Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
はてなダイアリー - モイモイ
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
    
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

モイモイ

2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |
<前の日 | 次の日>

2003-09-30(Tue) はれ、ウォーキング1時間

yotto03jp2003-09-30

森山和道の「ヒトと機械の境界面」

URL:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/backno/kyokai.htm

人間を補助する知性環境を目指して

  • kamuy 曰く、 "皆さんはImpress PC Watchの『森山和道の「ヒトと機械の境界面」』という連載記事をご存じでしょうか? ロボットサイボーグ、立体映像等の「ディジタルとアナログを繋ぐもの」、「生物とメカを仲介するもの」、その境界面に視点を定めた興味深いシリーズです。今までにも何度かタレ込もうと思っていたのですがなかなかタイミングが合わず、結局タレ込み時機を逸しておりました。

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/30/0220253.shtml?topic=62

リファクタリング趣味の世界?

  • Anonymous Coward曰く、"リファクタリング(マーチン ファウラー著 「リファクタリング」)とは「ソフトウェアの外部的振る舞いを保ったまま内部の構造を改善していく作業」のことで ここ最近、本屋さんでよく見かけるようになった開発手法XP(eXtreme Programming)の重要な要素の一つです。しかしながら、「動いているコードはむやみにいじくるな」というのは、どの会社でも暗黙のルールになっており、会社の人にも言われることだと思われます。

URL:http://slashdot.jp/askslashdot/03/09/29/0747240.shtml?topic=58

そんなに恐い? MS批判で解雇

  • koshian 曰く、 "ZDNetの速報によると、@Stakeというセキュリティコンサル企業の社員が、マイクロソフトに対して批判的な報告書を作成したとのことで解雇されたそうです。ひどい話だとは思うのですが、それ以前にマイクロソフトってそんなに恐い所なんでしょうか。実際の 報告書はちゃんと読んでないのですが、別段嘘やごまかしの入ったものには見えませんし、主張としては妥当なところではないでしょうか。現状のコンピュータ業界周辺というのは、こういったものすらおびえて発言できない状況なんですか?"

URL:http://slashdot.jp/articles/03/09/28/0629215.shtml?topic=49

クリエイティヴ・コモンズに関する悲観的な見解

URL:http://japan.linux.com/opensource/03/09/29/0955208.shtml

次期『マックOS X』の新しいロゴマークに賛否両論

  • 数年ぶりに、米アップルコンピュータ社はあの有名なロゴを一新することを検討しているようだ。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/culture/story/20030929201.html

セグウェイ』約6000台をリコール

  • ワシントン発――電動スクーター『セグウェイ・ヒューマン・トランスポーター』のメーカーは、リコールに同意した。バッテリー消耗時に転落して負傷した利用者がいたことが、リコールの理由になった。

URL:http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030929104.html

さすらいのハッカー、全てを語る

  • この2年間というものAdrian Lamoは冒険に満ちた日々を送ってきた。22歳のこの青年は、Yahoo、MicrosoftExcite@Home、そしてWorldComのネットワークに侵入したと公言してきたのである。

URL:http://japan.cnet.com/news/maker/story/0,2000047861,20061064,00.htm

マイクロソフトが、MSNチャットをやめる本当の理由は?

  • Microsoftは先に、無料で提供しているチャットルームの閉鎖を発表したが、同社はその理由としてスパム業者やポルノグラファーの問題を力説していた。だが、アナリストによれば、顧客を自社の有料サービスに誘導しようとしている同社にとって、チャットルームの閉鎖が利益につながる可能性があるという。

URL:http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20061115,00.htm

あなたのチャンピオンシップ

  • ひげの大将、もとい、ひげの大賞を決めるのが World Beard Championships である。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030930/7.html

身体全体で表現する

  • 最近、「叩く」という動作をあまり行わなくなった。昔は通学路にあるものは全部たたいて学校に行っていたような気がする。

URL:http://japan.internet.com/busnews/20030929/7.html

ナノ物体の光伝搬解析、富士通が模擬実験技術

  • 富士通富士通研究所(川崎市中原区)は、ナノ(1ナノは10億分の1)メートルサイズの物体内外で光が伝搬する様子をコンピューター上でシミュレーションする技術を開発し、企業の研究所など向けソフトとして近く販売する。富士通では電磁波の伝搬をFDTD(時間領域差分)法と呼ばれる手法を使って解析する「ポインティング」を昨年から販売しているが、これを光対応化する。光ディスク記録システムやフォトマスク、光導波路、近接場光顕微鏡などの開発における試作前の予測に役立つという。

URL:http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030929213028-MKNKTJEPFH.nwc

シュワ氏支持率トップに 米加州知事リコール・知事選

  • 10月7日に実施される米カリフォルニア州の知事リコール投票とそれに伴う知事選まで、30日であと1週間となった。28日に発表されたCNNテレビなどの世論調査では、共和党俳優アーノルド・シュワルツェネッガー氏が知事選で初めてトップに躍り出た。リコールについては賛成者が初めて6割を超した。この勢いが続けば、民主党の牙城(がじょう)とされる同州で共和党に政権が移ることになる。来年の大統領選への影響も大きい。

URL:http://www.asahi.com/international/update/0930/005.html

IPA「天才プログラマー」に藤井筑波大助教授ら8人

URL:http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/3.html

参院代表質問:郵政民営化は党公約に 小泉首相

  • 参院本会議は30日午前、小泉純一郎首相の所信表明演説に対する代表質問を行い、千葉景子氏(民主)と上杉光弘氏(自民)が質問に立った。小泉首相は、郵政3事業民営化を、次期衆院選での党公約に盛り込むことを改めて明言した上で、「郵政民営化は官の構造改革の基本だ。自民も民主も考えるべきだ」と強調した。

URL:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030930k0000e010051001c.html

女子中生2人にわいせつ行為、70歳名誉教授を逮捕

  • 沖縄県警豊見城署は29日夜、那覇市与儀、沖縄国際大名誉教授、嶺井勇容疑者(70)を県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
  • 調べによると、嶺井容疑者は8月18日午後11時ごろ、同市内を歩いていた女子中学3年生2人(14歳と15歳)に「車に乗らないか」と声をかけ、18歳未満と知りながら、約1時間半にわたり、車内で2人の胸などを触った疑い。

URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030930-00000404-yom-soci

巨人戦のTV平均視聴率、過去最低の14・3%に

  • 今季テレビ中継されたプロ野球巨人戦の年間平均視聴率が、1965年以降の調査で初めて15%を割り込むことが確実であることが、29日分かった。4試合を残した28日現在で14・3%で、過去最低は一昨年の15・1%。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030929/0929bun114.htm

金峯山寺で本尊を公開 世界遺産登録に向け修理

  • 奈良県吉野町の金峯山寺蔵王堂(国宝)で29日、日本最大の秘仏とされる本尊の金剛蔵王権現像(重要文化財)3体の修理が終わり、報道関係者に公開された。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030929/0929bun118.htm

「逆ノーベル賞」史の本が登場 鼻ほじりからトーストまで

  • 世界で最もばかばかしいと認められる業績を選び、毎年10人に「イグ・ノーブル賞」を贈っている主宰者のマーク・エイブラハムズ氏がこのほど、同賞のこれまでの歩みを1冊の本にまとめた。「鼻ほじり」や「トースト」をテーマにした大まじめな研究や政治家の「迷言」など、歴代の受賞例が紹介されている。

URL:http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200309280001.html

世界最高齢の日本人男性が死去 114歳

  • 男性では世界最高齢とされる福岡県の中願寺雄吉(ちゅうがんじ・ゆうきち)さんが28日夕、老衰のため自宅で亡くなった。114歳だった。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309300003.html

盧大統領、民主党離党

  • 韓国の盧武鉉大統領は29日、新千年民主党民主党)に離党届を郵送し、正式に離党した。開会中の国会が終わる12月9日までは、どの政党にも所属しない方針という。

URL:http://www.cnn.co.jp/world/CNN200309300008.html

「性文化の乱れ」80%、「結婚しなくてもよい」27%

  • 「男女間の性文化が乱れている」という憂慮が、昨年(76.4%)に続いて高い水準(79.8%)となった。
  • また「結婚はしなければならないか」という質問では、23.1%が「必ず」、50.2%が「できるだけ」と答えた。 「しなくてもよい」という回答は26.8%で、特に女性は31.6%にのぼった。 離婚については回答者の3人に2人(66.7%)が「可能」と答えた。

URL:http://japanese.joins.com/html/2003/0923/20030923172758400.html

宗男被告1年3カ月ぶり衆院出席

  • 受託収賄やあっせん収賄など4つの罪に問われ公判中の衆院議員鈴木宗男被告が29日の衆院本会議に出席した。本会議出席は昨年6月19日に逮捕されて以来、初めて

URL:http://www.daily.co.jp/society/2003/09/30/098576.shtml

15times.com - A way of living - Find us some pictures

  • おっぱいで缶をつぶす女性の動画

URL:http://www.15times.com/gallery/0021/can_crush.htm

Skull Gallery-Glendale Anthropology Dpt.

URL:http://www.glendale.edu/skull/

元バレー少女・伊東美咲は「アタック1000本決めます」

  • タレント、伊東美咲(26)がフジテレビ系で独占中継するバレーボールの「ワールドカップ2003」(11月1〜30日)で、特別リポーターを務めることが28日、決まった。

URL:http://www.sanspo.com/geino/top/gt200309/gt2003092903.html

スクウェア・エニックス、次期FOMAドラクエファイナルファンタジーを完全移植

URL:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/25/n_foma.html

72歳がコンビニ強盗 東京

  • 29日午前1時15分ごろ、東京都中野区中央4丁目のコンビニ店「サンクス中野中央4丁目店」で、男がアルバイト店員(17)にナイフを突き付け「金を出せ」と脅迫したが「金なんかない」と断られて逃走した。

URL:http://www.sankei.co.jp/news/030929/0929sha074.htm

学校へ行ってネットワークを作ろう

URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030927/1/

<前の日 | 次の日>
2003 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 |
2004 | 01 | 02 | 03 |