connect you to other users ? not to share files this time, but to talk for free with your friends.

URL:http://www.skype.com/

RFID入りの本

  • shiba 曰く、 "太郎次郎社から出版された「インターネット不思議、探検隊!」 (著:村井純,絵:山村浩二,ISBN4-8118-0751-0)の初版には, 本物のRFIDが背表紙に埋め込まれています. このRFIDを使ったイベントが 「あっちゃんこ どっと じぇーぴー」 で告知されるそうですが, 掲載時点では本の紹介のみで「トンネル工事中」の案内がでています

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/27/2157205.shtml?topic=42

GNUへの最初の呼びかけから20周年

  • oddmake 曰く、 "本家でもとりあげられていますが、2003年9月27日はUsenetへのRMSが投稿しGNUプロジェクトを呼びかけてから20周年になります。(Usenet投稿原文)

下に訳出しましたので、一読してGNUの過去と未来について、あれこれ考えてみるのもいいのではないでしょうか。"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/27/1417224.shtml?topic=34

NTTLinuxを全面採用

  • kenkichi 曰く、 "今朝の日本経済新聞によるとNTTが所有する通信系設備のOSLinuxを全面採用するとの記事が掲載されている。内容によると、今後のIP通信に対応できるOSを現在のUNIXベースでなく無償OSLinuxを採用するとのこと。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/25/0242230.shtml?topic=29

自殺しそうな学生をオンラインでサポート

  • ジェド・サトーさんは、外交的な性格で人気者だった。だがその陰で、人知れず悩んでいた。
  • 何を悩んでいたのか――母親のドナ・サトーさんは当時を振り返ってただその理由を推察するしかない。ジェドさんは落ち込んでいるそぶりを見せなかったからだ。アリゾナ大学で、学習障害学生のための特別講座を受講しはじめて2年目だった。成績のことで悩んでいたのだろうか。ガールフレンドと別れて落ち込んでいたのだろうか。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030926207.html

顧客の文句だけがコンサルタントの淘汰を促進する

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030925/1/

ICタグの具体的な利用提案が続々 今年の市場規模は約270億円、72%成長に

  • ICタグの具体的な利用イメージをベンダーが提案し始めた。関連ベンダーは、スーパー店舗におけるICタグの活用を想定したショッピング・カートや、手首に着けて使うICタグの読み取り装置(リーダー)を試作。ICタグのデータを携帯ゲーム機で管理する安価なシステムも登場した。

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NC/ITARTICLE/20030919/1/

どんどんわかるPHPプログラミング

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/NSW/oss/20030911/1/mokuji.jsp

GoogleAmazon、検索結果表示でバトル展開

  • Googleで「Udi Manber」と検索すると、Googleの求人広告が表示される。Udi Manberは、Amazonの検索技術開発子会社の社長の名前。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/27/nebt_10.html

スケルトンAIBOも登場――新AIBO「ERS-7」デビューイベント

  • AIBO「ERS-7」の受注開始に合わせたデビューイベント東京大阪で開催。一般向けには初披露の“犬型AIBO”を紹介する今回のイベントでは、新技術の紹介やタッチ&トライゾーン、デモンストレーションなど、新生AIBOを思う存分体験できる。

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/26/nj00_aibo_new.html

ネット家電のある生活を体験してきました (1/2)

  • 白物ネット家電といえば東芝の「FEMINITY」シリーズが有名だが、2003年末から2004年にかけ、日立製作所と松下電器産業がタッグを組んでネット家電商品を市場に投入する。両社の進めるエコーネット&特定小電力無線の白物家電ネットワークは、ユーザーの生活に何をもたらすのか。日立ホーム&ライフソリューションのデモルームを訪ね、ネットワーク家電システム事業ユニットの加藤隆夫ユニット長に話を聞いた。

URL:http://www.zdnet.co.jp/broadband/0309/26/lp12.html

TRONの坂村氏とMS古川氏が手を組んだ「T-Engine+CE .NET

  • 反目関係にあるとみられていたライバル同士が手を組んだ。マイクロソフトがT-Engineフォーラムに参加することを明らかにした。T-Engineのオープンアーキテクチャ上で、Windows CE .NETとT-Engineの長所を生かした開発が実現される。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/25/epn09.html

マイクロソフトを批判したセキュリティ専門家が解雇に

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061111,00.htm

Flashにもうブラウザは要らない」- 米マクロメディア、Centralを公開

URL:http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061106,00.htm

男が泣く理由

  • 大人の男の涙にはそれなりの理由がある。そしてそうした理由だとか事情だかを知ることが新たな成長の機会を与えてくれるのかもしれない。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030926/5.html

住所指定でナビゲーション検索できる「Google Search by Location」登場

  • Googleは、キーワードにエリア指定検索を追加し、地図情報によるナビゲーションサービスを提供する「Google Search by Location」を発表した。同社が研究開発を進めている新サービスの公開サイト「Google Labs」にて、試験的に利用できる。

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/24.html

首相動静(9月28日)

  • 午前10時4分、公邸発。(了)(時事通信)

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030928-00000035-jij-pol

「会津葵隊」発足/伝統ある城下町少年犯罪ならぬ/若松

  • 多発する少年犯罪などを抑止しようと、会津若松市内の警備会社7社が協力し25日、ボランティアで市内をパトロールする「会津葵隊」を設立した。会津若松署、市教委と連携し、10月から原則的に金曜と土曜の夜、市内の小中学校の校舎周辺を巡回する。

URL:http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20030926/kennai-20030926092846.html

監督「19日にオーナーに辞表提出した」

  • 巨人原辰徳監督(45)は26日の辞任会見で以下のように話した。

URL:http://www.nikkansports.com/ns/baseball/f-bb-tp0-030926-0028.html

北海道釧路沖に強震

  • 26日午前、2回にわたって、北海道釧路沖で、マグニチュード(M)8.0の強い地震があり、およそ300人がけがをし、約4万人が緊急待避するなど地震による被害が相次いだ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0926/20030926171406400.html

ネズミよりイヌの遺伝子がヒトと類似

  • ヒトが最も親近感を感じているイヌの遺伝子が、ネズミよりも遺伝学的に人間と似ていることが分かった。ゲノム研究所(IGR)とゲノム振興センター(CAG)が共同研究した、初のイヌの遺伝子地図草案で確認された。 この結果は、今週の科学雑誌「サイエンス」に発表される予定だ。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0926/20030926155646400.html

石原知事、都議会で陳謝 「殺された」発言で

  • 石原慎太郎東京都知事は26日の都議会本会議で、前日の代表質問の答弁で曽我ひとみさん(44)の母親が「殺されたんでしょ」と発言したことについて「多くの専門家の意見を聞き、事件の厳しい状況からわたしなりに解釈しての発言だったが、配慮に欠けたものであったと反省しています」と述べ、陳謝した。

URL:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/09/2003092601000299.htm

Kaneelは手淫世界記録を更新します!

  • それは公式です、Kaneelは手淫の新しい王です。耐久性と決定の驚くほどの功績では、Kaneelが24時間の期間に36の性的興奮の最高潮を達成しました!

URL:http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http://kaneel.swellserver.com/news/top_stories/worldrecord.php&wb_lp=ENJA

有馬秀子さん=銀座バー「ギルビーA」のママ

  • 有馬秀子さん(ありま・ひでこ=銀座バー「ギルビーA」のママ)25日、心不全で死去。101歳。告別式は29日午前10時、東京都品川区西五反田5の32の20桐ヶ谷斎場。自宅は港区高輪2の14の14の1306。喪主は孫の直彦氏。

URL:http://www.yomiuri.co.jp/obit/news/20030925zz01.htm

海洋堂の可動AIBOフィギュア入り食玩が登場

URL:http://www.zdnet.co.jp/news/0309/24/njbt_05.html

米MS、Longhornの完成を2005年8月15日に設定

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/27.html

全世界のWindowsシェアが97%以上に! - Linuxは0.51%

URL:http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/26/28.html

いろいろあった Linux、秋の展示会

URL:http://japan.internet.com/linuxtoday/20030925/3.html

ローソンチケットでLinuxベースの音声応答システムが稼働

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/SI/NEWS/20030924/134996/index.shtml

米Metrowerks、組み込みデバイス向けLinux開発環境を発表

  • 米Metrowerksは、組み込みデバイス向けLinux開発環境「Platform Creation Suite Version 3.0」を発表した。

URL:http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/25/epn11.html

たけし バイク事故は自殺

  • ビートたけし(56)=本名・北野武=が初の本格的インタビュー集「武がたけしを殺す理由―全映画インタヴュー集」(ロッキング・オン)を27日に発売する。過去12年間、映画を製作するごとに行われたインタビューをまとめたもの。「フライデー襲撃事件」や「バイク事故」などについても赤裸々に告白。その衝撃的な内容が大きな話題を呼びそうだ。

URL:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/09/26/02.html

「長州力と酒を飲む会」開催

  • 長州力がファンとの飲み会に参加する。10月6日、栃木県宇都宮市にて、10.24WJプロレス矢坂大会のチケットを『酒楽風コロナ』で購入した限定50人との飲み会を行う。参加費は5500円。問い合わせは『酒楽風コロナ』(TEL:028−634−8567)まで。

URL:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20030927-00000002-spnavi-spo.html

シリコンの谷は、いま。

URL:http://www.1101.com/siliconvalley/2003-09-16.html

<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |