Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「iPod」その20 僕ら音楽に愛されてる
[go: Go Back, main page]

minibanner
戻る  元のスレッド

「iPod」その20 僕ら音楽に愛されてる

1 名前:名称未設定 :02/12/03 01:38 ID:VvklDbJ3

音楽はいつもわたしを照らす


過去スレ

「iPod」その19 まず復元しろ、話はそれからだ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1036390804/
『iPod』その18 はは〜ん、ようやく解った。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034866866/
『iPod』17 <√ 接続を解除できます>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033021359/
『iPod』その16 -根元まで挿れて-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031196353
『iPod』その15でねーが(゜□゜)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1029602455/
『iPod』 その14(‘ ε ’)モナ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1028410264/
( ‘д‘)<『iPod』 その13やで!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026924074/

2 名前:1 :02/12/03 01:39 ID:VvklDbJ3
『iPod』そんなこんなで 12
http://pc.2ch.net/mac/kako/1024/10246/1024658139.html
「音楽を盗用しないでください。」『iPod』11
http://pc.2ch.net/mac/kako/1021/10214/1021405291.html
この流れを止めて普通に『iPod』 10
http://pc.2ch.net/mac/kako/1018/10181/1018100145.html
1000曲ドン。さらに倍『iPod』9
http://pc.2ch.net/mac/kako/1016/10167/1016707136.html
財布、ケータイ、『iPod』8
http://pc.2ch.net/mac/kako/1013/10136/1013633252.html
私はあなたといつでも一緒だよ、ずっと。『iPod』7
http://pc.2ch.net/mac/kako/1010/10105/1010521926.html
そろそろすっきりと『iPod』6
http://pc.2ch.net/mac/kako/1007/10076/1007691172.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』5
http://pc.2ch.net/mac/kako/1006/10066/1006634609.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』4
http://pc.2ch.net/mac/kako/1005/10059/1005978683.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』3
http://pc.2ch.net/mac/kako/1004/10042/1004281722.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』2
http://pc.2ch.net/mac/kako/1003/10039/1003916947.html
Appleの新デジタルデバイス『iPod』1
http://pc.2ch.net/mac/kako/1003/10038/1003858690.html
本家
http://www.apple.co.jp/ipod/

3 名前:1 :02/12/03 01:39 ID:VvklDbJ3
FAQ(購入したて浮かてるヤシは目を通せ!)
Q:新しいiPodを買ったのですが、リモコンが動作しません。
A:リモコンのジャックを「カチッ」と音が出るくらいまで、
 しっかりと本体の根元まで差し込んでください。

Q:iPodをMacに接続すると「接続を解除しないでください」と言われます。
 どうしたらよいでしょう?
A:iPodをMacにマウント中の表示です。iTunesでiPodのマウントを
 解除するか、iPodのアイコンをゴミ箱に捨てるなどして、iPodの
 マウントを解除すると、接続解除が可能な旨、表示されます。
Q:iPodがフリーズしてしまいました。どうしたらよいでしょう?
A:menuボタンと再生ボタンを同時に数秒間押してリセットしてみて下さい。
iPod: よくお問い合わせいただく質問と解答 (FAQ)
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60920
iPod: アップデートする方法について
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60944
アップル - サポート - iPod
http://www.apple.co.jp/support/ipod/index.html
AppleCare修理サービス - iPod
http://www.apple.co.jp/support/applecare_products/service/ipod_service.html

4 名前:1 :02/12/03 01:40 ID:VvklDbJ3
iPodのファイルコピーアプリ (OSX用)
CrockPod
http://www.kainjow.com/crockpod.html
インターフェースは良い。日本語文字化け。
iPod Viewer
http://homepage.mac.com/initgraf/iPodViewer/frameset.html
日本語文字化け。Cocoaアプリ。
iPody
http://www.versiontracker.com/moreinfo.fcgi?id=15841&db;=mac
iTunes上でファイルの選択が出来るので日本語も大丈夫。
Get iPod mp3
http://www.versiontracker.com/moreinfo.fcgi?id=15581&db;=mac
iTunes上で選択したiPodプレイリスト上のファイルをFinderで表示。
Xpod
http://bitcom.ch/products-xpod-e.html
iPod上のファイルをそのまま表示するのでファイル名が分かりにくい。
ファイル全てのコピーしかできず、個別に選択したり出来ない。再生機能あり。
PodMaster 1000
http://www.versiontracker.com/moreinfo.fcgi?id=12706&db;=mac
インターフェースがiPod風。タグの細かい情報も見れる。日本語文字化け。
再生機能あり。
Podestal
http://www.versiontracker.com/moreinfo.fcgi?id=12525&db;=mac
MP3ファイルだけでなくiPod上の全てのファイルを閲覧できる。日本語文字化け。
Cocoaアプリ。

5 名前:1 :02/12/03 01:40 ID:VvklDbJ3
お探しのヘッドヘッドフォンはこちらへ
ナイスなヘッドホンPart25
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1038276498/l50
ナイスなインナーイヤーヘッドホンpart12
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1038649292/l50
細かい種別に関しては、AV機器・ホームシアター@2ch掲示板へ
http://hobby.2ch.net/av/
AUX端子付きカーオーディオはここらで探して
(フロントAUX端子付き製品あり)
SANYO http://www.sanyo-car.co.jp/caraudio/audiotop.html
ECLIPSE http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/flash/index.html
VICTOR http://www.jvc-victor.co.jp/car/index_nn.html
ADDZEST http://www.addzest.com/
(リアからの取り回し?)
KENWOOD http://www.kenwood.com/j/products/car_audio/
PANASONIC http://www.mci.panasonic.co.jp/aced/audio/index_gw.html
(外部入力じたい別売りオプション)
PIONEER http://www.pioneer.co.jp/carrozzeria/av_new/av_audio/av_index.html

6 名前:名称未設定 :02/12/03 01:41 ID:uOoffM6/

 キリンジか?スレタイの出典。


7 名前:名称未設定 :02/12/03 01:42 ID:IQAbyfEn
>>1
乙〜(゚∀゚)つ旦~

8 名前:名称未設定 :02/12/03 02:00 ID:FBtWZzKa
>>1
ご苦労さん〜

9 名前:(・∀・) :02/12/03 02:30 ID:5JaeGVW1
Mac本体関連のスレより、シリーズが多いような。
iPodを主力にした方が業績あがるかもね。

10 名前:名称未設定 :02/12/03 02:50 ID:Ctb5g4vQ
シャッフル再生が好きです。

「ありがとうございました。次は堀江罪子さんの登場です」
「僕の名はエイジ、地球は狙われている!」
 と、NGだらけのライブが起きたり、あるいは「愛國戦隊大日本」と「中華王先行者」が連続したり、思い掛けない事が起きたりします。

 で、ここで本題なんですが……
 iPodの機能でシャッフルすると、充電などで電源を落としたときにもう一度シャッフルし直しになってしまいますよね。せっかく1000曲も入っているんだから、一度もかぶらないで最初から最後まで聞いて見たいと思っています。

 どうにかして、一度シャッフルされた順番を維持することは出来ないでしょうか? MacMP3の機能なら出来るとは思うのですが、もうiTunesになれてしまうとちょっと……

11 名前:??\ :02/12/03 02:57 ID:dZDY28Dj
なんか曲の途中で違う曲が途中から始まる怪。
曲名は元曲のまま。
曲ファイルが壊れた模様なんだがさいきん 2 件起こった。
みなさんとこはどうです ?

>>10
聞き終わるときはずっと一時停止にして、充電器から充電し続ければ吉じゃないかと。

12 名前:名称未設定 :02/12/03 04:18 ID:KVJ5oEC0
>>11
あるある。この間なんか山下達郎とスピッツが混ざって大変な騒ぎに(w
ノートン先生のフラグメンテーション解消が原因かな?
いったんDVDにでも焼いて保存用にとっといたほうがいいかモナ。

13 名前:名称未設定 :02/12/03 05:17 ID:yFY4BGNX
おいっお前らっ!!
今iPod買って、3年か5年保証つけられる店知らないかっ!!!!!!!


教えてくだされ..................>all

14 名前:名称未設定 :02/12/03 08:09 ID:OFt6ecCm
>>13
さくらやは3年保障が付けられました


15 名前: :02/12/03 09:43 ID:er+1giLH
>>14
マジ?
さくらやってそもそもiPodを扱ってないんじゃない?

>>13
ていうか自分で調べられるだろうが。
その程度のことは。

16 名前:名称未設定 :02/12/03 09:51 ID:88VhM7oU
>10
iTunesでやればいいじゃん。

17 名前:名称未設定 :02/12/03 09:54 ID:dp0p21Va
さくらやはiPod扱ってないとか言う奴に言われたくないよな。

18 名前:名称未設定 :02/12/03 11:25 ID:OxCBNDP6
さくらやでも売ってる (らしい)
ただし本店のみ。

19 名前:名称未設定 :02/12/03 12:09 ID:fY61Vzx9
iPodのバッテリー、どのくらいもちます?
自分のは1日40分×5日で、ギリギリ。
それから、バッテリー残量表示が1コ減った時点でいきなり残量ゼロに…。
これって一体…。

20 名前:名称未設定 :02/12/03 12:13 ID:Dqj3GDOV
耳をうずめて

21 名前:名称未設定 :02/12/03 12:30 ID:EutBc8E8
さくらやで買ったよ。
保証もつけたよ。

22 名前:名称未設定 :02/12/03 13:35 ID:GroIsI5/
タイトル、キモすぎ。
>>1氏んでくれ

23 名前:名称未設定 :02/12/03 14:36 ID:Etmbfc3+
ビックPに「キャリーポッダー」というケースがあったよ

24 名前:名称未設定 :02/12/03 16:45 ID:gD9eOsRD
キリンジは「雨は毛布のように」しか知らないよ。
まあPVにみとれて曲はきいてないわけだが。

25 名前:名称未設定 :02/12/03 16:46 ID:H4WSdOnM
リセットすると時計が止まってくれますが、これだと時計が
動いている状態とどれくらいバッテリの持ちが変わりますかね?
暇なかた、バッテリ満タンにして電源OFFで放置して検証キボンヌ。

26 名前:名称未設定 :02/12/03 17:56 ID:1DAiR/9a
俺のiPod、今日、急に音がおかしくなった。
入ってる曲全部、ノイズが混じり、なんか激しくシャカシャカする。
再起動してみたが変化なし。最近外付けハードディスクとして使いはじめた
のが原因だろうか。ちゃんとゴミ箱に捨ててから接続解除してたのに、、。
これって修理で元に戻るんでしょうか?症状が微妙に伝えづらい。
iTunesでは普通にきけるんですが、。ちなみに初代10G使用です。
鬱だ、、、


27 名前:名称未設定 :02/12/03 18:29 ID:+oiruGs5
>>10

iTunesのスマートプレイリストで、「最後に再生された日が12月3日以前の曲」
てのをライブアップデートONで作る。(日付けは聴き始めの日)
そうすると、iPodを母艦につなぐ度に再生済みの曲が落ち、未再生の曲が補充
されて行きます。

オレはこれで4000曲重複無しシャッフル再生に挑んでます。いつ終わるんだ.....

28 名前:名称未設定 :02/12/03 18:30 ID:ECNh/z2x
あ〜、私も今日は歪みっぽくて音が悪いなーと感じる時が
よくあります。高音がガサガサして音が割れる感じ。もちろん
同じ楽曲をiTunesで聞けばなんともないのです。得にリモコンを
付けた時が多いのですが、再現性が無くて困っています。

29 名前:名称未設定 :02/12/03 19:36 ID:VRoGb0ee
10Gか20Gか、激しく悩み中。
ふー、どうしたものか。


30 名前:名称未設定 :02/12/03 19:49 ID:gEUV/WqL
>>26
>>28

プラグ部分の接触不良とかの可能性は?
何度か抜き挿ししてみるとか、接点をクリーニングしてみるとか。
他のヘッドホンで聞いてみるとか……。
とりあえず原因の絞り込みだけでもできるっしょ。

31 名前:名称未設定 :02/12/03 20:50 ID:sooEOYyG
>>27
プチ神!

32 名前:名称未設定 :02/12/03 21:19 ID:dOWJo5rK
3747 曲、合計時間 8:01:14:26、 13.59 GB
これだけつっこんでもまだ5GB余ってる。

33 名前:名称未設定 :02/12/03 23:43 ID:FBtWZzKa
>>29
悩むくらいなら容量の大きい方を買っておけ。
金策で苦しむのは給料日まで。容量不足で苦しむのは買いなおすまで。

>>26 >>28
突然耳が良くなったってオチは?

34 名前:名称未設定 :02/12/04 00:05 ID:oitMavHg
ねえねえ、誰か↓
http://www.carryingcase.net/incase/pouch_ipod.html
これ買ったひといませんか。iPodLoungeで大絶賛されてたけど
ホントのとこどうなのか、ちょっと気になってるんですが

35 名前:名称未設定 :02/12/04 00:23 ID:bfPDlweZ
>>18
東京駅八重洲口店?でもありましたよ

36 名前: :02/12/04 00:26 ID:95GnVIYC
>>35
3年保証はホントにつけられるんですか?

37 名前:名称未設定 :02/12/04 00:29 ID:oitMavHg
ラオックスも3年保証つけられるよ

38 名前:名称未設定 :02/12/04 00:32 ID:1O2YZdEx
東急ハンズで売ってた生活防水シガレットケース(スケルトン仕様)が、
シリコンジャケットを咬ました10GBモデルにピッタリなんだけど、
ピッタリ過ぎてジャックに何も差し込めなかった。残念…

39 名前:26 :02/12/04 01:05 ID:6VFhVLiA
>33
笑った。しかしあながち否定できない。
実際連れに聞かすと以前と変わらないって言うし。
でもやっぱ俺はぜんぜんヤバく感じる。
修理だしたら新品になってかえってくる、ってよく見るけど
ちょっと期待だな。

40 名前:名称未設定 :02/12/04 01:07 ID:hlP7QrwB
>>19
ちなみに、ソフトのバージョンは?
俺の場合、1日20分使用で2日ともたなかったぞ。(1.2.1使用時)


41 名前:名称未設定 :02/12/04 01:08 ID:hlP7QrwB
iPodの場合、プレインストールされてるバージョンより前のバージョンってインストールできないの???
1.1にしたいんだけど、、、バッテリーのモチが悪いから。

42 名前:33 :02/12/04 01:14 ID:Pi+ZAZFk
>>39
冗談はさておき、イコライザが勝手に有効になってるなんて線は無いだろうか?
あとはヘッドホン自体がヤラレてるとか。あんまり聞いた事ない症状なもので。

43 名前:名称未設定 :02/12/04 01:21 ID:svjNkfzv
>>41
前スレでモチ変わらないって書き込みあったよ

44 名前:名称未設定 :02/12/04 01:24 ID:lqRmoMxE
>>41
昨日、復元ついでに1.1にしてみまつた。
今日、使ってみた感じからすると……

「変わった? 変わったの? ほんとに?」

って感じでつた。
もうちょっと様子見てみるyo

45 名前:11 :02/12/04 01:32 ID:4KWqvxpU
曲の途中で、別の曲が途中から鳴り始まる件で。

11 で曲ファイルが壊れてるっぽいって書いたけど、もっとゆえば、
ディスクのファイル管理情報が壊れてるんじゃないかと思って、
割とタブー視されてるけど ( 実際んとこどーなんスか ? ) 診断だけなら、
と思ってノートンかけたら案の定結構な数の曲ファイルが
クロスリンクを起こしてた。

で、まあ初期化なら初期化でいいや。って修復敢行。
ノートン的にオッケーは出るも、曲を再生させると果たして、
やっぱ曲がまざっててダメ。
初期化かー。くー。
( さいきんやっと 10 GB 埋めたのにー。)
( 因みに母艦に曲.mp3 を残してなかったり。)

擦れ違いのお叱りを浴びそうですがクロスリンクって
そもそもどういうときに起こるんでしょう。
一時期 Mac の HD でも頻発して悩まされた。

46 名前:名称未設定 :02/12/04 01:41 ID:T6pm8ccC
俺も最近1.1にしたけど前は放置状態で放電とか激しかったけど、
それはなくなった。
持ちは…最近連続使用しないんでわからん。
俺的には放置状態でダウンしなければいい、あと時計が狂うのがイヤだった。
ちなみに初期型。

47 名前:名称未設定 :02/12/04 01:57 ID:iSGTK2rl
初期5GB。何度復元しても不明なエラー発生(-36)。
何故だ…。音楽無しの日々を過ごせってのか?修理か?
あのCDを出し入れする日々に戻れってのか?
ああああああ。
ああああああ!


48 名前:41 :02/12/04 02:06 ID:hlP7QrwB
>>43,44
すまん、モチというか、待機電力。
つまり、1.2以降だと使ってなくても、自然と放電しちゃうのよ。
たぶん。。。



49 名前: :02/12/04 02:30 ID:95GnVIYC
>>29,33
俺は20Gユーザーだけど、10Gの方が軽くていいとマジで思う。
正直持ち比べちゃうと20Gの重さは結構気になる。
容量にしても、5Gはちょっと心許ないかもしれないけど10Gならたぶん十分。
ベストバイは10Gと見た。

ちなみに、20Gの方がもちろん多くデータが入るけど、
俺の場合は手持ちのCDが多いので、全部のCD入れるには到底足りなかった。
20Gである意味はあまり無かったな。
手持ちのCDが200〜300枚くらいの人なら10Gと20Gの違いに意味が出てくるかも。

50 名前:名称未設定 :02/12/04 02:45 ID:3XXCrjq9
さくらやNetsでiPodを注文出来るけど、保証に入る事は出来ない。

つか、サイト内に保証の説明が何処にも無い、無い…

51 名前:26 :02/12/04 02:54 ID:7fuOTtRg
>39
イコライザはオフにしてます。そしてイヤホン今まで最初から
ついてたやつできいてましたが、家用のソニーのMDR-Z 500、多分
結構イイやつで聴いてみても変わりません。なんか、がさがさいって
、音が浮いた感じ。クラシックなんかだとまだ聴けるんですが、やっぱ
ノイズはかなりの勢いで混じってきます。

52 名前:26 :02/12/04 02:57 ID:7fuOTtRg
↑訂正>39 ×
   >42 ○
そして、レスsんくす 

53 名前:名称未設定 :02/12/04 03:48 ID:wBZI6qUs
電池の餅云々発言ってホールドしてなくて
知らんうちに回ってるとか言うオチはありやなしや…



あ、あと不具合と言えば曲が変わる時に一瞬他の曲の
ケツ?が聞こえるときがある
CCCでフルバックアップとった後に復元させて元に
戻したら直ったよーな気がしてたのに、また復活
iPodって曲の管理は隠しファイルでやってるんでそれが
壊れたら直し様がないのかもだ

54 名前:名称未設定 :02/12/04 05:48 ID:VaBq3xeO
>>34
持ってる。そこのページにも書いてあるけど、全体的につくりがちょっと窮屈。
それと正面右からコードが出てくるつくりになっているのが、個人的にはちょっ
とだめ。それと素材にクッションがあり過ぎて、本体を入れた状態ではモッコリ
しちゃう。横入れだから腰にぶら下げても邪魔になりにくいというのがいい点か
な。結果的には今は使ってません。


55 名前:名称未設定 :02/12/04 06:23 ID:XWVe7Zmb
>>45
サクっと初期化すりゃいいじゃん そんなに大変なことかな

56 名前:名称未設定 :02/12/04 11:07 ID:2gOiGvb0
おい、おまいら、エンコはどうしてる?

おいらは192Kノーマル・ステレオでやってたのだが20G
なのに容量が足りなさすぎて、全部エンコし直そうと思ってる。

160、128ノーマル・VBRとか、ジョイントステレオ、RAME
など音質や容量的にはどうですか?

ジョイントステレオってのはいまいち意味がわからないのだが
どういう効果があるのだろうか。

ちなみに、ポップス・HR/HMをメインに
フュージョン・JAZZぐらいを聞きます。よろぴこ。

57 名前:名称未設定 :02/12/04 11:09 ID:2gOiGvb0
下げちまった

58 名前:名称未設定 :02/12/04 11:20 ID:cSEOiz5k
>>56
ビットレートは160が音質的に問題なく、なおかつリッピングが速い、
推奨設定だと何かの雑誌でやってたのでそうしてる。
ほかはわからん。俺、音楽鷲づかみのヒトだから。

59 名前:名称未設定 :02/12/04 11:23 ID:svjNkfzv
>>57=56
漏れも160だ。>>58の情報は初めてきいたがなんか安心

60 名前:名称未設定 :02/12/04 11:30 ID:cSEOiz5k
しかしiPodは曲表示が日本語対応だったのがホントよかったな。
CDDBから取得してリッピングして同期、でまったく手間いらず。
MD時代に手入力、しかもローマ字で表示というダメさを思うと、
音楽好きでiPod使わん奴はバカ、とまで言いたくなる。
媒体もむやみに増えないし、車載キットとかが充実したら、
音楽再生装置の市場蹂躙しかねない。

61 名前:名称未設定 :02/12/04 11:34 ID:cSEOiz5k
>>58に追加すると、マックピポーかなんかで、
160より128エンコの方が実は時間かかるとかやっていたよ。
かなり前だけど。

62 名前:名称未設定 :02/12/04 11:38 ID:S9cih1+r
しかしどこもやらねーな、これの追随商品。
東芝のも悪くないんだけど、Mac未対応という点がなんとも。
USBしかのってないパソコン結構あるんだから、やれば結構食えると思うんだけどね。

63 名前:名称未設定 :02/12/04 11:46 ID:/FH5Toc+
>>40
1.2.1。これって最新ですよね?機種は1号機。
再生中にライトや早送りとかの機能を使うとバッテリーが減りやすいのかな?
使わない時はホールドしてるし。バッテリーの残量表示はアテにならないから
3、4日ごとに充電してます。それと、iTunesとiPodのサウンドチェック機能って
キチンと働いてるのかな?イヤホンで聴いてると音量の落差を感じるんだけど…。
あ、いま電源入れたらバッテリーが切れた…。今朝は満タン表示だったのに。
くぅ〜、どうなってるんだ?

64 名前:名称未設定 :02/12/04 11:49 ID:AgFlFXQk
おまえらウンコはどこでしてる?


65 名前:名称未設定 :02/12/04 12:16 ID:0h+WMXaL
LAME+EACでしゅ。VBR 192

66 名前:名称未設定 :02/12/04 12:37 ID:ciSN8YMW
>>63
オレも5G初代機で1.2.1を使ってるけど、1時間も使ってないのに、2日と持たない。
同じ環境なのに随分ちがうね??、バッテリーが消耗してんのかなぁ?

当然ライトや早送り(スキップ)すると、バッテリーは減りやすくなりますよ。
あと、残量表示が、4→3になった時点で即充電したほうがいいでしょう。

67 名前:63 :02/12/04 13:44 ID:/FH5Toc+
>>66
温度は関係ありますか?寒い部屋に置いとくとバッテリーが早く減るとか。

>1時間も使ってないのに、2日と持たない。
…いつかは、そんな日が自分にも…。

68 名前:  :02/12/04 15:51 ID:Y2RVFLiM
背面やリモコンの銀色の部分をカバーするため、
何かシールのフィルターを探しているのですが、
何かオススメありますか?

69 名前:名称未設定 :02/12/04 16:03 ID:P4VIp+Rk
新宿西口のヨドバシで旧10G 38000円位だったかな?で売ってたよ

70 名前: :02/12/04 16:13 ID:XQQJhkjI
騙された系のスレッドです、それでもお前は踏みますか?
もしかしたら騙された訳じゃなくすごい祭りスレかもしれませんけどね。
でもたぶん、また騙されたのねスレだよ↓
まぁまともな人間はわざわざ踏まないけどね。それでも行くのか・・・・?

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1038742045

71 名前:名称未設定 :02/12/04 17:04 ID:wBZI6qUs
>>69
10子くらい売れ残ってたからねぇ

72 名前: ◆mbTqdOJo8U :02/12/04 23:34 ID:+rYKQDNW
>>68
ttp://www2.ocn.ne.jp/~bbshop/iPodBodyMask3/iPod3.html
ここで半透明のシールを売ってます。
でも、文房具屋でカッティングシートを買ってきて自分で切り貼りすると
100円ちょっとで完成しますよ。

私は図を参考にして自分で作りますた。


73 名前:44 :02/12/04 23:39 ID:DK6z8SJw
1.2.1→1.1
前からバッテリのもちがまちまち(早いときは4時間もたない)
だったんで、まだなんとも言えないけど、
1.2.1よりはもつんではなかろうかと思う。


74 名前:名称未設定 :02/12/04 23:40 ID:R+xrtTPu
聴いてて、ガサガサいうときに、
静電気の出やすい服着たりしてないですか?

家でラフな格好で聴いたり、職場で作業着に着替えて
休み時間に聴いたりしてるときはなにも異常がなくて、
通勤の時だけガサガサと音がするときがあるんだよね……

で、その時に着ている服装を疑ったりしてるのですが…

75 名前:名称未設定 :02/12/04 23:48 ID:5G6K+Bb+
去年の発売日に買って間もない頃、エスカレーターの乗り降りをする時に
ノイズが入ったよ。
んで、このスレで聞いたんだけど(パート6ぐらい?)、MDでもそうなる事が
たまにあるとか何とか返ってきた。
関係ないか。

76 名前:名称未設定 :02/12/05 01:39 ID:VH90nzLX
>>67
温度によるバッテリーのモチねぇ。
そこまで神経質にならなくてもいいんじゃないかと、、

77 名前:名称未設定 :02/12/05 01:40 ID:RqTZLeO9
>>75
ドアのところのセンサじゃないの?
超音波使ってたりするんじゃないの?
それが共振(もしくは共鳴)してるんじゃないの?

あ、エスカレーターか! エレベーターと
間違えた。エスカレーターなら、駆動モーターから
の誘起電流じゃないの?

78 名前:名称未設定 :02/12/05 01:43 ID:RqTZLeO9
>>76
知ってのとおり、バッテリーは低温下で「著しく」性能が落ちます。
氷点下な場所であれば、数分でゼロになっても不思議ではないです。
化学反応で電気を発生させる以上、温度が下がれば活性が下がります。

79 名前:名称未設定 :02/12/05 02:38 ID:nPiSNimA
つーか、普通に生活している温度帯でバッテリーの餅が著しく変化するような地域ってどこよ。

80 名前:名称未設定 :02/12/05 02:48 ID:NuBleNXa
>>79
東京でも、真冬に外で携帯使っていると実感出来るよ。
ポケットで暖めよう。

81 名前:名称未設定 :02/12/05 02:51 ID:nPiSNimA
>>80
ほー、そうなんだ@東京でも
いつも内ポケットだから体感したことなかったよ。

ぢゃぁ、iPodもポケットで暖めたらマシかな?

82 名前:名称未設定 :02/12/05 05:03 ID:MD0B16xD


率直に言って、気持ち悪いスレタイだな。



83 名前:名称未設定 :02/12/05 06:08 ID:3t6fDuP2
ラオックスは3年保証を付けれるけどポイントって無いのね、この店。
保証付けれてポイントのある店ってどこだろうか?

84 名前:名称未設定 :02/12/05 07:36 ID:RqTZLeO9
アルカリと違って、2次電池は低温特性、けっこういいっぽい。
リチウムイオン(ポリマー)も容量が2割程度減(-20℃)程度
みたい。最近の技術改革はすごい。

85 名前:名称未設定 :02/12/05 08:31 ID:oLJ34tfv
>>82
みんな思ってんのよ
今回は前レスでスレタイ相談しなかったのか?

86 名前:名称未設定 :02/12/05 09:18 ID:lri/VkJi
>>85
なかったね。

87 名前:名称未設定 :02/12/05 09:24 ID:lri/VkJi
そのせいか、乙が少ないね。

88 名前: :02/12/05 09:30 ID:pgrJfny6
>>82,85

俺もマジで嫌だな、このスレタイ。
キリンジの曲タイでも何でもいいんだけど、とにかくイヤ。
笑いのセンスのかけらもない自己陶酔型なのか?

こういうスレタイ付けたら気持ち悪いと思う奴が多いだろうということに気を回せず、
いきなりスレ立ててしまう1みたいなのがキモいiPodユーザーの姿を象徴してる。
あー、やだやだ。


89 名前:名称未設定 :02/12/05 09:47 ID:dOxgdjih
スレたて1は
リアル厨房のような気がする。
>1 どうよ?

90 名前:名称未設定 :02/12/05 10:38 ID:I2HapMwy
サウンドチェック機能って、ホントに効いてる?

91 名前:名称未設定 :02/12/05 10:41 ID:NtFWYYQI
今更スレタイで揉める奴は
リアル厨房のような気がする。
>>89どうよ

92 名前:名称未設定 :02/12/05 10:46 ID:E/4y5AS1
オイラは

「iPod」その20 「iPod」と書けやゴルァ!!

と提案したのだが?

93 名前:名称未設定 :02/12/05 10:52 ID:h5jbBn6g
なんかいきなり立ったもんね。おれも>>92にイピョウとか書こうとおもてたのに

94 名前:名称未設定 :02/12/05 11:32 ID:WzmlBAh+
スレタイの相談をしても反映されない罠。

95 名前:名称未設定 :02/12/05 11:51 ID:MD0B16xD

よし、このスレは削除依頼出して、誰か新スレ立てれ。


96 名前:名称未設定 :02/12/05 12:26 ID:81lmXCpH
>>88
> こういうスレタイ付けたら気持ち悪いと思う奴が多いだろうということに気を回せず、
> いきなりスレ立ててしまう1みたいなのがキモいiPodユーザーの姿を象徴してる。
> あー、やだやだ。

マカーらしくて良いじゃん

97 名前: :02/12/05 12:32 ID:pgrJfny6
>>96

WinのiPodユーザーなんじゃないか??
ま、その可能性は低いだろうけどね。


98 名前:名称未設定 :02/12/05 12:35 ID:h5jbBn6g
>>1ってキリンジの営業かなんかだったりして。
次は iPodと数字だけのシンプルなのがいいな

99 名前:名称未設定 :02/12/05 12:37 ID:lFtYnixj
>>98
「iP2o1d」?

100 名前:名称未設定 :02/12/05 13:09 ID:h5jbBn6g
>>99
そうじゃなくてw

101 名前:63 :02/12/05 13:28 ID:GVyxgAeF
やっぱり、サウンドチェック機能が変。
なんだコリャ。

102 名前:名称未設定 :02/12/05 13:47 ID:4m3QSUZz
名スレタイ「財布、ケータイ、iPod」復活キボンヌ。

103 名前:名称未設定 :02/12/05 14:56 ID:LGNwdUFR
いや、どーでもいいのだが、iPodスレはなんでこうタイトルに関するレスが多いのだろう。

104 名前:名称未設定 :02/12/05 15:05 ID:lri/VkJi
>>101
たしか、iTunes側も、サウンドチェックONにする必要があるって誰か言ってた。

105 名前:名称未設定 :02/12/05 15:13 ID:P38ELpUo
【Mac】iPod総合スレッド【Win】とか統一したら?
名称が短いから何か一言くわえないとイカンという風習があるんだな。

106 名前:名称未設定 :02/12/05 15:18 ID:dg2Gsvua
いやwinは入れなくても良いんじゃないか?
ここマック板だし、デジモノ板にもスレがあるし。
俺は iPod part21 とかの超シンプルが良いと思うけど。

107 名前:名称未設定 :02/12/05 15:50 ID:lri/VkJi
ところで、

iPodder
iPoder

どっち?

108 名前:iPodスレのコレクション :02/12/05 16:01 ID:E/4y5AS1
●デジモノ板
iPod HD/MP3 Player ♪11曲目♪
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1036667095/
XPlay for iPod 3発目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1029214416/
iPod Utility Hacker's Thread
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1033876455/
ipod スッドレ アクセサリ編
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1035958002/
iPod-Windows版
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1034155882/

●ピュア板
iPODってどうよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1034177765/

●Windows板
iPodがウインドウズで使えるようになるぞ Ver.2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1033595986/

109 名前:名称未設定 :02/12/05 17:02 ID:eMDSJJN0
おーい早く別スレ立ててくれ。


110 名前:名称未設定 :02/12/05 17:11 ID:O8Gg1k1D
>>107

iPodderでつ。

111 名前:名称未設定 :02/12/05 17:34 ID:mEB3/tfh
>>109
スレタイごときでいちいちスレ立て直す必要ないだろ。気にしすぎ。

112 名前:名称未設定 :02/12/05 17:55 ID:lri/VkJi
>>110

サンクつ。



113 名前:名称未設定 :02/12/05 18:10 ID:7Qi3i+Fy
スマートプレイリストって便利そうなんだけどイマイチ設定が
面倒くさい。
どなたかオススメの楽しい設定教えて下さい。

114 名前:名称未設定 :02/12/05 18:23 ID:mEB3/tfh
>>113
オリジナルスマートプレイリストを考えよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027003036/l50

115 名前:名称未設定 :02/12/05 20:39 ID:6U6AJI6A
このスレで、iPodで再生した回数もiPodをMacに
つなげばiTunesに反映されるって聞いた気がするんだが、
漏れの勘違い?

116 名前:名称未設定 :02/12/05 20:53 ID:wDVsRjvX
>>115
反映されるんじゃなかったっけ?

117 名前:名称未設定 :02/12/05 21:21 ID:6U6AJI6A
>>116
いまいちされてる気がしない。。。
iTunesRankingやっててもあんまり曲が変わらない気が。。。

気がするだけだからもうちょっとやってみまつ。。。

118 名前:113 :02/12/05 21:39 ID:7Qi3i+Fy
>>114
ありがとうございます

119 名前:名称未設定 :02/12/05 22:08 ID:1axt7wsE
>>117
確認したわけじゃないが、なんとなく
iPod を Mac から外した後で、iTunes で曲を聴くと
反映されないような。

120 名前:名称未設定 :02/12/05 22:15 ID:6U6AJI6A
>>119
つないでる間だけ反映されてるということでつか?

121 名前:名称未設定 :02/12/05 22:21 ID:1axt7wsE
>>120
書き方悪かった。スマソ
外した後、iPod でも聞き、iTunes でも聞き、
んでもって iPod を Mac に接続して同期とると
iPod での再生回数が加算されない気がする。


122 名前:名称未設定 :02/12/05 22:29 ID:O8Gg1k1D
>>121
iPod環境設定を「すべての曲とプレイリストを自動的にアップデート」か
「選択したプレイリストのみ自動的にアップデート」にすると吉。

123 名前:名称未設定 :02/12/05 22:38 ID:6U6AJI6A
ま、悩んでないで
とりあえず木綿のハンカチーフをiPodで聞いてから、
Macにつないでみたいとおもいまつ。

124 名前:名称未設定 :02/12/05 22:43 ID:1axt7wsE
>>122
「選択したプレイリストのみ自動的にアップデート」にチェック入れてる。
でも、反映されないときがかなりの頻度であった。
外す前に同期とって、外してからは iTunes で再生しないようにしてからは
ほぼ確実に iPod での再生回数も加算されている。
検証したわけじゃないので、これが原因かは不明だが。

125 名前:名称未設定 :02/12/05 22:47 ID:6U6AJI6A
反映されてた。。。スマソ

涙ふく木綿のハンカチーフください

126 名前:名称未設定 :02/12/05 23:10 ID:B9ozEFc+
iPodがリセットされると、次にiTunesで同期するまで再生回数は
加算されないみたい。
リモコン差し込んだ時にリセットされちゃうことってたまにない?


127 名前:名称未設定 :02/12/05 23:28 ID:1axt7wsE
同時再生試してみたが、ちゃんと加算された。
121 で書いたのは関係ないみたい。
一日聞いて帰宅後に接続して加算されず、
脱力したことが何度もあるのだが・・・
>>126
リモコンは差しっぱなし。


128 名前:名称未設定 :02/12/06 00:55 ID:Gn90JmX4
スゲェ・・・
http://village.infoweb.ne.jp/%7Efwid8843/iPod/iPod.html

129 名前:名称未設定 :02/12/06 01:00 ID:CIfrI7EK
>>128ずいぶん古いネタを…

130 名前:名称未設定 :02/12/06 01:42 ID:d9tJ4b3T
ついにiPod買いますた!
もう眺めてるだけで逝きそうです ハァハァ

131 名前:名称未設定 :02/12/06 02:14 ID:X2RMbdEL
winのiPodderもかなりいることだし、ここらで一発、win版iTunes発売ってのはどうよ。
スクロールアローもAqua、さらに画面上部には無理矢理メニューバーも再現。
iPodと完全互換。¥6800~7800くらいで。
少ない信者相手に.macなんか売るよりよっぽど儲かるんじゃないか?
更にインターフェイスをアピールして、winuserのSwitchも狙う。

今のAppleには、Switchのように遠くから声をかけるだけじゃなく、
相手の陣地に攻め込んででも客を奪ってくる、そんな攻めの姿勢が欲しい。

132 名前:名称未設定 :02/12/06 02:26 ID:DMSF0Wry
>>131
それ出たらマジ Switch するよ、Windowsに。

133 名前:名称未設定 :02/12/06 03:50 ID:f1HIsR4y
音楽に愛されてる皆さんにぶっちゃけて問います。
iPodは落としたら壊れますか?
漏れは粗忽者でとにかくモノをよく落とすのですが
携帯にせよゲーム機にせよ、よく耐えてくれているのです。
腰の位置からの落下、机から床への落下など、高さや衝撃の度合いなどは様々ですが
どの程度まで耐えうるものなのでしょうか?
実際に落としたことがある方の生の声を伺いたいのであります。
御指南キボン。

134 名前:名称未設定 :02/12/06 04:26 ID:MbBTugq1
>>133
やめたほうがいいと思う。一度や二度、路上に落としても運が良ければ
壊れないだろうが、何度も落としてたら確実に壊れる。

135 名前:名称未設定 :02/12/06 04:39 ID:C7ExBRaJ
>>133
少々のことでは壊れないが、お前は床に直置きで使え。

136 名前:名称未設定 :02/12/06 05:20 ID:PW7zC8SA
自転車のかごからアスファルトに落として壊れなかった人も。
但し傷・へこみは当然の事ながらそれなりに付くでしょうね。

137 名前:名称未設定 :02/12/06 05:31 ID:16SYskZK
壊れたらもう1度落とせ

138 名前:名称未設定 :02/12/06 06:24 ID:8H3CjQGJ
床に落として不良セクタができますた。


139 名前:名称未設定 :02/12/06 07:42 ID:jqMYGR2G
>>133

床をやわらかくしとけばOK!!!

140 名前:名称未設定 :02/12/06 08:38 ID:5JhnziM6
シリコンジャケットを着せるか、ネックストラップ型のケースに入れるくらいしか
対策はないだろう。それだって落下に対しての決定打になる訳ではない。
あとは分厚いソルボセインでケースを自作するかだな。

内部に対衝撃用のクッションが入ってるとはいえ、基本的にHDD内蔵プレイヤーは
超精密機器だ。粗忽者には向かない。
「落とす」という自覚があるのなら、悪い事は言わないからフラッシュメモリ型の奴にしておけ。

141 名前:名称未設定 :02/12/06 09:39 ID:eO0DveYm
>>135
床にボルト留めで。

142 名前:名称未設定 :02/12/06 15:47 ID:eUc/2r27
(・∀・)ソレダ!!

143 名前:名称未設定 :02/12/06 16:32 ID:aYH+6jcC
MP4(AAC)やMP3PROにはいつ対応するのだろう。

144 名前:名称未設定 :02/12/06 16:36 ID:lHg/qBz5
>>133
落としそうな床に頭を打ち付けてみて下さい
あまり痛くなかったら、落としても大丈夫な床です
もし痛かったら、その床に落とすのは避けて下さい


走ってる時にポケットから飛び出したときは
アスファルトに斜めに入ったためにそんなに衝撃が加わらず
滑っていった擦り傷だけですみましたが、
HDDにアクセスしてる真っ最中にカーペットに50cmくらいの
高さから落ちたらお亡くなりになりました
力ずくでデータは取り戻しますた

145 名前:名称未設定 :02/12/06 16:45 ID:ZxgxpdM4
ヒット商品番付に入ったらしいですね。

146 名前:133 :02/12/06 16:54 ID:f1HIsR4y
皆さん御指南感謝いたし申す。
床に直置き(でボルト留め)で、正面に正座して聞き入るのもいいかな、とも思いましたが
やはり>>140氏の仰るとおり、粗忽者にそぐう機器を探すことにいたします。
確かに、何度も落としゃいずれはどうにかなるであろうし、
あんなにツルツルピカピカなボディが無惨に凹んでいくのを見るのは忍びない。
大切に使っている皆様にも何だか申し訳ないですし。
ご親切にお答えありがとう。漏れは違う道を行きます。
皆様がiPodを落っことさないように陰ながら祈っております。

147 名前:133 :02/12/06 16:59 ID:f1HIsR4y
>>144
>HDDにアクセスしてる真っ最中にカーペットに50cmくらいの
>高さから落ちたらお亡くなりになりました
漏れの場合、そういったケースが一番多いと思いますので
(ベッドから床へ50cm、とか)
やっぱり辞めておくのが賢明だと思いますた。

>>139氏の案も、うちの年寄りがつまずきやすくなりそうなのでやめておきます。

148 名前:名称未設定 :02/12/06 17:50 ID:daJLTvuf
関西で延長保証は入れる店を教えてください。
PIT ONEは入れるみたいだけど、定価までの保証でした。
ってことは1回だけしか直せない!!!

関西周辺でソフマップのような修理金額が累積しないところ
教えてください。
あー俺もソフで保証入れる頃に買えばよかった!!

149 名前:名称未設定 :02/12/06 19:20 ID:xsDXgJAB
マックストアで文字入れてもらった場合
みなさんどれくらいで届きましたか?

150 名前:名称未設定 :02/12/06 19:34 ID:tdgDglr7
マックストアって何処ですか?  (・∀・) ニヤニヤ

151 名前:名称未設定 :02/12/06 19:40 ID:DMSF0Wry
http://www.maxtor.co.jp/

152 名前:名称未設定 :02/12/06 19:49 ID:5jgPyLha
ハードディスクに文字入れちゃうのか!

153 名前:名称未設定 :02/12/06 20:00 ID:X2RMbdEL
>>150
59yenで昼食がとれるところです。

154 名前:名称未設定 :02/12/06 21:33 ID:94btIqdU
>>152
そうです!ハードディスクに文字入れたいのです
ノミとハンマー使ってガンガン!って

155 名前:名称未設定 :02/12/06 21:37 ID:wwoUSsv+
>>150-154
早く大人になりな


156 名前:名称未設定 :02/12/06 22:24 ID:tZDjYQeL
>>150-155
マラタ

157 名前:名称未設定 :02/12/06 23:05 ID:mwdc6vey
1800曲超えたあたりで10Gがいっぱいになっちった。
復元してから一気に再同期したら500MB以上も空きができました。
あとアルバム6・7枚はいけるかな。

158 名前:名称未設定 :02/12/07 00:34 ID:vipgZ4MK
>>149-154
もまえら、さいこー。

159 名前:名称未設定 :02/12/07 01:04 ID:7PKdP7Ub
G3 B&W;を母艦に、iPodを使っています。
iBookも持っているのでそちらにつないだところ、
勝手にシンクロされてデータがiBookの方になってしまいます。
通常はダイアログで注意を促されるらしいのですが、
そのダイアログがでずに、有無を言わさずシンクロしてしまします。

おそらく以前、B&W;がマシンクラッシュを起こしたときに、
iBookからHomeフォルダ、その他のファイルをそのまま
コピーしたのが原因だろうとは思うのですが、
この件に関する設定ファイルがわかりません。

どなたかよろしくお願いします。

160 名前:名称未設定 :02/12/07 01:33 ID:k6rXJjRi
iPodのHDDって2.5インチとかが入ってんの?
交換できるかな?

161 名前:名称未設定 :02/12/07 01:58 ID:w0cGw0yw
>>160
激しくFAQなのでsage。

1.8inch。OEM向けしかないので、入手できない。
よって交換不可(現状では)。

162 名前:名称未設定 :02/12/07 01:58 ID:1A+R0exM
iPodの修理代、\3,800っていつ請求されるの?

163 名前:名称未設定 :02/12/07 02:28 ID:Sj7ejynx
>>162
いや、その、なんだな
わすれてくれるらしいんだな あぽ

164 名前:名称未設定 :02/12/07 03:05 ID:XF4Umqgb
iPodを中古で買うか新品で買うか悩んでます。
今、5Gのやつで¥22000とかで売ってて。。。
でもバッテリーが交換できないだけに、ちと不安。
やっぱし新品で買った方がいいと思います?

165 名前:名称未設定 :02/12/07 03:14 ID:5pMCnN7y
>>164
HDDも新しい方が良いだろうね。
一年間の保障もつくし、万が一故障した時のことを考えたら
新品にしておいた方がいいんじゃないの?


166 名前:164 :02/12/07 03:35 ID:XF4Umqgb
>>165
やっぱしそのほうがいいですよね。
もいっかい考えてみます。

167 名前:名称未設定 :02/12/07 06:21 ID:94lZtMaT
ライブDVDの音だけってのが一番向いてるな。

168 名前:名称未設定 :02/12/07 06:38 ID:mOA9cF6l
>>159
iTunesのiPod環境設定で自動アップデートになってませんか?

169 名前:名称未設定 :02/12/07 09:25 ID:7PKdP7Ub
>>168
レスありがとうございます。
手動に設定しても何故か自動的に変更されてしまうんです。

具体的には…
母艦がB&W;なので、B&W;で最新データとシンクロ。(←自動アップデート)
iBookにつなぎ変えると、ダイアログなしに、シンクロ開始。
iBookのデータに書き換えられる。
強制的にシンクロされてしまうので、やむを得ずシンクロ後に手動へ変更。
再度母艦のB&W;につなぎ、最新データとシンクロさせ直す。
もう一度iBookにつなぐと、やはりダイアログなしにシンクロ開始。
といった感じです。
自動でも環境が違えばダイアログで注意されるのではないのでしょうか?

なお、iPodを復元させてB&W;とシンクロさせたのですが、やはり結果は同じでした。
どうもB&W;とiBookを同じマシンと勘違いしているような気がするんですよね。
もっとも、そうだとしても、iBookの手動設定が反映されないのが良くわかりませんが…。

170 名前:名称未設定 :02/12/07 09:34 ID:is6OYAiE
>>160 >>161
大破したバイオUあたりから移植って手もある「かも」しれない。

>>164
ソフマップの中古買取価格が上限で2万だそうだ<Mac版5GB
お買い得品だとは思うが、後々バッテリーの持ちが悪いとか気になりだすときりが無い。
(実は俺も同じ理由で中古購入→2ヶ月で新品買いなおしだったもので)

まぁ、使いつぶすつもりで買うのも悪くないと思うぞ。ダメだったら転売って方法もあるし。
転売するつもりなら備品が欠けてないモノを選ぶように。減額が大きいしね。




171 名前:名称未設定 :02/12/07 10:11 ID:TrCtdCLz
カレンダーも自動シンクロしてよ

172 名前:名称未設定 :02/12/07 10:14 ID:NcwjlADv
>>169
B&W;の方も手動に設定してみては?

173 名前:名称未設定 :02/12/07 11:37 ID:7PKdP7Ub
>>172
両方手動なら自動シンクロしません。
ただ、自動シンクロもiPodの魅力の一つだと思うので
やはり母艦では自動シンクロを使いたいです。

で、今逆を試してみました。
つまり
iBookで自動シンクロ。
手動設定にしたB&W;につなぎ直す。
結果、B&W;で自動シンクロ開始しました。
どうやらiPod自体がシンクロに関する情報を持っている?みたいですね。

ところで違う環境に接続した場合、
ダイアログで注意されるという点は皆さん問題ないのでしょうか?

(TILより)
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=61675

身近に第三者のマックがあればうちの両マシンの方の問題と
すぐにわかるんですけど、持っている人、いないんですよね…。

174 名前:名称未設定 :02/12/07 12:16 ID:iASJRoCP
いいね
行くので告ってください

175 名前:名称未設定 :02/12/07 12:50 ID:kwYRhao5
オートバックスでAUX端子つきのCDレシーバーが
8000円で特売されたので買ってきますた。
これでいよいよiPodなカーライフのスタートです。
ところで、今後iPod対応のカーオーディオも
出てきてほしいですね。
小さい車なので、設置場所に困ってしまう。
あと、iPod本体も将来はバッテリが逝っても
車載専用で余生を長らえてもらうつもりですが、
将来的にはバッテリ逝っても転送ができるようになってもらいたいな。



176 名前:名称未設定 :02/12/07 14:24 ID:CG2elIQU
>将来的にはバッテリ逝っても転送ができるようになってもらいたいな。

母艦からも電源供給できるんだから問題ないんじゃない?




177 名前:名称未設定 :02/12/07 15:08 ID:Qy0JbZvW
http://www.mimamori.net/

ガイシュツですか?

178 名前:名称未設定 :02/12/07 15:13 ID:egLseHxi
バッテリは持ちも問題だけど残表示が曖昧過ぎない?
4段階なのに3段階からいきなり充電してください、とかなるし。
1段階の表示なんか見たことない。
2段階は買った当初は見たけど最近見ない。ちなみに1.1で使用。

179 名前:名称未設定 :02/12/07 15:46 ID:egLseHxi
やっぱイヤホンでなくヘッドホンで聴くとiPod音いい。
俺は最近SONYのMDR-D77を愛用。サムイし。

180 名前:名称未設定 :02/12/07 15:48 ID:5lWxsggE
バッテリ切れるときはいつも曲の頭だと思う

181 名前:名称未設定 :02/12/07 16:23 ID:vGEAYYan
>>177
ウチの近くの映画館もipot
井筒カントクも来ますた

182 名前:名称未設定 :02/12/07 16:35 ID:is6OYAiE
>>178 >>180
要はHDDにアクセスした時に大きな電流が流れる訳で、
その時の電圧降下でゲージは一時的に下がると。
アクセスが止まれば電圧が元に戻り、ゲージが回復する事もある。
で、動作不能ボーダーに設定された値まで下がれば「充電してください」と表示される。

だから曲頭(HDDがデータアクセスする時)に表示が下がったり、
電池切れになったりする訳だ。


183 名前:名称未設定 :02/12/07 17:00 ID:vGEAYYan
そういやそうだなあ。途中で切れる事って殆どないや。
やっぱ電源切るより、一時停止>放置>レジュームの方がヨサゲ。

184 名前:名称未設定 :02/12/07 19:02 ID:l1c+cZDA
バッテリ残量ゼロから2時間くらい稼動したことあるけど。
9時間程の連続再生を放置した状態の場合で。
こまめに「スキップ・ボリューム・プレイリストの変更」の操作してない?>バッテリがすぐ減る人

185 名前:!*! :02/12/07 19:38 ID:COxzzjKh
あたらしいのは、やっぱ
カラーですかね?

186 名前:名称未設定 :02/12/07 20:22 ID:F7REJyYJ
>>176
母艦からの電源供給はアウトと過去スレで読んだ気がしますが。

187 名前:名称未設定 :02/12/07 22:35 ID:EdN8eucD
シンク時ぐらいいいんでない?
気になる人はシンク後に電源アダプタで充電汁

188 名前:名称未設定 :02/12/07 22:39 ID:prbjVO6C
プレイリスト単位でシャッフルできるようにしてほしいですね。
語学学習のプレイリストを作ってるんですが、それがシャッフルされると萎えです。

189 名前:名称未設定 :02/12/07 23:38 ID:pVUH/0uU
WinXP ThinkPad X23
Win版20G, 1.2.1, MP3 Jukebox7.1
721曲、16GB空き
シンクロ時に Portable Device Download が 100%ハングアップするようになった。
Jukebox 4067Apple にアップデートしても状況かわらず。
どうすりゃいいのよ...

190 名前:名称未設定 :02/12/07 23:51 ID:RvYlZLu3
>>189
ここでWin版のトラブル相談されても分かる奴いねーよ
とりあえずこっち行っとけ↓ 
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1039179625/

191 名前:189 :02/12/08 00:27 ID:Zoleai1J
>>190 I see, THX

192 名前:名称未設定 :02/12/08 03:07 ID:09V0hein
>>189
Win版不具合でマカー袋叩きの予感

193 名前:名称未設定 :02/12/08 07:15 ID:bOYYN1Ab
10GB一杯になってしまいますた。

194 名前:名称未設定 :02/12/08 07:29 ID:mYAgjwfK
バージョン1.2.1にしたら明らかに音良くなりました。
こんな事もあるんですねぇ。
OSXでしかバージョンアップ出来ないのは辛かったっす。

195 名前:名称未設定 :02/12/08 07:31 ID:BSXoHUad
>>193
寂しい瞬間だよねぇ・・・(´・ω・`)

196 名前:名称未設定 :02/12/08 12:58 ID:BnBBUUHH
>>193195
埃に思へ

197 名前:名称未設定 :02/12/08 16:21 ID:N9mPP7KA
>>186
旧5GBモデル(ファームVer.1.2.1)/iBook600(16MB VRAM CD-ROM)ですけど
「ACアダプタ接続」で「スリープ時」なら電源供給できます
寝ながら充電したり、iPod鳴らしながら自分とiBookはスリープに
入ったりしてますよ
バッテリ駆動時は試してないけど、出来てもiBook起動したら
「腹減ったぞ充電しろ(°Д°)ゴルァ」って言われるのがオチだと
思うのでやるだけ無駄かと

198 名前:名称未設定 :02/12/08 17:50 ID:a+iKaY9o
そろそろネタも尽きたか・・・まあ年明けに新機種が出てまた祭りかな。

カラーとか余計な機能はいらんから、バッテリ寿命を延ばすのと
マイク付けたら録音できるようにしてほしい。


199 名前:名称未設定 :02/12/08 17:59 ID:ElRJmilP
ネタがないのでキモイスレタイについてマターリ語って下さい

200 名前:名称未設定 :02/12/08 19:16 ID:k5FAcvbG
次スレは

「iPod」その21 僕らキモイスレタイに悩んでた

にケテーイ。

201 名前:名称未設定 :02/12/08 19:26 ID:sAZ+fO15
いまさらだけど、
ほんと、スレ名、気持ち悪いな。
何が愛されてるだ。キモ。

202 名前:名称未設定 :02/12/08 19:28 ID:sAZ+fO15
>>200
いや、

「iPod」その21 僕らマスカキスレタイに悩んでた

203 名前:名称未設定 :02/12/08 19:30 ID:OiHCODEI
次スレ

「iPod」その21 キモスレタイ命名者はアク禁

でいかが?

204 名前: :02/12/08 19:35 ID:otshyjfg
1は氏ね。


ベタだね。

205 名前:名称未設定 :02/12/08 19:36 ID:sAZ+fO15
>>203
いーねー。

「iPod」その21 前スレタイ命名者ハケーン

206 名前:名称未設定 :02/12/08 19:53 ID:MsMLc8fM
>>186
その話が詳しく書いてあるところを教えて貰えませんか?


207 名前:名称未設定 :02/12/08 21:12 ID:fU/IGm0R
>>197
だな

208 名前:名称未設定 :02/12/08 22:22 ID:TILE18Cs
そろそろ新スレが必要だな。
キモイ>>1より先に誰か立てる。

209 名前:名称未設定 :02/12/08 22:26 ID:0Wx0nYxz
iPodの液晶画面に×マークが表示されて起動しねーYo!
買ってから1ヶ月も経ってねーのに...
年内に修理から帰ってこなかったら激鬱だ!
iPodの修理ってだいたい何日かかんのよ?

210 名前:名称未設定 :02/12/08 22:43 ID:cl7Qgk52
今さらではあるが、
是非>>1には、キモいスレタイ命名の本意を釈明していただきたい。
どこぞのミュージシャンの曲が由来という説を見た気もするが、
オノレの趣味嗜好をここにいるメンツ全員に押し付けるな、と言いたい。

211 名前:名称未設定 :02/12/08 22:44 ID:rBeHpUvd
>>209
修理って言っても丸ごと新品になって帰ってくるだけだからさっさと出しちゃいなよ。
リセットも効かないの?

212 名前:名称未設定 :02/12/08 22:51 ID:xysmDpzu
( ̄ー ̄)
そうですね、まあ、「僕ら音楽に愛されてる」なんていうのは
ミュージッシャンなら特定のコンテキストのなかで使ってもいいフレーズかも
しれませんが、それを他人が他に持ち出して使うのはあまりクレバーとは
言えませんよね。
逆に言うと、キリンジはアーティスト自身はともかくちょっと痛いファンが多い、
というのはありますよね。

213 名前:名称未設定 :02/12/08 23:15 ID:TILE18Cs
こんなとこにもヒデミスタが!
おっしゃる通り!

214 名前: :02/12/08 23:50 ID:otshyjfg
真面目な話、別スレ立てるならやりますよ。
スレタイのキモさが理由でiPodの情報交換にブレーキがかかるのはちょっと悲しいから。


215 名前:名称未設定 :02/12/08 23:58 ID:0war9GyK
いやそこまでせんでもよかろ。
真面目に立てたスレではあるし、すぐ消化するだろ。

216 名前:名称未設定 :02/12/09 00:02 ID:PAmxRrvq
あんまり細かい事を気にしなくてもいいんじゃないの?
ここは一つ、iPodユーザーのアナルが大きいところを見せないと。

217 名前:名称未設定 :02/12/09 00:05 ID:BYwpvFs9
>>211
リセットかけても一緒なんだYo!
どうもHDDが逝ってるようだ...
銀面に名入れしてるけど新品交換可能?

218 名前:名称未設定 :02/12/09 00:05 ID:+wiBXAoi
>>216

「iPod」その21 僕らアナルの穴が大きい

219 名前:名称未設定 :02/12/09 00:06 ID:PAmxRrvq
その調子。

220 名前:名称未設定 :02/12/09 00:27 ID:+wiBXAoi
1の悪夢再来↓

「iPod」その21 音楽はいつもわたしを照らす

221 名前:名称未設定 :02/12/09 00:48 ID:7MC2llOu
>>212
iPodのHDDをFinderから初期化して
iPodソフトウェアを入れたらうまくいったことがあります。

222 名前:名称未設定 :02/12/09 00:50 ID:7MC2llOu
209酸の間違いでした。

223 名前:名称未設定 :02/12/09 00:54 ID:5jhkU8Yv
アイポッドを便所に落としたわけですが、

224 名前:名称未設定 :02/12/09 02:42 ID:OxYX1sRe
ドメストを使っていれば大丈夫

225 名前:名称未設定 :02/12/09 04:41 ID:lPv8keRE
iPodでiCalとシンクしたToDoを見る方法を教えてください。
可能なんでしょうか。カレンダーしか見れません。

226 名前:名称未設定 :02/12/09 05:14 ID:aO0IGxBf
>>207
とりあえずどうもありがとう。

当方購入検討中で197だとイマイチ状況が把握しにくいのですが、
175-176,186から推測するに、iPodの内蔵バッテリが逝ってしまうと
Macにつないでも動作しない。と言う理解で正しいです?
186の「母艦からの電源供給はアウト」というのは、
あくまでもiPodのバッテリが逝った場合限定?
で、197はiBookが「ACアダプタ接続」かつ「スリープ時」であれば、
iPodのバッテリの生死に関係なく電源供給は可能である。と。

一連の流れがある程度の情報を共有しているのが前提の話になっているので、
その辺も含めてまとまった話のポインタでも教えて貰えないかなぁって。
最近の過去スレはdat落ちしてるみたいだし。


227 名前:名称未設定 :02/12/09 05:42 ID:5jhkU8Yv
次スレは

iPod その21「まとまった話のポインタ」

に決まりでいい?>all

228 名前:名称未設定 :02/12/09 06:44 ID:IvTqfxcP
まあ多少>>1っぽく作るとしてもだ・・・

「iPod」その21 200グラムの幸福

くらいだろうて。




・・・・「iPodと書けやゴラァ!!」は?(´・ω・`) ショボーン

229 名前:名称未設定 :02/12/09 07:59 ID:5BOtg6nY
「iPod」その21 iPodを便所に落とした

230 名前:名称未設定 :02/12/09 09:13 ID:1B6BcKwf
次からスレタイ廃止にすればいいやん

231 名前:名称未設定 :02/12/09 09:26 ID:EJgdrAFC
>>230
同意。
毎回スレタイなんてくだらない事に大量のレスがついて
大事な情報が埋もれるぐらいなら、ない方がいい。

232 名前: :02/12/09 09:34 ID:f6EtutNV
>>230,231

私も同意ですね。
ということで、あと3人くらい同意者がいたら
私の方で新スレ 「iPod」その21 をたてますがどうでしょうか?


233 名前:名称未設定 :02/12/09 09:38 ID:5jhkU8Yv
>>232

うるせえ、ガキはひっこむでろ。

234 名前:名称未設定 :02/12/09 09:39 ID:Kys0eXXF
大したネタがないからスレタイの話しか出ない訳だが

235 名前: :02/12/09 09:41 ID:f6EtutNV
>>233
1ハケーン

236 名前:名称未設定 :02/12/09 09:44 ID:A4v1QKsZ
アメリカで今度携帯電話機能付のiPodがでるらしいね。
形が少し変わるみたいだよ。
日本でも出ないかな。

237 名前:名称未設定 :02/12/09 10:07 ID:1B6BcKwf
>>236
ソ(r

238 名前:名称未設定 :02/12/09 10:42 ID:VqP3rmVP
新スレたててくり

239 名前:名称未設定 :02/12/09 11:25 ID:rVkHqfed
新スレきぼん

240 名前:200 :02/12/09 11:39 ID:b10ebg3a
いや、新スレ反対っす。
確かにスレタイはキモイが、有益な情報も幾つかあるはず。
”その20”で新スレたてると、それらが失われ、逆に”その21”でたてると、
その後荒れるであろう”その20”を参照しなければならず、どっちにしても、
なんかやな感じ。

まあ、キモイスレタイ話題に出来たんだからコレでいいかなと。

>>199さんの勧めに従って、マターリいこう!

241 名前:名称未設定 :02/12/09 11:54 ID:UQpq6KaG
ポ、ポ、ポッ ポポッド 消臭〜Pod♪

Podで消臭 消臭〜Pod♪

242 名前:名称未設定 :02/12/09 13:42 ID:k2WbJibN
次スレは>>950が立てるって事ではいかんのか? ん?

243 名前:名称未設定 :02/12/09 13:44 ID:IrZqdc16
次スレは
>>250
が立てる。

244 名前:名称未設定 :02/12/09 14:00 ID:EbceoaDs
>>242
このキモい>>1は前スレの>>950なのだが。

245 名前: :02/12/09 14:05 ID:nLpyw01S



















>>243
賛成ですね。
このスレに限って250スレ立てというのはアリかと思います。

246 名前:名称未設定 :02/12/09 14:27 ID:hQO3ua+b
1/4しか消化してないのに新スレたてんな。
新スレ1個立てることはスレが1個落ちるということ。

247 名前:名称未設定 :02/12/09 14:47 ID:3g44VwyU
スレ立てなかったヤシがタイトルごときでガタガタ言うなよ。
立てたやつの特権てことでいいだろ。

248 名前:名称未設定 :02/12/09 14:52 ID:WUEj79Qv
んじゃたくさんたてて一つ選ぶことにでもしますかw

249 名前:名称未設定 :02/12/09 15:14 ID:k2sEjBWp
どうせ文句がでるんなら、スレタイ無しに三世。
でも、いちいち新スレ建てる必要もないと思うが。

250 名前:名称未設定 :02/12/09 15:19 ID:Dx3IzIkC
たまにはこんなスレタイでもいいじゃないか
これもiPodスレの歴史の1つだ

てかそろそろスレタイの話やめよーぜ
iPodのネタが無くなりつつあるのも原因だろうけどw
早いとこ新ファーム出ないかな

251 名前:名称未設定 :02/12/09 15:33 ID:UQpq6KaG
んじゃ、別の話を振ってみる。

iPodを車で使いたいけど、シガライターのトコから電源取るとして、
やっぱりエンジン切る時はiPodの電源を入れたままだとヤバいよね。
なんせHDDが廻ってるんだし…。とはいえ、エンジン切る前にいちいち
電源落とすのは、ちょと面倒だなぁ。

電源の配線の仕方で回避出来る方法が有ったら、詳細キボンヌ

252 名前:名称未設定 :02/12/09 15:37 ID:rbvZy7/j
エンジンきったって、アイポトのバッテリーあるんだから、ヤバいことなんか何もない。
実際そういう使い方してるし.....

253 名前:名称未設定 :02/12/09 15:56 ID:WUEj79Qv
無理矢理話題を絞り出さなくても...

254 名前:251 :02/12/09 16:07 ID:lujZeLam
>>252
あっ…、そうだ。内蔵バッテリが有ったんだ。

>>253
素で間違いますた。…にこやかに逝ってくる。ラッタッタ。

255 名前:名称未設定 :02/12/09 16:10 ID:TtbNgH6W
じゃ自分のiPodに全アルバムが入ってるアーティストを白状しよう
俺は…

                   宇多田ヒカル(自爆

256 名前:名称未設定 :02/12/09 16:11 ID:T6zIjQLl
うちのほうでは、最高気温が氷点下なので、
保護というより保温のためにケースが必要…かな?

あまり寒いとバッテリーやばいよね。

257 名前:名称未設定 :02/12/09 16:18 ID:bwaf03xG
アイポト20G購入記念書きコ
私は、複数Mac持ってるので
もっぱらファイルの移動に使ってます。
自分の移動は車ですが、車の中ではCD聞いてます。

258 名前:名称未設定 :02/12/09 16:27 ID:Acm8QDq8
オレ車内でカセットアダプタ使ってるんだけど・・・
今度車検の為、代車が来るんだけど「カセットついてねーのかゴルァ」って
言ったら、車屋さんに「今時カセットなんてついてねーよ、CDとMDだ」って笑われた

もうすぐiPodが使えない日々が来る・・・

259 名前:名称未設定 :02/12/09 16:47 ID:/UQ6Licv
ところでパワサポのトランスミッターはどうなのよ?

260 名前:名称未設定 :02/12/09 16:58 ID:WpLdFO4s
iPod に他機能をつけることには賛成しかねるのですが,
ただ,私としては,一体でラジオが聞けたらなあと感じます.
(iPod のシャッフル再生と同様)予想しない曲が聞ける,
という点でラジオも好きです.
ノイズ対策で困難でしょうか.


261 名前:名称未設定 :02/12/09 17:45 ID:EbceoaDs
アンテナとかつけるとうざいじゃん。

262 名前:260 :02/12/09 17:59 ID:WpLdFO4s
>アンテナ,うざい
同感.
カード型ラジオ使ってます.
ま,いまはしかたないか…

263 名前:名称未設定 :02/12/09 18:02 ID:T6zIjQLl
せっかく容量があるのだから、
マイクつなげて録音とかできればいいのに。

264 名前:名称未設定 :02/12/09 19:17 ID:/g/cwLbp
初代iPodを使ってますが
iPod software1.2以上にしてから、
バッテリの減りが尋常じゃないので
iPod software 1.1にダウングレードしたいんですが、
アポーのサイトにはもうありません。

どこかで手に入るところ知りませんか?

265 名前:名称未設定 :02/12/09 19:28 ID:LQU9R2vn
>>264
ここの真ん中辺にある。

http://www.mactechnicalservices.com/downloads.html

ちなみに漏れの iPod も初代 5 G で、
1.2 でバッテリの減りが激しいので、
ここから 1.1 に戻した。

バッテリーの持ちは多少良くなった感じ。
しかし音質もちょっと劣化しかたも?

266 名前:264 :02/12/09 19:40 ID:/g/cwLbp
>>265
即レスサンクスコ!

この半年間、使ってもいない間に
電池がなくなっていること度々で
窓から何度も投げ捨ててやろうと思ったよ。

個人的には時計、アラーム、アドレスなんかは必要なくて
純粋に音だけ聞ければ良かったんだけどなぁ〜

267 名前:名称未設定 :02/12/09 19:47 ID:dT/TWSg/
今度買おうと思ってるんですけど、よく売ってるシリコンのカバーあるじゃないですか?
あれ使ってる人います?どうですかね、買いですか?
いまいちメリットが分からないんですけど。

268 名前:名称未設定 :02/12/09 20:26 ID:uXVzKlSk
今日は大雪のせいか電池が減るの早い・・・・。(汗

269 名前:名称未設定 :02/12/09 20:33 ID:Mvnpc0AO
>>267

20G買うのと同時に買ったんだけど、あんまりよくないかも.....
傷が付かないのはいいんだけど、厚みが増すし、せっかくのデザインが台無しになっちゃう。

使ってるのは、光るやつなんで、夜使うことが多いので、一応つけて使ってるが、
人には見せられないね。(見せる時は外して見せてる。)

270 名前:名称未設定 :02/12/09 20:44 ID:a9TSqVsI
>>255 PSYS

271 名前:名称未設定 :02/12/09 20:48 ID:TQf6YMAc
銀歯に名入れしてもらった場合、どれくらいで届きますか?

272 名前:名称未設定 :02/12/09 21:00 ID:IZ4NPhFP
>>267
俺は結構気にいってるよ。確かにデザインは犠牲になるが、耐久性は
確実に上がる。厚みが増すのでポケットに入りにくくなるのはその通り。

273 名前:名称未設定 :02/12/09 21:10 ID:PHTFVxRT
>>268
減るのが早いのではなく、化学変化が起こりにくくなる

274 名前:名称未設定 :02/12/09 22:00 ID:dT/TWSg/
>>269 >>272
レスどうも。
キズはなんかシールみたいなので防ごうかと。
モコモコするのはやっぱ嫌ですね。それに言うほど耐久性にこだわらないし。
耐久性そんな違います?落とした時とかやっぱ違うんでしょうかね??
いまひとつ「無きゃ駄目だぁ!」みたいな押しがないんで、パスしそ〜っす。

275 名前:名称未設定 :02/12/09 22:18 ID:XLFjJmdJ
>>274
胸ポッケから地球に向かってダイブする気がなくなるようです。

276 名前:名称未設定 :02/12/09 22:33 ID:16Fp9DDk
今日、コンセントから充電したら
充電完了のメッセージのままフリーズしちまった。
こんなの初めて。

277 名前:名称未設定 :02/12/09 22:42 ID:mDW1EaXL
俺も最近10G買ったばかりだけど、
過保護にカバーとかつけるの嫌なんで
そのままポケットやバッグに突っ込んでるよん。

278 名前:名称未設定 :02/12/09 22:43 ID:kZkN13fi
現行5GBモデルのみ旧ホイールなの?
そっちの方が良さそうな。
う〜ん、悩む。

279 名前:名称未設定 :02/12/09 23:33 ID:ut5wwUSB
いま、10Gモデル買おうか迷ってるんだけど、
HD型なだけにすぐ壊れそうな気がしてならんのだが…

このスレだけでもう既に壊れたヤシor自分の周りで壊れてたヤシをみた者、挙手!



280 名前:名称未設定 :02/12/09 23:34 ID:kZkN13fi
ホイールどうなのよ?

281 名前:名称未設定 :02/12/09 23:39 ID:D5Ja1MBo
ホイールはタッチパッドと違って指先で動く感覚がつかめるので
ブラインドボリューム変更など操作しやすい。

タッチパッドは動いてるのか動いてないのかわからん。

282 名前:名称未設定 :02/12/09 23:41 ID:kZkN13fi
で、現行5GBは?

283 名前:名称未設定 :02/12/09 23:42 ID:WJt3RaN3
5GB売ろうかと考えていますが、結構細かい擦り傷があったりします。
いくらくらいで売ればよいでしょうか?ご意見おねがいします。

284 名前:名称未設定 :02/12/09 23:51 ID:yTvPWwJI
>>283
5円で俺に

285 名前:名称未設定 :02/12/09 23:55 ID:k2sEjBWp
>>269
俺も10G用シリコンケース買ったよ。蓄光のやつ。
保護性能はシンプルな割にかなり良いんじゃないかな。(うち所によるが)
造りも良くできてる。

ただし、ひとまわり大きくなるし、iPod本来の見た目も損なわれる。
液晶部分と操作系は保護してくれない。
液晶は保護シールを貼ればいいかも。

と言う事で、今俺は別のケースをつかってます。

286 名前:名称未設定 :02/12/09 23:55 ID:Vo0bOEJ4
>>283
ソフマップあたりの中古価格を参考にしては?
査定時の傷での減額は3000円程度。付属CD-ROM欠品で5000円減額ナリ。

>>274
落としてもメタルケースが凹まないのは利点かと<シリコンジャケット
傷の予防にはならない。シールの方が有効。


287 名前:名称未設定 :02/12/09 23:57 ID:EJgdrAFC
>>274
そもそも落とすなんて論外なわけで、
使い勝手を優先した方がいいと思う。
新しいもの、きれいなものをそのままにしておきたい
気持ちもわからなくはないけど、持ち歩くものだし、
細かい事を気にしないでがんがん使った方が気が楽だと思うよ。
一回傷がつけば後は全然気にならないよ。(もちろん後々売りに出す人は別ね。)
というわけで、俺は裸派。

ただ、裸派から一言だけアドバイス。
液晶部分にだけは保護シートとか貼った方がいい。
ここに細かい傷がつくと、視認性にやや問題が出る。

288 名前:名称未設定 :02/12/09 23:58 ID:RA7ePW7p
俺なら5500円で買うぞ。

289 名前:名称未設定 :02/12/10 00:00 ID:15Ad/OfL
傷つくのはいいんだが、手の油が裏メンにつくのがどうにも。。。
からっと汚れてくれるのは別にカマ湾ケド。。。

290 名前:名称未設定 :02/12/10 00:11 ID:WqxlpR+H
まめに拭くといいよ。ついでに手鏡にもなって一石二鳥♪

291 名前:名称未設定 :02/12/10 00:20 ID:HfNPDZdA
オレも基本的には裸族

292 名前:名称未設定 :02/12/10 00:22 ID:iw7vNQXT
>>271
うちは30日(.macクーポン最終日)に注文して、9日(つまり昨日ね)に届きますた。

20Gは、やっぱ厚いね。
なんかもったいなくってまだカバー剥がしてません。
シリコンジャケット迷い中ね。

293 名前:名称未設定 :02/12/10 00:30 ID:YfnHZ+N3
「iPod」その21 手鏡にもなって一石二鳥♪

294 名前:名称未設定 :02/12/10 00:37 ID:KJHHQTdl
え、5円に5500円??そりゃないよ。。。
週末中古の相場を見てきます。どうもでした。

295 名前:名称未設定 :02/12/10 00:39 ID:w9v4nb82
ぐうぅぅ。くやしい。フンむっ、く、く、く。グォァア。iPod。

296 名前:名称未設定 :02/12/10 00:57 ID:WqxlpR+H
>>293
ヽ(´ー`)ノワーイ

297 名前:名称未設定 :02/12/10 00:57 ID:GMWpzxKE
あーついにきたぁ。。。
リモコンの凸とコードの部分が裂けた。。。
あか、あお、。。。
修理のかねぇ?誰か裂けたやついる?


298 名前:名称未設定 :02/12/10 01:43 ID:EckpXB1T
>>267
リモコンの凸に向かってコードの皮をしわ寄せしる!
(´д`;)ハァハァ

299 名前:名称未設定 :02/12/10 01:44 ID:gk1mlnYa
大して高価じゃないんだから買い換えせぇへんの

300 名前:名称未設定 :02/12/10 08:38 ID:Amf0C+Oc
>>294
ソフマップの中古買取(オンライン調べ)で2万円。
店頭に並べば2万円半ば〜後半くらいだろう。
傷や付属品欠品は買取には大きく影響するが、販売価格は数百円程度しか変わらない。

ちなみに俺はLAOXの特売10GBを代理購入してくれた友人に安価で譲ったよ<5GB
ソフの買取減額が非常に激しかったのでね。


301 名前:名称未設定 :02/12/10 13:50 ID:XYi5ddaR
>>232です。
新スレ立てますた。

「iPod」その21 をたてますがどうでしょうか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1039495765/


302 名前:本スレage :02/12/10 14:07 ID:WqxlpR+H
本スレage

303 名前:  :02/12/10 17:31 ID:eedbcAJW
ホイールがゆるゆるになってきたけど
これは修理してくれるんでしょうか?


304 名前:名称未設定 :02/12/10 17:38 ID:gefdSTq0
>>303
バラしてベアリングに市販のグリスぬりぬり
ホヒールのバラし方は過去スレのどっかにある

ていうかガムテープ貼って垂直に引き上げると外れる

305 名前:304 :02/12/10 17:45 ID:vtR+QGzt
あ、ガムテープは布製のやつでね

306 名前:名称未設定 :02/12/10 18:41 ID:XAdLIedk
http://popeye.magazine.co.jp/tachiyomi/647/index.php3?pageNo=3


307 名前:初期オタ :02/12/10 20:40 ID:5KgoQZrA
>>270
chasing the rainbowは素晴らしいですな。
winter roungeがDVD付きで再発されますな。

308 名前:名称未設定 :02/12/10 21:43 ID:a9yIkhF+
>>303
漏れはホイールをセロテープで外して、
ちょこっと掃除してあげたら、
だいぶグルグルしなくなったよ。
新品に戻ったくらいの気持ちになれた。

・・・バッテリは除いて。

309 名前:あそこの62,63 :02/12/10 22:54 ID:aF9E7Vel
今,かえってきたところ…



310 名前:名称未設定 :02/12/10 23:14 ID:xH3a626j
ホイルのメンテナンスか。
考えもしなかった。
役に立つスレですな。

311 名前:名称未設定 :02/12/11 01:01 ID:AlyY6GDH
今日、ボーナス出た足で20Gの買ってきました!
もう遅いから、明日会社から帰ったらいじくり倒します(;´Д`)ハァハァ


312 名前:名称未設定 :02/12/11 09:50 ID:kx3Jhly9
>>311はきょう一日(;´Д`)ハァハァ して仕事が手につかない。

313 名前:名称未設定 :02/12/11 11:25 ID:XuMbcAHp
>>311
ヲメ!!
(*´д`*)ハァハァしる!!

314 名前:名称未設定 :02/12/11 13:37 ID:07bASSzn
どうよこれ?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200212/02-1210/

315 名前:名称未設定 :02/12/11 14:03 ID:DrHRE9+c
これ買うくらいならE10買うよ

316 名前:名称未設定 :02/12/11 14:39 ID:Rua+idsU
>>314
ん〜亜トラックしか使えないのがヤだし
ウイソでしか使えないのもヤ

造形的には横から見てくさび形になってる意味はあんのか?と
でもまぁ、Gマークもらうんでしょうなぁ

317 名前:名称未設定 :02/12/11 14:51 ID:+s9HPCYB
>>314
USBって時点でアウトですな...
デザインもどうなんかなあ?

318 名前:名称未設定 :02/12/11 14:57 ID:B/s3U0mD
友達に深搾りを奨めよう!!

319 名前:名称未設定 :02/12/11 15:09 ID:cH3VMCaE
>>314
USBポートを画像で表示していないところにも萎え。
IEEE1394と間違えさせる作戦か?(謎)

320 名前:名称未設定 :02/12/11 15:26 ID:I3tSl6Mo
ソニーは好きだが、
独自規格には乗るなというのが死んだ爺ちゃんの教えなので。
どっちにせよipodの競合製品じゃないけどな。
引きがあるポイントと挙げるとすればチタンボディーって点くらいかな。

321 名前:名称未設定 :02/12/11 15:29 ID:I02iLpue
デザイン凝りすぎてかえってウザいな。

322 名前:名称未設定 :02/12/11 15:59 ID:HTpVe8tH
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

323 名前:名称未設定 :02/12/11 16:06 ID:701QbznI
チョッとカッコイイかも…

324 名前:名称未設定 :02/12/11 16:18 ID:n9VomLFF
>>323

爺ちゃんが?

325 名前:名称未設定 :02/12/11 16:30 ID:DNOo6PSc
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。


326 名前:名称未設定 :02/12/11 16:31 ID:Xrsc/zDW
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。


327 名前:名称未設定 :02/12/11 16:31 ID:Xrsc/zDW
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

328 名前:名称未設定 :02/12/11 16:38 ID:701QbznI
sonyの商品は写真でみると綺麗に見えるよね
実物みると安っぽかったりするし、、、

iPodは実物の方がよっぽどイイ感じがするなぁ

329 名前:名称未設定 :02/12/11 16:38 ID:d5RkSyWy
はい、ここらでやめー。

330 名前:名称未設定 :02/12/11 16:38 ID:SdLsSkmN
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。


331 名前:名称未設定 :02/12/11 16:39 ID:701QbznI
>>329

えっ、、、ゴメン (ノД`)ノ

332 名前:329 :02/12/11 16:51 ID:yMzps2+a
>>331
あ、いえいえいえ 爺ちゃんネタをそろそろやめよーよということでしゅ。

333 名前:名称未設定 :02/12/11 16:52 ID:6h+P0OLC
>>314遅いよ。
SONYは携帯プレーヤーの先駆者としてシリコンオーディオ市場を活性化させる気がない。
Macに対応しない上、本音を言えばVAIOとセットで使ってネ的な態度が嫌だ。
メモリ1~2GBのシリコンオーディオプレイヤーでWin/Macに対応。
FireWIreかUSB2.0に対応。曲名は完全日本語表示可能。
ぐらいやれば簡単にiPodといい勝負ができる。
とっととやれ、買わないけどなw


334 名前:名称未設定 :02/12/11 17:17 ID:SCwcD2XF
>>333
シリコンオーディオ市場を活性化させるなら、Macなんに対応しないのは正解。
あんなものに対応させて製品価格がハネ上がるのは市場競争に負けるだけだ。

335 名前:名称未設定 :02/12/11 17:46 ID:uWo5qr21
>>333
MDを作っていて、かつレコード会社も持ってるんでシリコンオーディオ市場に
力入れにくいんだろう。コピーガードCD出したりしたら自己矛盾するし。
あとメモリースティックの容量不足は痛いな。48kbpsでCD11枚分という
広告が苦しさを物語ってる。

ただ、動作時間だけは大変羨ましい。

336 名前:名称未設定 :02/12/11 17:48 ID:Rua+idsU
>>334
思い込みのみにて生きる猿とはおまいさんのことだね

337 名前:名称未設定 :02/12/11 17:49 ID:BpnjCrAG
ソニーは来年でCDの特許権切れるんだが、それにぶつけてCCCD参入決定してるよ。
特許料入らなくなったCDなんてもうどうでもいいんかね。

338 名前:名称未設定 :02/12/11 17:56 ID:FOgK1eU6
>>336
なぜ? ごくまともな意見だと思うが。

339 名前:名称未設定 :02/12/11 18:24 ID:xwGdj6Qs
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

340 名前:名称未設定 :02/12/11 18:25 ID:ANLLn/0g
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

341 名前:名称未設定 :02/12/11 18:26 ID:nq4laaja
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

342 名前:名称未設定 :02/12/11 18:26 ID:NPVRmDA7
>>341
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

343 名前:名称未設定 :02/12/11 18:29 ID:jcyUoCPa
>>342
>>341
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

344 名前:名称未設定 :02/12/11 18:29 ID:dMaBWU70
>>343
>>342
>>341
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

345 名前:名称未設定 :02/12/11 18:30 ID:6JNfhRv6
うちの爺ちゃんは
「人の褌で相撲をとるような香具師は信用するな」
と言ってたよ。

346 名前:名称未設定 :02/12/11 18:30 ID:YKBDZkbB
>>344
>>343
>>342
>>341
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。

347 名前:名称未設定 :02/12/11 18:31 ID:IlJFDzHY
>>345
うちの爺ちゃんも
「人の褌で相撲をとるような香具師は信用するな」
と言ってたよ。

348 名前:名称未設定 :02/12/11 18:31 ID:ARX98LQb
>>347
>>345
うちの爺ちゃんも
「人の褌で相撲をとるような香具師は信用するな」
と言ってたよ。

349 名前:名称未設定 :02/12/11 18:41 ID:zOc0oZp/
>>348
>>347
>>345
うちの爺ちゃんは
「人の褌で相撲をとるのはキモチワルイ」
と言ってたよ。


350 名前:名称未設定 :02/12/11 19:09 ID:O8ul82uc
荒らしですか

351 名前:名称未設定 :02/12/11 19:14 ID:IlZFa8/f
>>349
>>348
>>347
>>345
うちの爺ちゃんは
「人の褌で相撲をとるのは吉野家だ」
と言ってたよ。


352 名前:名称未設定 :02/12/11 19:14 ID:Lmws5Ptn
>>346
>>344
>>343
>>342
>>341
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。


353 名前:名称未設定 :02/12/11 19:15 ID:Lmws5Ptn
>>352
>>346
>>344
>>343
>>342
>>341
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320
うちの爺ちゃんも同じこと言ってたよ。


354 名前:名称未設定 :02/12/11 19:16 ID:SdLsSkmN
>>350
うちの爺ちゃんが
「これは荒らしだよ」
と言ってたよ。

355 名前:過去ログ見れないし :02/12/11 20:15 ID:OrTuYCUM
iPod買ったよ! 
 ケチな考えでwindows10G買ったんだけど、(1)Cubeでデータ転送すると不明なエラー39で途中で止まる。アップデータ使って復元してHFS+にフォーマットしたら今度はiPod単体で起動するとフォルダと!が出て再生できず。
 (2)半ばキレ気味でWinMeでwindows版に復元、リセットしたら今度はFW接続しる!のアイコンが出たまま、windowsで認識しない。そのままcubeに繋いだら、認識し、itunesからデータ読み込むんだけど、(1)と同じ状態。この繰り返し。
 
 修理かよ〜ヽ(`Д´)ノ 

356 名前:名称未設定 :02/12/11 20:28 ID:1Z9YFXAj


357 名前:名称未設定 :02/12/11 20:31 ID:3WaO341J
単純な質問だけどMac用をWinで使ったりできないの?
その逆も

358 名前:名称未設定 :02/12/11 20:42 ID:Zz8HgENL
逆もまた真なり

359 名前:名称未設定 :02/12/11 20:42 ID:GmoCL8+/
結局じいちゃんの発言ってどれさ

360 名前:名称未設定 :02/12/11 20:56 ID:a/YwKqTC
>>357
単純な答えだけど過去ログ読めよ

361 名前:名称未設定 :02/12/11 21:00 ID:wxD5pOTD
今更なんだが、上下左右のボタンの表示て塗料の印刷ではないんだね。
グレーのぷらっちっく(?)がハメ込まれている、のかな。
これならば激しく使っても、表示がかすれることはないと。
チョト感心。外出?

362 名前:名称未設定 :02/12/11 21:57 ID:ut9zfF9V
うちの婆ちゃんが...........

363 名前:名称未設定 :02/12/11 22:12 ID:VfihZ803
おまいら従姉妹どうしだろ?

364 名前:名称未設定 :02/12/11 23:38 ID:VHsnWTLF
Apple Store US、マドンナやトニーホークのサインが刻印されたモデルを発売。

365 名前:名称未設定 :02/12/11 23:57 ID:2QEm4cbv
E.YAZAWAキボンヌ

366 名前:名称未設定 :02/12/12 00:39 ID:EQD6UrAD
やっとipod買えました。
20G新品53000円税別
ヘッドホンお奨めありますか?


367 名前:名称未設定 :02/12/12 00:44 ID:uW7CGHrW
>>366
5万3千円は安いね。
どこですか?

ちなみにヘッドフォンはそんなにこだわってもiPodの場合は意味ないと思う。
興味あるなら、このスレの5にたくさんヘッドフォンスレが紹介されてるよ。


368 名前:名称未設定 :02/12/12 00:49 ID:hcoaXG0N
>>352
>>352
>>346
>>344
>>343
>>342
>>341
>>340
>>339
>>330
>>327
>>326
>>325
>>322
>>320

みな兄弟(;´_`;)

369 名前:名称未設定 :02/12/12 00:52 ID:Zt9fEzTJ
>>367
AIFFならCD音質から劣化無しですが。

370 名前:名称未設定 :02/12/12 00:56 ID:uW7CGHrW
実際AIFFメインでiPod使ってる人って結構いるんですかね?

私はiPodも使いますが、家で音楽聴く時は通常のオーディオ装置でCDやレコードを聴いてます。

371 名前:名称未設定 :02/12/12 01:37 ID:UzyxSp30
いくら音データがAIFFであったところで
ポータブルオーディオのやわい再生系では
再現しきれない

んでもんで192kbps、VBRで縁故しときゃいいがね
それ以上は静かな部屋で聴き比べないと判らん
ような段階に入るんで意味なし

耳ができてるやつはヘッドフォンにも凝るがいいべさ
違いは確実に出るし、それに応える程度の能力はiPodも
持ってる

372 名前:名称未設定 :02/12/12 10:01 ID:9+s7GRdh
>>370
HDがガリガリうるさい罠。

373 名前:名称未設定 :02/12/12 10:49 ID:YOkgrZUZ
過去ログも、もはや見るのが大変そうでしゅ。
約20000ものレスを見るのか (;´Д`)
頑張れ>>357さんw

374 名前:名称未設定 :02/12/12 11:12 ID:nLyYjWvU
>>364
これって、違うのサインだけなのかな。
それだけで49ドルも高いんか…

375 名前:名称未設定 :02/12/12 11:50 ID:J+bTUfVD
しかも生じゃなくて彫ってあるサインだし、マドンナってのも微妙だし

376 名前:名称未設定 :02/12/12 13:22 ID:hgAKlG+h
それよか
http://www.madonna.com/madonna/
の、
「welcome to モヂジラミミヂ」
って何ですか?

377 名前:名称未設定 :02/12/12 13:29 ID:TvAFqtXH
iPodはけっこう音質いいよ。
(大前提として、高音質なエンコードしていること)
オーテクのAD7だとソニーのE888ですら聞こえなかった音もちゃんと出る。
もっとハイクラスなヘッドフォンだとまだ出るかも。

378 名前:名称未設定 :02/12/12 13:44 ID:YU8BrCjx
>>376
MADONNAをカタカナ入力すると、「もちしらみみち」になる

379 名前:名称未設定 :02/12/12 13:49 ID:SvVdW/sh
それでいくとiPodタンは、「にせらし」。

380 名前:名称未設定 :02/12/12 13:49 ID:i2Swkvow
mozilla耳血

381 名前:名称未設定 :02/12/12 13:53 ID:nZFDSr6K
>>376
ようは1byteのカタカナフォントを使ってるって事。

382 名前:fusianachan :02/12/12 13:54 ID:4Bm1qR0o
えーい!決めた!買う。買うぞ。おれは買うぞー!
もう、うじうじ悩むのはやーめーたーっ!
20GBを買ってやるんだ!ざまあみろお。
ひひひ、これであっという間にらいぶらりを読み込んで
うししし、屋外で数千曲のらんだむプレイさ。
むふふふ。
だけど、溜まった10000曲以上(50数GB)の中から
20GBをセレクトするのに、どれだけの時間を要するんだ???

ちょっと鬱

383 名前:名称未設定 :02/12/12 15:06 ID:10AYFkSu
>>370
私は全曲AIFFでブチ込んでますが、
HDがイッパイになったことがありません。今260曲位かな?
ちゅうか、HDのイッパイイッパイまで入れる人がよく分かりません。
好きな曲だけ厳選して入れときゃいいのに。


384 名前:名称未設定 :02/12/12 15:26 ID:i2Swkvow
人の使い方にケチつける人がよく分かりません。

385 名前:名称未設定 :02/12/12 16:03 ID:gxgPB8pV
>>384
うちの爺っちゃんも(略

386 名前:名称未設定 :02/12/12 16:09 ID:SvVdW/sh
人の使い方にオチつける人がよく分かりません。

387 名前:名称未設定 :02/12/12 16:09 ID:SvVdW/sh
>>385

金田一さんですか?

388 名前:357 :02/12/12 16:25 ID:x8ZaYHOg
>>360
しんどいでしゅ・・・
どこら辺ログ?

389 名前:名称未設定 :02/12/12 18:44 ID:5RzAqj+o
>>382
そんなあなたにはスマートプレイリストで
*最後に再生されたのが「今日の日付け」以前の項目
*上限18GB、ランダム
*ライブアップデート
これがお勧めです。
iPodを本体に接続する度に再生済みの曲が落ちて
未聴の曲が追加されます。
ウマー

390 名前:名称未設定 :02/12/12 19:22 ID:mUXI8YXb
>>389
再生済みを消していくなどどういう発想だ?
お気に入りの曲だけにするのが理想だよ。

391 名前:名称未設定 :02/12/12 19:49 ID:/daoZ9Xp
>>388
WIn番、20GBが発売された頃じゃないの?

Fat32はMacでも読めるので、
Win版ipodならWinとMac両方普通に使える。

Mac版ipodは基本的にはMacでしか使えない。
しかし、WinでもXPLAY,Macopenerなどを利用すれば使える。

392 名前:osietechan :02/12/12 20:03 ID:uuZ77eY9
>>389
ねえねえ、なんで18GBなのう?
2GB空けてないと、だめなのれすか?

393 名前:名称未設定 :02/12/12 20:09 ID:i2Swkvow
ハードディスクには、
ウイスキーと同じように天使の分け前があって
使わなくてもちょっとだけ減ってしまうのじゃよ

394 名前:名称未設定 :02/12/12 20:10 ID:xBbl1rpg
おしゃれだな>>393

395 名前:名称未設定 :02/12/12 20:54 ID:5RzAqj+o
>>393
ウィットのきいた小粋なジョークですね。

396 名前:名称未設定 :02/12/12 21:08 ID:yfNjpE20
>>393
かっこいいなお前

397 名前:名称未設定 :02/12/12 21:55 ID:FVsdcdgM
音楽に愛されているんなら、教えてくれ。

LAMEのエンコードオプションは

--alt-preset extreme --interch 0.0005

か?

それとも

--r3mix

か?

それとも

どっちでも同じか?

398 名前:名称未設定 :02/12/12 22:31 ID:gxgPB8pV
>>397
自分でよいと思う方を使いたまへ。

399 名前:357 :02/12/12 22:45 ID:x8ZaYHOg
>>391
サンクス
でも丁度そのログがみれない
Win版買えばMacでつかってもMac版と機能は同じってことね?

400 名前:名称未設定 :02/12/12 22:50 ID:FVsdcdgM
>>398

そこんところ、一つお願い。

401 名前:名称未設定 :02/12/12 22:58 ID:0VfSOtPN
>>400
LAMEは専用のスレがピュア板とかにあるだろうからそっちいきなよ。

402 名前:みなさん :02/12/12 23:16 ID:nl8ZSkF/
お前らカーステレオとの接続はどうしてますか?
オーディオテクニカのFMで飛ばすヤツを淀で購入したけど
俺の車では使い物にならなかったよ。痛い買い物だった。

403 名前:名称未設定 :02/12/12 23:18 ID:gxgPB8pV
>>400
> そこんところ、一つお願い。

最終的には自分で判断しなければならないのだが、その2つしか
選択がないのなら、オイラはextremeの方を選ぶ。
ただ--r3mixよりファイルサイズが大きいから、収容可能な曲数が少なく
なつけどな。
まあ--alt-preset standard --interch 0.0005でも許容範囲とは
思うが?
#3.92まで。3.93以降は--presetとなり--altは不要也。

404 名前:名称未設定 :02/12/12 23:33 ID:FVsdcdgM
>>403

アンガトネ。参考にさせていただきます。

405 名前:名称未設定 :02/12/12 23:42 ID:dOnM4ocx
>>402
>俺の車では使い物にならなかったよ。痛い買い物だった。
安心してください。
あれはどこの車でも使い物になりません。

406 名前:fusianachan :02/12/12 23:49 ID:uuZ77eY9
しかしさあ...
わかったよ。わかった。LAMEがいい音なのは。
だけど、いままでに溜めた10000曲をどうしろっていうのさ。
ふりだしに戻れってか?また1から、やり直しー?



407 名前:名称未設定 :02/12/12 23:52 ID:Jagcxmcb
>>こないだあぽーんしたN社のカーステなのでAUX端子が裏にあった。
CDの配線つぶしてつないでる。
驚いたことにN社の場合、カセットアダプターで
ならしたほうがいい音だったりする・・・ちょっと不思議。
でも無駄にモーター回るのいやだからAUX接続。ドライブ楽しくなった。

408 名前:407 :02/12/12 23:55 ID:Jagcxmcb
402あてね。書き忘れた。

409 名前:名称未設定 :02/12/13 00:12 ID:xVij7FnY
>>407
ありがとう。自分もさっきCDチェンジャーの音声コネクタのみを
iPodに刺してやってみますた。トランクでCDは無駄に廻りながらも
音はiPodの音がそのまま出ますた。まあ当然と言えば当然な事なんで
しょうが、感動しますた。iPodがあればCDチェンジャー要らないしね。
ホント無闇にドライブしたくなったよ。

410 名前:名称未設定 :02/12/13 00:26 ID:NOry2cQS
バカな質問かもしれませんが、誰か教えてください。
わたしのPowerBookは、ハードディスクが10GBで、現在空き容量が
6GBほどです。
この状態で、10GBのiPodを買っても、いくらがんばっても10GBを
フルに音楽を詰め込むことはできないのでしょうか?
つまり、メインコンピュータのデータとリンクされるっていうことは
そのコンピュータの容量以上にはできないってことですよね?

411 名前:名称未設定 :02/12/13 00:47 ID:dKH2ZMLB
自動でiPodと同期をとる機能をオフにすれば(・∀・)イイ!!のでは?

412 名前:名称未設定 :02/12/13 00:51 ID:nh1MfXgd
魅力的な新型が出たら直ぐに買い替えようと思い、自分自身はMacでしか使わないのに
高値で売れるようにWin版を購入しよう目論んでるズルいオレ。

でもやっぱり、Win版だとMacで使うのに不便なトコが有るの?
お前ら、どうか教えて下さい。

413 名前:名称未設定 :02/12/13 01:24 ID:p8AvnERF
>>411
それでも一度はすべての曲を本体におさめてiPodに転送せにゃらなん。

414 名前:名称未設定 :02/12/13 01:25 ID:PJJo1/Eh
>>412
> 自分自身はMacでしか使わないのに

FireWire(IEEE1394)の付いたWindows機がないと、Win版と
しての初期化やファームウエアのアップデートが出来ないという罠。
そのままMac版に変更は可能。
使う分には、アイコンがiPodのじゃなくてディスクのアイコンに
なるくらいの事しか差異はないよ。

415 名前:412 :02/12/13 01:34 ID:nh1MfXgd
>>414
PC持ってないしMacでしか使わないので、購入後即Mac版に変更でいきます。

が…

う〜みゅ、アイコンがiPodじゃないのは、なにげに悲しい…。それってどっかで
見付けてきたiPodのアイコンを貼り付けてもダメでつか?

今使ってるFireWire接続HDDはアイコン貼り付けたら、次に接続した時もその
アイコンで表示されておりまする。

416 名前:名称未設定 :02/12/13 01:44 ID:PJJo1/Eh
>>415
ん?iPodソフトウエアで復元しちゃうとiPodのアイコンになるん
じゃないか?
誰かやった人、報告キボンヌ。
・・・Win版のままの場合はどうだっけ?

417 名前:名称未設定 :02/12/13 01:46 ID:/5v7X1PR
>>414
Win版でもiCalとの連動とかって使えるのでしょうか?
使えなかったとしてもMac版に変更すれば使えるようになるのかなぁ?

418 名前:名称未設定 :02/12/13 01:47 ID:CaufSHlv
初歩的な質問ですが、iPodからMacのライブラリへの
コピーはできないんですよね?


419 名前:名称未設定 :02/12/13 01:48 ID:2OW6o8Ak
>>418
通報すますた。

420 名前:名称未設定 :02/12/13 01:52 ID:CaufSHlv
いや、
職場と自宅のをシンクロしたいだけなんだけど。


421 名前:名称未設定 :02/12/13 01:53 ID:tNsTDCS+
>>418
MacMP3 Proとかあれば、で●る。

422 名前:名称未設定 :02/12/13 01:56 ID:klX99NCA
てか、合法だろ。
母艦にもどすだけならば。

423 名前:407 :02/12/13 01:58 ID:UWjxeM+z
>>409
なるほど!その手もOKなんだ。無駄に回るチェンジャーはかわいそうだけど。
工夫次第でなんとかなるもんだね。
シャッフルONにしてドライブしたら楽しいぞー。
CD100枚持っていくのと同じだもん。あっ、俺の初代5GBね。

424 名前:409 :02/12/13 02:13 ID:xVij7FnY
ソニーのCDチェンジャーなんで、コントロールケーブルはそのまま
チェンジャー、ピンプラグを変換プラグでiPodに接続… 恐るおそる
ヘッドユニットで「CD」を選択……… 鳴ったぜ!!
「いや、そりゃー鳴るワナ、当然だ…」などと独り言を言いながら
家の廻りを一回りしてきますた。ま、オーディオテクニカのFMユニット
約3000円弱は勉強代という事で、今は幸せ一杯です。

425 名前:409 :02/12/13 02:26 ID:xVij7FnY
>>405
そうなんですか!ヤられた!
新宿淀のiPodサプライコーナーに置いてあったので
てっきりデフォな使い方かと…。しかも秋葉では千円安!(´・ω・`)ションボリ
今までオンダッシュTVの外部入力から入れてたんですが、そのTV自体が
FM76.5に音声飛ばす構造だったんで、iPodの音量は小さいし、カセット
テープ(ノーマル、ドルビー無し並)のノイズに悩まされてますた。
よく考えればCDチェンジャーに入ってるCDなんて全部iPodに入れてますからね。
6千円代のFM飛ばしのヤツが使い物になるのかは興味ありますが、もう
このノイズレスな環境は止められないでしょう。すあわせ。


426 名前:名称未設定 :02/12/13 02:35 ID:3oy+NTNS
ウチのカーステは前面にカラオケ用のマイク端子がついてる・・・。
ずっと「車の中でカラオケなんてするかボケ!!それにオレはカラオケが
大嫌いなんだよ!!」と思ってたけど、ついててよかった。

427 名前:名称未設定 :02/12/13 02:35 ID:yNWB19Aw
>>413
算数が苦手な向きですな

428 名前:名称未設定 :02/12/13 03:01 ID:kNmufuWB
>>424
ソニーのCDチェンジャーなら XA-300をかませれば外部入力を
増設できて、なおかつCDチェンジャーも使えてウマーだよ。

http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/xa_300.html

429 名前:409 :02/12/13 03:40 ID:xVij7FnY
そそそそそ、MDチェンジャーも検討した事があるのでこのBOXの
存在、知ってました。ただ、高いのと、マスターユニットのバスコントロールが
上手く行く確信が無かったので、先の方法(変換プラグ530円也)にしますた。
すでにオーディオテクニカ3千円ドブに捨てましたので…。
まあカーペット破がして配線しなおすのも何なんで、プレステ用の音声
スイッチボックス(約1500円)でチェンジャーと切り替えウマーを今考えて
おります。まあチェンジャーは必要ないんですけどね。助手席に乗った人が
CD持ってきてたりすると何なんで…。だったら車にPBでも積んでその場でリップ
したろか… までさっき妄想してますた(反省)

430 名前:409 :02/12/13 03:54 ID:xVij7FnY
>>426
相当すあわせですな。

431 名前:名称未設定 :02/12/13 07:10 ID:PkrJUvPj
私が買ったお店は
http://www.red-king.com/
まだ20G53000円です。ただ保証書に店印おしてありました。


432 名前:名称未設定 :02/12/13 08:25 ID:2r4e4Ci1
>>407
以前、>>5のカーステのリンクを書いた者なんですが、
カーステ取り外して裏で配線する作業って、簡単なんでしょうか?
自分は前面にAUX端子が付いたのを買いましたが、なんか気になってて。

>>429
車でCDを買いに行ったら、帰りにいますぐ聴きたいから
チェンジャーと切り替えられたらいいですよね。
そういやiPodが出る前、車にPBを積んでiTunesを再生させようと
考えてた。。。

433 名前:名称未設定 :02/12/13 08:29 ID:2IhYEGOi
最近、iSyncとうして時間同期しないが
どうしたらいいでしょうか

434 名前:名称未設定 :02/12/13 08:48 ID:Mt46QasO
手動で

435 名前:名称未設定 :02/12/13 08:49 ID:2r4e4Ci1
ソニーのカーステ忘れてた。次スレでこれ追加しといて

(フロントAUX端子付き製品あり)
SONY http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/index.html

モデルチェンジ・あぼーんがあると思うので>>5のテンプレも見直した
ほうがいいかも。って久々にスレに来て、なんて親切なんだろう、俺。

436 名前:名称未設定 :02/12/13 09:28 ID:FCy0Fg8m
>>410
手動にしてiPodに曲をつめこんだら、
その曲をiTunes(本体)から消して空きを作って、
新しいCDから取り込んで、
手動でiPodに曲入れて
iTunesから消して
新しいCD取り込んで
 ・
 ・
 ・


437 名前:名称未設定 :02/12/13 10:07 ID:9a3f7Yob
Windows用のiPodを買ってMac版にファーム書き換えて使う場合、
例えば修理などに出して、Mac版に書き換えたのがばれると、
規定外の使い方をしたということで無償修理にならない。
みたいなことを販売店に言われました。

Windows機がなくてMac-Winに戻せないとか、
Mac版のまま、手の付けられないようなレベルで故障してしまった場合、
本当に保証期間内でも有償修理になってしまうんでしょうかね?

お店の話がどこまで本当か分からないですが、Windows版のiPodを
Mac版に書き換えて使うのは、確かに動作保証外だとは思うので、
その辺を気にして私は(Windows機もあるけど)Macでしか使わないだろうからと、
Mac版のものを買いました。
小心者でしょうか?

438 名前:名称未設定 :02/12/13 10:11 ID:PX42li9b
iPodのアップデート1.2.1が出てるけどこれって既出?

439 名前:名称未設定 :02/12/13 11:47 ID:LTB8MAdj
>>438
ほのぼのとした気持ちにさせてくれてありがとう!

440 名前:名称未設定 :02/12/13 11:48 ID:p8AvnERF
>>439
いや、ソフトウェアアップデートにのってる。うちも今きた。
なんで今さら。

441 名前:439 :02/12/13 12:00 ID:LTB8MAdj
って笑ってからソフトウエアアップデートみたら出てるよ!
>>438ごめん。でもこれ今漏れのiPodに入ってる1.2.1と
違うのかなあ?

442 名前:名称未設定 :02/12/13 12:44 ID:msuTLaiz
カーステつけましたぁ。
さあ、これで車内でiPod三昧だ。
おとと、その前に仕事しないと。

443 名前:名称未設定 :02/12/13 13:06 ID:/CjZbziL
>>437

いいえ、欠陥アポー製品を買うのは十分低脳チャレンジャーです。
人から石を投げられないように注意してください。

444 名前:名称未設定 :02/12/13 13:19 ID:25wA40MM
ちなみに1.2.1の中身は1.2.2.

間違うなよな〜.ウップル.

445 名前:名称未設定 :02/12/13 13:20 ID:k3w1n057
>>443
へ〜そうなんれすか〜(・∀・)ニヤニヤ

446 名前:439 :02/12/13 13:45 ID:LTB8MAdj
>>444
ほんと?
漏れはソフトウエアアップデートで更新してから
アップデータ起動しても,1.2.1の入ったiPodは
「最新」と出てアップデートできないよ?

447 名前:名称未設定 :02/12/13 14:00 ID:advqnOHm
漏れも1.2.2。

448 名前:名称未設定 :02/12/13 14:26 ID:k3w1n057
>>444
>>447
どこ見れば1.2.1か1.2.2か分かる?

449 名前:名称未設定 :02/12/13 16:12 ID:advqnOHm
>>448
iPodのプレイリスト・ブラウズってならんでるとこの、一番下の情報。

450 名前:名称未設定 :02/12/13 16:14 ID:k3w1n057
>>449
それはアップデートしたiPod本体の話ですね。
macに落としたアップデータを見ただけでは分からない?

451 名前:名称未設定 :02/12/13 16:16 ID:bD3ZNCWj
わたすもソフトウエアアップデートで更新してから
データ起動してもアップデートできませんよ。
それってフランスかどっかのみのアップってんじゃないよねー?


452 名前:名称未設定 :02/12/13 18:40 ID:TtQUt4+j
リモコンの接触が悪いのか、特定の音域が聴こえなくなる。
ヘッドホンのプラグを押さえればなんとかなるけど、
こういう症状の人、他にいます?
あと、アポージャパンの修理受け付けのウェブプログラム、
シンタックスエラーとか出て修理申し込みできない (´・ω・`)

453 名前:名称未設定 :02/12/13 18:57 ID:UcdJVmak
おまいら、
本日のウプデータ1.2.1?or1.2.2?問題は
解決したんか?

454 名前:名称未設定 :02/12/13 19:19 ID:LTB8MAdj
>>452
抜き差し繰り返したり,グリグリ回してみても直らない?
アポーの修理ページはいつものことなのでしばらく待って
アクセスし直してみて。

455 名前:名称未設定 :02/12/13 19:30 ID:nrYvTLd/
既出ですが1.2.2は欧羅巴仕様で出力レベルを抑える1.2.1の
超マイナーチェンジ版なのでウプデートの必要ないっすよ...

456 名前:452 :02/12/13 19:57 ID:TtQUt4+j
>>454
直らないっすねぇ、、、
もうかれこれ1か月ぐらい、この症状で悩んでます。
修理ページがダメなのはいつものことなんですか、、、
なんなんだ、アポーって会社は一体、、、

457 名前:名称未設定 :02/12/13 20:59 ID:x7iFOfk7
今日,iPod(10G)をipodリペアセンターに発送しました。
今年中に直って戻ってくるのかな?

458 名前:名称未設定 :02/12/13 21:23 ID:yNWB19Aw
>>456
ブラウザは何使ってんのさ?

459 名前:名称未設定 :02/12/13 21:42 ID:SIwPLqLJ
>>453
うちのは1.2.1でした。
iPodのabout表示でもそうなってました。
旧5GBのため1.1で使ってたのですが、期待して損しました。
今1.1に復元中です。
>>455
そうですよね。すっかり忘れていました。

460 名前:452(456) :02/12/13 21:56 ID:TtQUt4+j
>>458
ChimeraとMacIE5.2で試したけど、ダメでした。

461 名前:410 :02/12/13 22:28 ID:jra0/gSX
お礼遅くなりました。
空きが6GBしかなくても、なんとかなるんですね。
これでまたiPodがますます欲しくなりました・・・。
ささやかにボーナスも出たし、買っちゃおうっかな〜。
お答えくれたみなさん、どうもありがとうございました。

462 名前:名称未設定 :02/12/14 00:24 ID:DeoT7Y9Y
>>418
http://micono.hp.infoseek.co.jp/

463 名前:名称未設定 :02/12/14 00:45 ID:Npe1s6wt
>>461
でもそうすると何かあって復元すると元ファイルがない分はやり直しだよ。

464 名前:名称未設定 :02/12/14 01:16 ID:KmfiOs2q
それで、1.2.2はまだなのか?
iCalの繰り返し設定(何回繰り返す)の解釈の違いはこれで直るのか?

iCalで「繰り返しを2回後に終了」に設定すると三回分表示されるんだが、iPodでみると二回目で終わってる。
それと繰り返しイベントを一か所だけ移動させた場合も、
iCalでは移動できてるのにiPodで見ると元の場所にもまだイベントが残ってる。
カレンダーを活用してる身としては、早急に直してもらいたい。

465 名前:名称未設定 :02/12/14 01:18 ID:x3mnej0p
>>464
そりはアポにフィードバックしちくり

466 名前:名称未設定 :02/12/14 15:37 ID:sBU2BQcF
さんざん外出ですが、
iPodの中のこびとさんはホントにおちゃめ。
「エレファント・トーク」(King Crimson)の後に、
「Dr.Zoh! のテーマ」(むしまるQ)をもって来るなんて…
今の話題と関係なくてすみません。

467 名前:名称未設定 :02/12/14 16:05 ID:odKkl26Z
「Dr.Zoh! のテーマ」(むしまるQ)って人見元基?

468 名前:名称未設定 :02/12/14 16:07 ID:odKkl26Z
うちのコビトは俺が久々に母校を訪れた時にSteely danのMy old school
をかけてくれました。

469 名前:名称未設定 :02/12/14 16:16 ID:2hwWMHAt
うちのヘッドホンも根元がビロって・・・
中身見えてきた・・・
まだ1か月半しかたってないのに・・・

470 名前:名称未設定 :02/12/14 16:37 ID:djByFGF5
ウチのコビトは図書館でジョンゾーンが絶叫して音漏れしたり

ジムでえくささいず中にスタンゲッツのピープルタイムが掛かったりする

どうも俺に嫌がらせをしているようだ。

471 名前:名称未設定 :02/12/14 19:00 ID:j+a1/yj+
5Gのを家に忘れてきたので、
寂しくなって、10G買ってしまいました.........................勢いで...................

買ったはいいが、すぐ使えない事に気がついた。

もう遅い...............

さぁ、開封するか!!



472 名前:471 :02/12/14 19:04 ID:j+a1/yj+
いやっ
ちょっと待て

ヤフオクにシュピーンするかぁ

どっち使おうかなっ
どっちシュピーンかなぁ

473 名前:名称未設定 :02/12/14 19:11 ID:3V+blACc
なにげにみなさん、景気良いような。ボーナス出たばかりの公務員か?

>>471
彼女へのクリスマスプレゼントするとか、
キャバクラ行って姉ちゃんにあげるとか、
考えないのは貧乏人と見た。俺もそうは考えないから・・・

474 名前:471 :02/12/14 19:19 ID:j+a1/yj+
>>473
彼女やキャバ嬢にプレゼントだとぉーーーーーーーーー

そんなもん貰って喜ぶヲンナはこっちからお断りだじょっ

それに失業中のヲレにボーナスなんて...............

宝くじ買う為の6マソが.............

475 名前:名称未設定 :02/12/14 22:09 ID:YnmfVOuk
車にiPod設積んでる人はどのように設置しています?
車載セットか何かつけてます?
配線もきれいにまとまればいいですが。

476 名前:名称未設定 :02/12/14 22:48 ID:H0skgEFp
有線のカセット?を使って接続しとりまふ。
iPodはカップホルダーにのっけて。
細く長い線がびろんちょです。
タバコの灰を捨てる時にその線にあたってフロアにポトリですわ。

477 名前:名称未設定 :02/12/14 23:00 ID:+RjhdkKc
iPodカッタ!!
最初に繋げる時、外付けHD経由に繋いだら認識されずカーネルパニック連発で
デイジーチェーンできないのかよ!と鬱に。
直接繋げて認識、登録した後なら、特に問題無くなった…。

478 名前:名称未設定 :02/12/14 23:16 ID:GCyaMzOW
MMで保存したプレイリストってどうやって消去するのですか?
右クリックとかやっても何も出ないし。
どなたか教えてください。
既出ならスンマソ…

479 名前:名称未設定 :02/12/15 00:55 ID:iqJdmhQl
>>475
漏れもカセットアダプター使ってつなげてます。
iPodはシリコンジャケットに入れてカップホルダーに。
デッキの真上にカップホルダーがあるので
コードは余った部分をくくってぶら下げた状態です。
今のところ片道30分くらいの使用なので
シガレットから充電するコードは使ってません。

480 名前:すごい小心者 :02/12/15 10:45 ID:WB93RjZj
今日買う!

かもしんない!

481 名前:名称未設定 :02/12/15 11:51 ID:5ZA+iPd/
去年3月に買った5G iPodが遂にいっぱいに。
仕方なくスマートプレイリスト作ってレート1の曲をiPodから抜いた。
全ての曲を持ち歩けんのがどうも気にいらない。ウォークマン使ってた頃は
こんな事考えもしなかったよ。
来年のExpoで新機種が出たら10Gぐらいのを買おうかな。

482 名前:名称未設定 :02/12/15 13:11 ID:CHQVfu2C
昨日10Gを買ったんですけど、クラシック系の音量小さめの曲を
聴くとゴニョゴニョゴニョゴニョするんです。
イヤホンのせいかなとヘッドフォンで聴いたけど状況変わりなし。
普通のポピュラー音楽とかだと全然大丈夫なんですけど。
ファイルはMP3です。

どなたか対策などご教示頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

483 名前:名称未設定 :02/12/15 13:16 ID:yxlBFiU/
iPodって乾電池駆動できないんですか?

484 名前:名称未設定 :02/12/15 13:48 ID:nqoisoNl
iPodって燃料電池駆動できないんですか?


485 名前:名称未設定 :02/12/15 13:55 ID:xo4nsD6J
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d24704804
うーむ、早く気づいてくれ。

486 名前:名称未設定 :02/12/15 14:32 ID:sOucq4hB
>>481
IDが惜しい!

487 名前:名称未設定 :02/12/15 14:40 ID:3ss/hjSk
>>482
圧縮時の設定を見直せ。ビットレートを上げるのは基本。
音楽によって圧縮しにくい/ノイズが目立つ物が存在する。


488 名前:名称未設定 :02/12/15 14:43 ID:uB14TbI4
iPod5Gで、iTunesの曲のデータを全部消したのに、
まだ1.05G何かのデータが残ってます。Finderでウインドウ開いて確認しても
何もありません。どうしたら消えるのでしょうか?
それともiPod5Gは3.5Gしか使えないのでしょうか?

489 名前:名称未設定 :02/12/15 14:54 ID:KaTy1kb9
>>488
復元したら?

490 名前:名称未設定 :02/12/15 14:57 ID:uB14TbI4
復元のしかた解りません...

491 名前:482さんへ :02/12/15 15:03 ID:YINbGRoK
ituneで録音の音質設定をあげる。
けど、基本的にクラシックの場合俺はCDで聞いてるよ。
人間には判別できないと言っても、俺の気のせいかも知れないけど
どうも違うのよ。まあ、こればっかりはしょうがないと思われ。
テクノやポップスは全然気にならないんだけどね。

492 名前:名称未設定 :02/12/15 15:18 ID:KaTy1kb9
>>490=488
少しは調べなさい。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60983


493 名前:名称未設定 :02/12/15 15:18 ID:CHQVfu2C
>487 491
どうもありがとう。iTune3じゃゴニョゴニョはなかったから
もしかしたら不良品じゃないかしらん?と思ったんです。
確かにクラシックだと違いますね。気のせいじゃないと思います。
自分は通勤電車で使おうと思って買ったんですけど、どのみちクラシックは
ダイナミクスレンジが大きいから、電車じゃ聴けないですよね。

494 名前:名称未設定 :02/12/15 15:32 ID:uB14TbI4
>492
ありがとうございます。できました。

495 名前:名称未設定 :02/12/15 15:45 ID:SZEgFXlP
MP3とCDの音は人には人には判別できないどころか
聞き比べれば全く違うよ。
良いヘッドフォンで聞けばどんな人でもわかると思う。
深みがないっつーか。。。。
ただしこの事実には気付かない方がよい罠

496 名前:名称未設定 :02/12/15 17:34 ID:/5D71vV1
64kbpsかなんかで圧縮すれば誰でも差がわかるだろ。192kbpsで違いを聞き分けるのは難しいだろう。圧縮率を書かずにMP3を議論しても意味なし。もともと低圧縮率用のフォーマットだしね。

497 名前:名称未設定 :02/12/15 17:34 ID:HSOcIpWj
>495
しっー!!!馬鹿に絡まれるよ!!

498 名前:名称未設定 :02/12/15 18:06 ID:I6jbJCfd
しっー!!!




しーっではなくて、しっー!!!

499 名前:名称未設定 :02/12/15 18:24 ID:K1A3bIY9
また音質か

500 名前:名称未設定 :02/12/15 18:37 ID:TRm/+qD1
>>482,487
ねえねえ、俺の場合160kbpsとか192kbpsでエンコードしたものは
なんともないんだけど、320kbpsでエンコードした曲のフェイドアウト部分が
ゴニョゴニョいうですよ。482さんは何kbpsでエンコードしたの?
(どれもiTunesでエンコード、ジョイントステレオ)

501 名前:名称未設定 :02/12/15 19:16 ID:Z0D+W0DA
>>500
iPodはね、一概に言えないけどビットレートが192kbpsを越えた
物で、金属音やソプラノの音が静けさの中で響くような音源だと
ノイズが発生しやすい傾向がある。
これはファームが1.21でかなり改善されたのだが、完全に消えた
という訳ではない。
従って対策としては
1.ビットレートを192kbpsより下に設定する
2.iTunesの場合は、スマートエンコードやフィルタを切る
3.エンコーダをLAME系に変更する
4.MP3を諦めてAIFFもしくはWAVにする
5.イコライザのReduce系統で手当してみる。
などになりまつ。
まあ状況を詳しくアポーに報告してやれば、次のファームに反映される
かもね・・・謎

502 名前:500 :02/12/15 20:08 ID:TRm/+qD1
>501 アリガトー やっぱビットレートが高すぎてノイズが出ることもあるのね。

ちょっと実験してみた。ソースはSteely Danの"Hey Nineteen"。
iTunesのエンコード設定が320kbps+スマートエンコード+フィルタあり だと、
ラスト30秒くらいゆっくりフェイドアウトしていくあいだ、エレピやギターの音が
震えたり、ごわごわいう低音のノイズが入る。

まず320kpbs+スマートエンコードオフ+フィルタなし にすると、心持ち
改善された。
んで、192kbps(iTunesの「高音質」プリセット)にすると、フェイドアウト
部分に関しての問題はほとんど感じられなくなった。

どうしよう、192kbpsで本格的に再エンコードしようかなぁ…

503 名前:名称未設定 :02/12/15 20:09 ID:HBZoQnpH
MP3ってのは写真で言えば「写るんです」だろ
あんま酷なこと言ってはいけない。


504 名前:名称未設定 :02/12/15 20:12 ID:HSOcIpWj
「現状満足」

Macを使うために必要なメンタリティーです。

505 名前:名称未設定 :02/12/15 20:22 ID:K1A3bIY9
Macじゃなくてmp3な。

506 名前:名称未設定 :02/12/15 20:51 ID:3ss/hjSk
iTunesを使わないという手もある。あまり優秀なエンコーダーではないし。
同じパラメーターなら、LAME系のエンコーダーの方が音質は良いと思う。

507 名前:名称未設定 :02/12/15 21:47 ID:5ZA+iPd/
iTunesシリーズはエンコードの質があまりよろしくないし
ジョイントステレオ化にバグがあるのでLAMEに変えるのは
効果がある。今はGUIアプリもあるしそう難しくはない。



508 名前:名称未設定 :02/12/15 21:49 ID:5ZA+iPd/
あれ、IDが変わってない..珍しいなあ。
481は今年3月の間違いでした。EXPO待ち遠しいなあ。

509 名前:名称未設定 :02/12/15 22:05 ID:+caXt51Z
>>502
いっそのことmp3じゃなくてwaveってのはどうよ?

510 名前:助けて〜。 :02/12/15 22:15 ID:U9blszb8
すいません。本当に困ってます。
ipod10G win版を購入しました。(マック、ウィン両方使ってるので。)
で、早速PowerBookG3400のiTunes2で、アップデートしようとしたのですが、
途中で止まってしまいます。アップデータを使って、FAT32をmacos拡張で
フォーマットし直して、使用しようとすると、ipodにフォルダーにビックリマーク
のアイコンが出てニッチもサッチもいかなくなりました。持ってるwinはIEEE1394の
端子ついてません。どうすればいいのでしょうか。

511 名前:名称未設定 :02/12/15 22:36 ID:t2erFlAO
20G買いました。自分ウィソなので友達のMacから音入れてもらって快適です。古いカーステもカセットアダプタが使えてウマー!! カーステ買い換えようかと思ったけど、それよりいいな。

512 名前:名称未設定 :02/12/15 22:41 ID:fCWFUjXs
>>511
> 自分ウィソなので友達のMacから音入れてもらって快適です。

( ゚д゚) ?

513 名前:名称未設定 :02/12/15 22:47 ID:n4MUYzWQ
別の音楽入れたいときは毎回友達を訪れるの?めんどくさすぎ。

514 名前:名称未設定 :02/12/15 22:49 ID:Ap2wP5Mt
最近になってiPodがすごく欲しくなりました。
今月買う予定なんですが、1つ教えてください。
知り合いの女もipodを欲しがってるので、一緒に買いに行こうかと思ってるのですが、
漏れの中に溜めたやつをその女のに移す事は可能ですか?
パソコン持ってないようなんで入れてやらないと使い物にならないんです。
家でやるほど親しくはないので、屋外でfirewireで転送できるといいんですが...
ご存知の方よろしくお願いします。

515 名前:名称未設定 :02/12/15 22:52 ID:fCWFUjXs
> 家でやるほど親しくはないので、屋外でfirewireで転送できるといいんですが...

( ゚д゚) 漏れも屋外でfirewireで曲(精子)転送してぇ

516 名前:名称未設定 :02/12/15 22:56 ID:aorU2v1s
>>514
知り合いの女性というのが514さんとどういう関係の方になるのかわからないですが、
iPodに入れたい音楽のCDをその女の人が持っていなければ、著作権的にNGかと思います。

その辺の権利のことは別としても、iPodとiPodをつないで中身をコピーする
というようなことは残念ながらできません。

517 名前:500=502 :02/12/15 23:02 ID:TRm/+qD1
>>509
u-n 自分「所詮MP3」「所詮HDD携帯プレイヤー」って割り切ってるんで、
wave/aiff使うほどこだわりないんですよ。スマソ
>>482見て、あー、そういうこともあったなて思い出して>>500書いたけど、
耐えられないほどってことじゃない。
あと>>502は情報として誰かの参考になればいいかと思って書いたとこもある。
まあ、また暇なときにLAMEとかもやってみるです。

518 名前:名称未設定 :02/12/15 23:02 ID:CVKmOQmh
>僕ら音楽に愛されてる

次スレはこんな気持ち悪い副題つけんなよな、まじで。

519 名前:名称未設定 :02/12/15 23:03 ID:Z0D+W0DA
>>510
そもそも

> ipod10G win版を購入しました。(マック、ウィン両方使ってるので。)
(途中省略)
>持ってるwinはIEEE1394の
> 端子ついてません。どうすればいいのでしょうか。

なんでこの状態でWin版を買う必要性があったのかと・・・
取り敢えずMac版にしてしまったのだから、iPodのFAQのページ
に行って、トラブルのところを見てくる事。
それとiPodへの転送で躓く場合は、自動でなく手動で試してみる事。
まずはこれからだ罠。

520 名前:514 :02/12/15 23:43 ID:Ap2wP5Mt
>>516
>iPodに入れたい音楽のCDをその女の人が持っていなければ、著作権的にNGかと思います。
なるほど。バンドをやっていて自作曲のデモのやりとりなんで、このあたりは大丈夫だと思います。
CD-Rだと溢れかえってしまって、MDはプレーヤがよく不調になるのでちょうどいいかな?と思いまして。

>その辺の権利のことは別としても、iPodとiPodをつないで中身をコピーする
というようなことは残念ながらできません。
これはとても残念です。ちょっとipod購入を再検討してみます。
ありがとうございました。
>>515
精子転送したら、相手は高校生なんでそっちの方でタイーホなんです。

521 名前:名称未設定 :02/12/15 23:55 ID:LIgf4xxa
520のような使い方もあるんだよな。
なるべく先入観は捨てたほうがいいな。
自分と同じ使い方を他人がしてるとは限らない。

522 名前:名称未設定 :02/12/16 00:08 ID:BN3phHdl
>518
はげどう
まじで頼む。見るたびにキモくて鬱になる
次スレは副題なしでよろ

523 名前:名称未設定 :02/12/16 01:42 ID:8j7d2Iak
うちのiPodコビト、
ニルヴァーナのライブ版の
カートコバーン「次は俺達の新曲だ・・聴いてくれ」っつうMCの後に
ピクミン愛の歌掛けやがった。

・・ちょっとワラタ

524 名前:名称未設定 :02/12/16 02:43 ID:4uiu6Q2g
次のアイポド、いつ出るかなー?



525 名前:名称未設定 :02/12/16 03:10 ID:Njefihqe
>>523
最高やね

526 名前:名称未設定 :02/12/16 03:52 ID:YtslCx7m
>523 それってステキな事やんw
ちなみに、そのライブ版ってどんなやつ?

527 名前:478 :02/12/16 07:58 ID:jOw3e1qP
スミマセン、マジでお願いします。
MMで保存したプレイリストが消去できなくて困ってます。
手違いで入ってしまった空のプレイリストが
iPodのプレイリスト画面をずっと占拠してなんとも使いにくい状況です。
どなたかお願いします。

528 名前:好きな音楽の :02/12/16 11:01 ID:0uui5hu0
>>523

ストライクゾーン(・∀・)ヒロイネ!!!

529 名前:名称未設定 :02/12/16 11:13 ID:qVF1BuLE
>>514
>漏れの中に溜めたやつをその女のに移す事は可能ですか?
イヤらしいひと.....

530 名前:名称未設定 :02/12/16 12:49 ID:veEfOTZz
>>520
>これはとても残念です。ちょっとipod購入を再検討してみます。
携帯ゲーム機とかじゃないんだからそんな機能期待するなよ(w

それにしても相手は自分でiPodの中身をいじれないのに買うくらいなんだから、
さぞその高校生とは近しい関係なんだろうな...

531 名前:名称未設定 :02/12/16 15:00 ID:UbfqIan6
>>520
> MDはプレーヤがよく不調になるのでちょうどいいかな?と思いまして。
技術の枯れてるMDより、ipodの方がよく不調になるよ。
電池切れた時もコンビニで電池買って動かしたりできるし。ソニーのE-10とか以外は

532 名前:名称未設定 :02/12/16 15:09 ID:1M+561z9
女にクリスマスプレゼントで20GのiPodを買うんだけど、
本体はいままで俺が使っていた10Gのお古っつうのは、
やっぱプタレまつか?

533 名前:名称未設定 :02/12/16 15:43 ID:4GTRBE8c
せこいヤシ

534 名前:名称未設定 :02/12/16 15:44 ID:9dyeFKKG
ケチケ〜チす〜るなよ〜♪
世紀末が〜来る〜ぜ〜♪

535 名前:名称未設定 :02/12/16 21:55 ID:4nD4OhEI
>>527
おいおい、ここはMacの板・・・
デジモノ板でも行きましょう。

536 名前:名称未設定 :02/12/16 22:32 ID:qVF1BuLE
>>535
おいここはMacの板だiPodの話はやめよ!

537 名前:名称未設定 :02/12/16 22:50 ID:kF2Vsq8U
終了でつか?

538 名前:名称未設定 :02/12/17 00:43 ID:ro2PY4f0
>女にクリスマスプレゼントで20GのiPodを買うんだけど、
>本体はいままで俺が使っていた10Gのお古っつうのは、
>やっぱプタレまつか?

「本体は」ってどういうこっちゃ(w
箱だけ20Gってことか?

539 名前:名称未設定 :02/12/17 02:49 ID:X28A0twB
>>532
あたいだったら別れるわね。
そんなせこい香具師。

540 名前:名称未設定 :02/12/17 03:15 ID:iVmKXLFT
あたいもそう思うわよ。

541 名前:名称未設定 :02/12/17 03:22 ID:uM/3G+Fe
俺は去年のクリスマスにiPod5G(当時はコレしかなかったが)を買ってやったが、
今年自分で20G買ったら交換せい、と言われた。

ただ20Gは重いし、彼女はそんなにCD持ってないので
結局20Gは俺のモノのままということで許して頂けました。
10Gだったら確実に取られてますた。


542 名前:名称未設定 :02/12/17 03:27 ID:xKad7w9V
>>541
それが冗談じゃなくて本気だったら、そんな女サイテー

543 名前:名称未設定 :02/12/17 03:29 ID:aUgXkM/i
>>542

お前モテないだろう。

544 名前:名称未設定 :02/12/17 03:40 ID:zRY0MfAR
iPodタソにストラップ通せるようなアナはありますか?
首からかけたいのです。

545 名前:541 :02/12/17 03:55 ID:uM/3G+Fe
別にサイテーじゃないよ。
女の子はそんなもんでしょ。


> お前モテないだろう。

543の意見に俺も同意っす。

546 名前:名称未設定 :02/12/17 04:04 ID:rSIkHw6O
っていうか542は女子じゃないの?モテないことには変わりないと思うけど。

547 名前:541 :02/12/17 04:11 ID:uM/3G+Fe
>>546
その見方は正しいかも。

548 名前:名称未設定 :02/12/17 04:25 ID:3UU0y/Nx
>>522
「iPod」21GB   とか駄目?

549 名前:名称未設定 :02/12/17 04:38 ID:iVmKXLFT
付き合うのに妥協が多い男であるほど、おねだりにもためらいが無くなります。

550 名前:名称未設定 :02/12/17 05:01 ID:/waCQ25h
>>549
まぁまぁ、こんなところで恋愛論語ってないでiPodのはなしでもしましょうや。

551 名前:名称未設定 :02/12/17 05:10 ID:xKad7w9V
>>545
えーなんで?せっかく買った新しいおもちゃを、古いものと取り替えても平気なの?
っていうか、世の中そんなに甘いのですか?
そんなにバイキンマン体質の人が多いのですか?ドキンちゃん歓迎ですか?

>>550
すみません、あえて釣られてみました。(女です)

552 名前:名称未設定 :02/12/17 05:57 ID:nce8Kijh
>>549
笑った。

553 名前:名称未設定 :02/12/17 09:23 ID:tGss/oLQ
ここは女はいないのですか?

554 名前:名称未設定 :02/12/17 10:05 ID:Mw2U30Or
>>544
ナイです。
冗談とは思うが
やめときなさい...

555 名前:名称未設定 :02/12/17 10:53 ID:w33fA2Nf
あのなぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。
実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
恥ずかしさをこらえて体を洗っていると、女の子3人もとなりで体を洗い始めた。「ぞうさんのお鼻も
洗ってあげようね」といって、俺の息子を洗い始めた。不覚にも俺は子どもの石鹸遊びのような洗いで
射精してしまった。「わー。ぞうさんのくしゃみすごーい。白いはなみずが鉄砲みたいに飛んだー」「
ちがうよ。お鼻でミルクのんだのはきだしちゃったんだよ」銭湯中が爆笑の渦となった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。

556 名前:名称未設定 :02/12/17 13:06 ID:vT4yBhG4
物をなんでもねだるような女としか付き合ったことないんじゃないの

557 名前:名称未設定 :02/12/17 15:10 ID:SD98Rm/J
俺も家内にiPod欲しいって言われた。

女ってある程度、そんなもん。そうでないのは皮かむっているだけだと思う。

ま、欲しくなるようなものだしね。


558 名前:名称未設定 :02/12/17 15:20 ID:aUgXkM/i
まあ男には甲斐性というものがあり、多少の無理やら要求は苦笑いで済ませる
くらいの度量があってもいいんじゃないかと思われ。それに見合う女だと思うならね。
俺はそういうのもまあ楽しみってば楽しみだと思うけど、ここ見てる年齢も
色々だろうから、まあいいや。もちろんいい年こいて女子高生みたいな
ガキに股間膨らましてこれが男の甲斐性なんつってるような奴は俺も大嫌いだけどね。

559 名前:名称未設定 :02/12/17 16:06 ID:+nf+STA3
>>557
iPodあると家事はかどるよ

560 名前:田嶋ようこ :02/12/17 17:57 ID:lqwacfxJ
家内という言葉は男世界の言葉で男女差別です
謝罪と賠償を

561 名前:小泉純一郎 :02/12/17 19:09 ID:ro2PY4f0
ほんとに困ったもんだね、田嶋さん。
この前なんか官邸にアポなしできて、突然「男女平等省をつくれ」って。
寝言は家に帰って言ってほしいね。こっちもヒマじゃないんだから。

562 名前:名称未設定 :02/12/17 19:31 ID:fEMTFY38
>>561
あんたも暇だと思うぞ

563 名前:名称未設定 :02/12/17 20:52 ID:g1ne696x
なんだか微妙なスレになってきたなぁ

564 名前:名称未設定 :02/12/17 21:48 ID:E4G9Lsr9
僕ら音楽に毒されている

565 名前:名称未設定 :02/12/17 23:08 ID:YPq5ZH7z
それもこれも>>1が悪い

566 名前:名称未設定 :02/12/17 23:30 ID:Mw2U30Or
僕ら>>1に腹立ててる

567 名前:名称未設定 :02/12/17 23:58 ID:BXC6ACP/
僕も>>1に腹立ててる

568 名前:名称未設定 :02/12/18 00:01 ID:CkArZhk0
酒と女とiPod

569 名前:名称未設定 :02/12/18 03:41 ID:xH7d3ikA
10Gを8月に買ったんだけど、
10Gなんて一生使いきらんとおもてたら、もう、限界でし。
これでもマジで聞くっつう曲だけを同期させてっけど。
これから手に入れる曲がはいんねーよ。
もう20G買う!と、おもたけど、来年早々に30や40Gが出たら損だし、
そこんとこはどーなお?
それとさ、イチアーチストのアルバムが1st,2nd,とかの通常盤?と
Best盤なんか入れてっと、曲がダブんじゃン!。
それって、どっちかやっぱ削除?とも、まんま?
おみぃら、どっち派?

570 名前:名称未設定 :02/12/18 04:55 ID:Za9BQEr+
あてはゴギガで充分。
11/17初期出荷あいぽーこれからもよろしく!

571 名前:名称未設定 :02/12/18 05:11 ID:jFJkK2Dw
ベスト盤によるダブりは容量の無駄と考えているので、
手元に無い曲以外は入れていません。
曲さえ揃えばプレイリストでどうにでもなりますよね。

572 名前:名称未設定 :02/12/18 09:00 ID:CkArZhk0
5Gたんねー いろいろ入れ替えとかめんどくさくなってきた。20GBかっちゃおう
かな。



573 名前:名称未設定 :02/12/18 09:02 ID:b3DHqor+
20GBでも全部入れると足りないので、40GB機械ホイール復活モデルが出たら買い換える。

574 名前:名称未設定 :02/12/18 09:11 ID:EjxI9DMC
569
ベストに入ってる曲を全てオリジナルで持っているなら、
オリジナルにない曲のみを残して残りのベスト版は全て削除。
んで、ベストはプレイリストにて実現。

575 名前:名称未設定 :02/12/18 11:34 ID:wixGGtpK
iPod Windows版使ってるんですけど、MusicMatchで
「作曲者」タグにはどうやったら入力できるのですか?
やり方が分からないので、教えてください。

576 名前:名称未設定 :02/12/18 11:37 ID:DXwY5gjB
聴いた曲は片っ端から消すのは漏れだけみたいね

577 名前:名称未設定 :02/12/18 11:40 ID:b3DHqor+
>>575
winamp

578 名前:名称未設定 :02/12/18 11:56 ID:T2f/DQNP
漏れも片っ端から消すほうだな。
余計なデータは極力入れたくないたち。

579 名前:名称未設定 :02/12/18 12:21 ID:HswcntEY
macでwin版使ってるならともかく、winで使ってる奴はなんでここで聞くかな。

580 名前:名称未設定 :02/12/18 13:26 ID:WYBdQ1MG
今日iPodを買いに行きました
最新版って、10.1以上必要なんですね・・・
初期のOSXパッケージを買った僕は、もう切り捨てられましたか?
マイナーなのに、10.1にアップグレードできないようなのですが・・・
Macに見切りをつけようかと本気で思ってます

581 名前:名称未設定 :02/12/18 13:37 ID:pnwkfIf2
どうぞご自由に。さようなら。

582 名前:名称未設定 :02/12/18 14:09 ID:6w0KztJf
ネタにマジレスもうっとおしい

583 名前:名称未設定 :02/12/18 14:12 ID:rZfhaqXE
>>578
DQNハケーン!

584 名前:名称未設定 :02/12/18 14:24 ID:DXwY5gjB
ほんとだ!IDがDQNプ

585 名前:580 :02/12/18 14:52 ID:WYBdQ1MG
いや、ネタじゃなくてマジだったんですが

586 名前:名称未設定 :02/12/18 15:34 ID:ZgDzGjp3
どっかのページでみたんだけど、
プラスティック二枚でiPodを挟んでボルトで締めつけて、
ホイールのところだけプラスチックカットしてあるケース。

ボルトのトコにストラップとかかけれるやつ。
これ買おうと思ってたんだけど、お気に入り間違えて消してしまった。
検索でも見つからず・・・だれか知ってる人いない?

大手ではなかったんだよな。。。かなり良かったの。

ついでに持ってる人いたら感想キボンミ!

587 名前:名称未設定 :02/12/18 16:19 ID:iWzAEKVu
10G買うぞ!

588 名前:名称未設定 :02/12/18 16:21 ID:HswcntEY
>>580
10.0.xなんてまともに動かんだろ。
同情するが、ジャガーを買ったほうがいい。
知り合いの学生を使えば学割で¥7800だぞ。

589 名前:名称未設定 :02/12/18 16:35 ID:V/HvbNpz
iPodにそんなに曲入れてどーすんの??
再生時間が10時間なのに。。
その日聞きたい曲だけいれたらいいじゃん。
iTunesできけよ。

590 名前:名称未設定 :02/12/18 16:42 ID:ZgDzGjp3
14800円けちって10.0.x使うよりは、借金してでもジャガー飼ったほうが
あんたの人生のためだぞ。

591 名前:名称未設定 :02/12/18 16:56 ID:SZa7Ngy7
スレタイが笑える(w

592 名前:名称未設定 :02/12/18 17:15 ID:LmumN9Hw
>>589
話にならない。

593 名前:名称未設定 :02/12/18 17:19 ID:a4aghqTc
>>589
確かに話にならないが
再生時間に限っていうと
車の中で聞くとか考えられんのか?

594 名前:bloom :02/12/18 17:27 ID:sS4OJvXE

http://www.agemasukudasai.com/bloom/

595 名前:名称未設定 :02/12/18 18:56 ID:CKzgrEBb
>>589は持たざる者の意見

596 名前:名称未設定 :02/12/18 19:24 ID:W/0OK5cK
カラー液晶&MPEG4動画なんて話も出てますが、
できれば音楽のための機能向上を優先してほしいですね。

また電池の持ちが悪くなるのかなぁ。
マジで鬱。

597 名前:名称未設定 :02/12/18 19:27 ID:2a5h8qid
プレイリストとその曲のアーカイブをP2Pしている人います?
センスのいい人のだったらそそられるなー。

598 名前:名称未設定 :02/12/18 19:30 ID:W/0OK5cK
>>597

また泥棒か…、鬱じゃのう。

599 名前:名称未設定 :02/12/18 19:34 ID:gMJs3c+h
>>589
買ってみてわかったけど、何時間聴くかはたいした問題じゃないんだよ。
オレの場合、いままさに突然聴きたくなった曲が、手元にあるかどうかが問題。
だから容量は大きい方がいいし、できるだけたくさん曲を持ち歩きたい。

600 名前:名称未設定 :02/12/18 19:35 ID:HswcntEY
>>589
全角英字ドザ丸だし。

601 名前:名称未設定 :02/12/18 19:38 ID:gMJs3c+h
>>597
そーゆうことを平気で書ける自分のセンスをまず疑えっての

602 名前:名称未設定 :02/12/18 20:12 ID:Fp7tRtWI
5GBのiPod、20GBに増設してくれるとこってありますか?

603 名前:名称未設定 :02/12/18 20:23 ID:mrispB8i
スペースが余ってないから増設は出来ないに20ペセタ

604 名前:名称未設定 :02/12/18 20:31 ID:93gVo+6W
あえて>>589に同意。
曲入れ過ぎてもどうせスキップすることになるやろし、
どれが来てもイイよう、厳選した曲だけ入れといた方がイイかと。
5GB→10GB→20GBと乗り換えてきたけど満タンになった事は1度も無いです。

>>602
あるとお思いですか?

605 名前:名称未設定 :02/12/18 20:33 ID:gY7cU+9f
専用5cm厚ステンレス製裏蓋とセット交換でHDD10枚重ねにして200GB化に6000ペリカ

606 名前:名称未設定 :02/12/18 20:39 ID:HswcntEY
>5GB→10GB→20GBと乗り換えてきたけど満タンになった事は1度も無いです。
だから、満タンにならないように買い替えてきたんじゃないの?

607 名前:名称未設定 :02/12/18 20:49 ID:hKmjBSIt
つーか、なぜ買い替える?>>604

608 名前:名称未設定 :02/12/18 20:56 ID:93gVo+6W
>>606
そうでもないんです。
常に容量の半分強位しか使ってないんですが、
大は小を兼ねるじゃないですか、容量多くて困ることたないってことで
買い換えてきたんです。ただの貧乏性かも。
iPodはチャリ通勤のお供。もう手放せません。


609 名前:名称未設定 :02/12/18 20:57 ID:CKzgrEBb
曲を厳選とか言ってる奴はプレイリストの使い方を知らないんじゃないの

610 名前:名称未設定 :02/12/18 21:08 ID:CysQ8I7Z
つうかお前らさ、決まった使い方があるわけないだろ。
好きなように聴けばよいじゃん。

611 名前:名称未設定 :02/12/18 21:13 ID:ifyvzyOU
>>609
プレイリストに入れる必要ない曲は
HDDに入れる必要ない。=厳選

612 名前:名称未設定 :02/12/18 21:27 ID:Uy4ukEIj
606は今世紀最大の愚か者です。

613 名前:名称未設定 :02/12/18 21:30 ID:HswcntEY
>>611
たまに掘り起こして聞いてみたりってことを知らないのかな。
つーかiTunesの機能は「もっている曲のデータベース化」ってとこに重点を置いてると思うんだが。

614 名前:名称未設定 :02/12/18 21:46 ID:DXwY5gjB
でもデータベースに使うには容量が膨大に要るよ。

615 名前:名称未設定 :02/12/18 21:49 ID:Uy4ukEIj
これ使ってる人?
http://www.boomerang-707.com/iPreserver/

616 名前:名称未設定 :02/12/18 22:04 ID:AauSIqJH
「iPod」その19 まず復元しろ、話はそれからだ
『iPod』その18 はは〜ん、ようやく解った。
『iPod』17 <√ 接続を解除できます>
『iPod』その16 -根元まで挿れて-
『iPod』その15でねーが(゜□゜)

この流れをどうひねれば>>1の恥ずかしいスレタイになるのか、
>>1は大麻でも吸ってたんか??




617 名前:名称未設定 :02/12/18 22:08 ID:CysQ8I7Z
もうかわいそうだから止めておいてやれ。
あと384の我慢だ

618 名前: :02/12/18 22:32 ID:EYt/b2u3
>>610がいいこといった!

619 名前:名称未設定 :02/12/18 22:51 ID:EJG+DLb2
iPod(5GB)を買う時に
傷を防ぐためiPodキャリングケースも
一緒に買おうと思うのですが、
シートとかを買った方がいいですか?

620 名前:名称未設定 :02/12/18 23:37 ID:o/w5zgWg
にしてもサードパーティー製リモコンはまだか…。
本体が手放せなくなればなるほどリモコンに対する不満が募る。
あ、リモコン使うなってのは言いっこ無しよ。

621 名前:名称未設定 :02/12/18 23:50 ID:vNh5j7yP
>>610
おまいみたいなのって、何処にでもいるな。
一見、至極真っ当な意見のようなんだけど、自分てもんがねーの。
話の腰を折るってのか、せっかくの話題をつまんなくさせてるだけ。
血液で性格判断の話題で盛り上げてんのに、
「血液なんかで性格なんて判断できねーだろ。」っていう香具師とクリソツ。


622 名前:名称未設定 :02/12/19 00:02 ID:lILBYaK1
なんだこいつ

623 名前:名称未設定 :02/12/19 00:09 ID:gncz1XjX
>>621
610みたいな意見もありだと思うよ。違うと思うなら、
反対意見を述べるだけじゃなくて自分の考えを書いたら?
俺は5GBだが全然足りない。たぶん20GBでも足りないだろう。
俺にとっては「ふと聞きたくなった曲を聞ける喜びを味わえること」
がiPodの最大の長所だ。
P.S. 次のスレタイは「iPod 21世紀の必需品」とか…。


624 名前:名称未設定 :02/12/19 00:10 ID:JIO+iqhG
>血液で性格判断の話題で盛り上げてんのに

(* ̄0 ̄)ノつか、盛り上がるなよ、って話だろ?

625 名前:623 :02/12/19 00:12 ID:gncz1XjX
訂正
反対意見を述べるだけじゃなくて自分の考えを書いたら?
→人の意見にケチをつけるだけじゃなくて、使い方についての
自分の考えを書いたら?

626 名前:名称未設定 :02/12/19 00:32 ID:N2eZC2qj
わてら音楽に愛されちょるけー

627 名前:名称未設定 :02/12/19 00:39 ID:lILBYaK1
反対意見っつうか、ただの屁理屈だよな。
無理やり煽ってるようにしか見えん。

628 名前:名称未設定 :02/12/19 00:53 ID:T642Q+Vx
今年のiPodはやらかす!21

629 名前:名称未設定 :02/12/19 01:00 ID:v7X8jpnN
iPod21 財布、コンドーム、iPod

630 名前:名称未設定 :02/12/19 01:04 ID:NjEUDPmh
>>621
血液型で性格診断はわかるが、血液型占いってのはどうよ。
A型なんて日本人の半分以上だろ。
今日一日、日本の人口の半分は「ラッキーアイテムはスカーフ」なのかと。




iPod その21「ラッキーアイテムはスカーフ」

631 名前:名称未設定 :02/12/19 01:08 ID:BzJxmxRn
おれスカーフまいた女の子大好きなので
そうなるとラッキーだな。

632 名前:名称未設定 :02/12/19 01:52 ID:4K9S0MXK
>>630
おすぃ 40%


1.8"のATA(not PCMCIA)10GBをどうにかして
手に入れられれば5GB-10GBはできなくもない
が、正常に初期化できるかが不明

633 名前:名称未設定 :02/12/19 02:24 ID:rEagvMMe
>>630,631

もう頼むからそういう懲りすぎたのは勘弁。
ふつうにキモいよ。。。


634 名前:数年後… :02/12/19 03:00 ID:XYDWiziD
iPod 200GB買っちゃった〜♪
4万曲入るよ。
どうしよう…

635 名前:名称未設定 :02/12/19 03:35 ID:mkLJ+V5u
弁当箱大ですか?

636 名前:名称未設定 :02/12/19 03:50 ID:4K9S0MXK
3.5" HDD内蔵ポータブルオーディオなんちゅう
XBOXみたいな醜悪なの作れば可だよなぁ
製品としては250GBまであるわけで

xPodつくれ、MS
やるなら、そこまでやれ

637 名前:名称未設定 :02/12/19 04:48 ID:L3+yjP3c


638 名前:名称未設定 :02/12/19 08:30 ID:BzJxmxRn
このスレッドをはやくおわらせるいい話題ないかなあ

639 名前:(○∠○) :02/12/19 09:58 ID:wCqxBQps
>>628
阪神ファンハッケソ

最近iPodの扱いが雑になってきた。
買ったばかりの頃はHD内蔵だからとテーブルに置くのもそろりとやっていたが
今じゃ新聞屋雑誌を置くような感覚でぽいっと

640 名前:名称未設定 :02/12/19 10:31 ID:gd3YQ5js
じゃあ、奮って書け。

↓↓「iPodを手に入れたらこんなに良いことがありました」↓↓

641 名前:名称未設定 :02/12/19 11:34 ID:NjEUDPmh
裏面が簡単な手鏡として使えるのはなにげに高ポイント。
男は鏡持ち歩けんからな。

642 名前:名称未設定 :02/12/19 12:12 ID:zhJtYCwg
ローンに追われた

643 名前:名称未設定 :02/12/19 13:34 ID:E1tG3xCv
>>564
これ、次のスレタイにぴったりじゃないの?

644 名前:名称未設定 :02/12/19 13:52 ID:3TA+0wIR
>>643

その20の嫌なスレタイ思い出しちゃうから却下。 

645 名前:名称未設定 :02/12/19 15:30 ID:+whBJoqx
暇さえあればiPodをピカピカに磨いてる。
そのあと、持つ場所に困ってiPodが使えません。
そんな私は、やっぱA型ですka。

646 名前:名称未設定 :02/12/19 15:41 ID:Moklju5+
ここ読んでるうちに欲しくなっちゃって、たった今アポーストアで注文しまつた。

647 名前:名称未設定 :02/12/19 15:59 ID:B5jM6FLu
「iPod」その21 僕らiPodに踊らされてる

648 名前:名称未設定 :02/12/19 16:05 ID:l3tdCcP2
今日のA型のラッキーアイテムはiPod 21

649 名前:名称未設定 :02/12/19 16:09 ID:hcayrogI
耳クソほじる癖のある私なんか、
まともに1曲聞けたためしがありません。
そんな私もA型だったりする。

650 名前:名称未設定 :02/12/19 16:15 ID:Hi+oB4iZ
「iPod」その21 僕らスレタイに踊らされてる


651 名前:名称未設定 :02/12/19 16:23 ID:NojClbZc
「iPod」その21 僕ら禿げに踊らされてる


652 名前:名称未設定 :02/12/19 16:27 ID:bIhu27j5
>>635
HDDって、1年くらいで倍の容量になっているから、
4年後くらいに、iPodの20GBが、200GBになる計算になる。


653 名前:名称未設定 :02/12/19 16:39 ID:z3Uc4m+m
iPodのリリース履歴を知りたいんですが、
初代が出た時期と、今のモデルが出た時期って
いつ頃だったっすか?
次のモデルで、5Gが更に安くなるか、リモコン付きになるか、
10Gが5Gの価格帯になるかじゃないかなぁ〜なんて思ってますが、
いつ出るかわかんないんだし、待ちきれないから買っちゃいそうなんです。
でもいつもタイミングが悪い自分なんで、ちょっくら教えてください。

654 名前:名称未設定 :02/12/19 17:13 ID:PCjjF+W4
>>653
明日買っても後悔しないぞ罠。

655 名前:名称未設定 :02/12/19 17:20 ID:dqw7DcZc
今日買え今買えすぐに買え

656 名前:名称未設定 :02/12/19 20:27 ID:mVyv602q
>>653
初代 --2001年11月
2nd --2002年3月(容量up)
3rd --2002年7月(リモコン付、タッチホイール)
Win --2002年9月
だな。2003年1月頭のExpoで何らかのモデルチェンジがある筈だから
その結果を見てからでもいい。カラー液晶で駆動時間激減したりデカく
なったりしたら店にダッシュして現行モデルを押さえる、と。

657 名前:名称未設定 :02/12/19 20:30 ID:y4Alknod
[iPod part21] 何よりコレが一番ダッ!!

658 名前:ご利用は計画的に。 :02/12/19 20:33 ID:sKyZqxVi
(娘)パパァ、iPodほしぃ〜。
(父)ボーナスまでま.ちな ......

♪どうする?アイポド!♪  iPodです。





659 名前:名称未設定 :02/12/19 20:58 ID:neyWK8hg
;゚Д゚)

660 名前:名称未設定 :02/12/19 21:26 ID:H4DMCUK/
(娘)パパ、チンポほしぃ〜
(父)ナスで我慢しな

661 名前:653 :02/12/19 21:53 ID:Mzzv8ITR
>>656
サンクス!!
1月頭まで、じっとこらえてみます。
駆動時間激減したりしたらマジでいたいですね。
>>655-656
今まで買って2週間後にはNEWモデルが出て、
店頭10万ダウソ(パワーマック)経験が3回あって
iBOOKはアポーストアで買ったら、届いた夜にNEWモデル発表という
アフォな経験があるもんで...。

662 名前:名称未設定 :02/12/19 22:11 ID:JAFM1VUR
>>608
自転車乗りながら使うな、あほ

663 名前:名称未設定 :02/12/19 22:30 ID:WawczWTw
(娘)ママ、チンポほしぃ〜
(母)ナスで我…

の方が良くないかい?下らなくてスマンス。

664 名前:名称未設定 :02/12/19 22:51 ID:S6welHFg
iPodだからチンポコ のほうが語呂が合ったな。

665 名前:名称未設定 :02/12/19 22:52 ID:omWkQUCV

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆


666 名前:名称未設定 :02/12/19 22:52 ID:9I86flf7
もー、ナスで〜 の方がいいな

667 名前:名称未設定 :02/12/19 23:14 ID:+xy9hAWZ
>>662
やかましいわ、アホゥ

668 名前:名称未設定 :02/12/19 23:17 ID:qMEpBo1k
今日10G買いました。しかし、パッケージングが端正なのに見愡れてしまい
まだ使っていません。わたしゃアホですか?

669 名前:名称未設定 :02/12/19 23:21 ID:+5DYuvlw
>>668
漏れは開封式開きましたが何か?

もちろん正座でです。

670 名前:名称未設定 :02/12/19 23:29 ID:5TXCbCHK

(;´Д`) ハァハァ <>>669、こんな感じでつか?
( つ日O
と_)_)

671 名前:名称未設定 :02/12/19 23:32 ID:rEagvMMe
>>657

サムイ。キモイ。ハァ・・・。

672 名前:名称未設定 :02/12/19 23:32 ID:qMEpBo1k
>>669 何かもったいなくって開けられないっす。
明日、正座で開けまふ。

673 名前:名称未設定 :02/12/19 23:34 ID:NIvazwCI
カラーのiPodがデルトカデナイトカ

674 名前:名称未設定 :02/12/19 23:35 ID:VgirNfp7
>>671
657のは括弧内の部分を提案してるのだと思うよ。

675 名前:名称未設定 :02/12/19 23:40 ID:rGCw/Mx2
>673
本体色っすか?

676 名前: :02/12/19 23:46 ID:Ayl3nPCf

iPod その21 カラーが出るって本当ですか?

677 名前:名称未設定 :02/12/19 23:52 ID:FYzEKrWV
iPodフラワーパワーきぼんぬ

678 名前:名称未設定 :02/12/20 00:00 ID:BKQV3t5+
>>675>676
「MPEG-4再生をサポートしたカラー液晶搭載のiPod II」
だってさ
悪魔でも噂でヨロ

679 名前: :02/12/20 00:03 ID:bl6kXvOt
>>678
バッテリの餅さえよけりゃなんでもいいよ

680 名前:名称未設定 :02/12/20 00:07 ID:BKQV3t5+
>679
禿げしく懸念

681 名前:名称未設定 :02/12/20 01:10 ID:W8HmffDK
iPod2は小ささ追求のためメモリプレイヤーになります。
大容量128MB搭載。

682 名前:名称未設定 :02/12/20 01:28 ID:KFqy81bZ
そして1円玉より小さい。

683 名前:名称未設定 :02/12/20 01:34 ID:W8HmffDK
そりゃ革命的だ。

684 名前:名称未設定 :02/12/20 02:06 ID:9wBedMZ0
すぐ無くしそう…

685 名前:名称未設定 :02/12/20 02:39 ID:A0wz8EM/
5GBモデルは来年なくなりマウす
欲しい方はお早めに

686 名前:名称未設定 :02/12/20 07:05 ID:1pb9BxIm
つまんねぇスレになったな。

687 名前:名称未設定 :02/12/20 08:31 ID:HKo7xhZR
「iPod」その21 僕は落語に愛されてる

688 名前:名称未設定 :02/12/20 10:02 ID:XI4flqG9
↑つまんねぇ

689 名前:名称未設定 :02/12/20 10:41 ID:oFb8aSan
「iPod」その21 なんだかとにかく愛されてる

690 名前:名称未設定 :02/12/20 10:57 ID:KZSgLngg
緊急用に、乾電池をFWでつなげるアダプタってある?ケータイでつかうようなやつ。

691 名前:名称未設定 :02/12/20 11:35 ID:1pb9BxIm
>>690
iPodは電池切れでも緊急事態とは言いません。

692 名前:名称未設定 :02/12/20 11:55 ID:pxA2gLf8
「iPod」その21 誰か愛くれよ

693 名前:名称未設定 :02/12/20 12:26 ID:LN4nrUPo
>>690
欲しいよねそれ

694 名前:名称未設定 :02/12/20 12:29 ID:6TfiJZA6
iPod21 は発毛専門 悩み無用!

695 名前:名称未設定 :02/12/20 13:05 ID:8pWi1Vti
「iPod」その21 僕は禿げに愛されてる

696 名前:名称未設定 :02/12/20 14:16 ID:HKo7xhZR
「iPod」その21 僕も禿げになりますた

697 名前:名称未設定 :02/12/20 14:26 ID:ONoRwGFs


ここもネタスレになったか。


晒age

698 名前:名称未設定 :02/12/20 14:33 ID:aP8jjr74
話題が無いなら無理に書き込む必要も無い
特にスレタイの話題等、情報としての価値は無い



699 名前:iポット :02/12/20 14:52 ID:brCVrIPj
Ah〜iiPodちょ〜だ〜い


700 名前:名称未設定 :02/12/20 15:30 ID:Umvmufkb
iポット逝きますた

ttp://www.toda.co.jp/kenchiku/bukken/k_bukken1534.html

701 名前:Ah〜iiもっと久美子 :02/12/20 15:50 ID:brCVrIPj
バイブレーション機能つきiPodください。



702 名前:名称未設定 :02/12/20 17:16 ID:HKo7xhZR
「iPod」その20 はやくこのスレ終わらせたい

703 名前:名称未設定 :02/12/20 18:25 ID:A0wz8EM/
12Vの電池パックにFWのコネクタ付ければ外部電源に
なるわなぁ

だれか作ってミリ

704 名前:名称未設定 :02/12/20 19:10 ID:1pb9BxIm
>>703
普通の電池じゃ10分と持たないよ多分。

705 名前:名称未設定 :02/12/20 19:12 ID:EE2I8mXB
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
http://finito-web.com/kanemou/index.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  (●^o^●)(●^o^●)(●^o^●)

706 名前:名称未設定 :02/12/20 20:46 ID:UbtUAH62
>>704
iPodのバッテリーは1200mAh で単三型ニッケル水素電池の容量程度しかない

707 名前:1 :02/12/20 21:06 ID:Gv/qb76p
次はどんなスレタイがいい?

708 名前:名称未設定 :02/12/20 21:21 ID:UbtUAH62
>>707
金曜の夜だと言うのに釣れないみたいだね。

709 名前:名称未設定 :02/12/20 22:33 ID:5oz0f00M
>>707
あんた以外の人が考えたスレタイがいい。 

710 名前:名称未設定 :02/12/20 22:37 ID:HKo7xhZR
「iPod」その21

711 名前:名称未設定 :02/12/20 23:19 ID:EJTH3M7M
スレタイスレタイって言ってる奴は
形にこだわるバカだな・・・

712 名前:名称未設定 :02/12/20 23:23 ID:ZIHTefop
あんまりギスギスし過ぎると、次のスレでも軌道修正が出来なくなりますよ。

713 名前:名称未設定 :02/12/20 23:35 ID:m47/kawE
今日こそ10GiPOD買う!と
心に決めてお店にかけこみましたが
なにげに展示品の5G触ってみたら
やっぱクルクルホイールじゃなきゃいや!
となってしまいました・・・
いっそのこと5G買っちゃおうかとおもいましたが
グッとこらえました
はー、どこかにクルクル10G売ってないでしょうか・・・
もう限界です

714 名前:名称未設定 :02/12/20 23:42 ID:HKo7xhZR
形にはこだわろうよ。いいもの使ってるんだから。

715 名前:名称未設定 :02/12/20 23:43 ID:ngKHkeBU
iPodを買い替えたんで、古を妹にやったら、
CD何枚も借りてきて、なんかうまくできねーから、俺に入れろと。
おめーアフォかと言った後、見たら、ほとんどのCDがCCCDで、
しかも今夜中に入れろと。できるんだろか?
これからやります。あ〜辛。

716 名前:名称未設定 :02/12/20 23:46 ID:VDbRClCJ
ボーナスでipodを買いたいんですけど、今使ってるWINマシンのOSが98SEなので
ipodのWIN版を買っても使えないらしいです。

この際パソコンも買い換えようかと思ってるんですが、ipodの使い勝手だけ
見ればやっぱりMACを買ったほうがいいんでしょうか?

717 名前:名称未設定 :02/12/20 23:47 ID:A0wz8EM/
>>716
まぁ、そりゃそうですなぁ

718 名前:名称未設定 :02/12/20 23:53 ID:bMLpUNqt
買い替えるというか、今使っているWin機はそのままに、
Macを買い足したらいいと思いますよ。>>716

iTunesを使ったら、もうそれ以外の環境でiPodを使う
なんて考えられなくなりますから(僕がそうでした)。

719 名前:名称未設定 :02/12/20 23:53 ID:BMJZTJ+7
98SEでも使えますが。

720 名前:名称未設定 :02/12/20 23:56 ID:UbtUAH62
MACごと買うってのはさすがにお勧めできない。

721 名前:716 :02/12/21 00:16 ID:QcTl1QVz
>717-720
レスありがとうございます。

>719
98SEでも使えるんですか?
調べた限りでは対応OSはWin Me以上とあったものですから。

722 名前:名称未設定 :02/12/21 00:30 ID:W3BQUbir
>>721
IEEE 1394が使えるってだけで付属ソフトは
Me以上なんでダメズラ

X Play使うならいけるのかもなぁ

ま、どっちにしろ使い勝手はiTunesが一番やね

723 名前:名称未設定 :02/12/21 01:03 ID:zCvsUoG5
iPodその21 ボクは自慰してる。

724 名前:名称未設定 :02/12/21 01:06 ID:Wcq+0zgk
>>721
とりあえず今の機械にIEEE1394で繋いでみてiPodが認識するかどうか
調べてみてください。認識されればX-PLAYで使えます。

725 名前:名称未設定 :02/12/21 03:09 ID:pvH4NGZN
ヌメ革モデルがカコイイ。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0212/20/nj00_avenued.html

ちなみにヌメ革は使用する前に、数日間日光浴させると(・∀・) イイ !!らしい。
でも今は真冬だ…。

726 名前:名称未設定 :02/12/21 06:52 ID:tgTw+PYD
>>713
うんうんオイラもそぅでした!
でも、いずれHDの低価格化でもっと容量の大きいのに
モデルチェンジしてくんだよな…ってオモタら
10GB買ってしまったヨ!!
で、買って正解ですた。

727 名前:名称未設定 :02/12/21 08:23 ID:qWnevgpj
>>725
俺ん家は日光があたらない。

728 名前:名称未設定 :02/12/21 11:10 ID:3LYY6286
>>727
iPodにキノコが生えるのもまた一興

729 名前:名称未設定 :02/12/21 14:00 ID:w4+IZZbD
20G中古42800は買いでつか

730 名前:名称未設定 :02/12/21 14:19 ID:965c+/wx
iPodその21 総天然色祭り

731 名前:名称未設定 :02/12/21 14:25 ID:KBffUpIp
iPod 21 迷ったらBuy Now

732 名前:名称未設定 :02/12/21 14:43 ID:rNLtpqOD
iPod 21

733 名前:名称未設定 :02/12/21 14:47 ID:jQH56Lk0
iPod 21GB目

734 名前:名称未設定 :02/12/21 15:00 ID:eiyZBr5/
>>729
完動品なら激買い。

735 名前:名称未設定 :02/12/21 15:01 ID:rNLtpqOD
iPod 735

736 名前:名称未設定 :02/12/21 15:19 ID:rNLtpqOD
iPod 736

737 名前:名称未設定 :02/12/21 16:08 ID:YtED6I4m
「iPod」その21 天使の分け前

393より

738 名前:名称未設定 :02/12/21 16:09 ID:FO1tQEil
iPod 737

739 名前:名称未設定 :02/12/21 16:37 ID:3iei8uCB
ところでACアダプタって別売あったっけ?

740 名前:名称未設定 :02/12/21 16:48 ID:W+7hxa9f
>>739
iBook用がつかえるよ

741 名前:名称未設定 :02/12/21 16:51 ID:QbFv7rCM
嘘はいかん。

742 名前:名称未設定 :02/12/21 17:24 ID:7uXbevxH
iPodのカタログの説明文体がいかにも翻訳したみたいで好き?

743 名前:名称未設定 :02/12/21 17:53 ID:KBffUpIp
ここの文字におもいっきりアンチエイリアスがかかってるのはどうだろう。
「イメージ画像です」とも書いてないし。
http://www.apple.co.jp/ipod/

744 名前:?1/4?I`????Y?L?e` :02/12/21 18:03 ID:wSo4jSNY
アップルの新年会1月8日〜大阪にて〜
http://www.apple.co.jp/hotnews/2003/0108party/index.html
アップルの新年会1月8日〜大阪にて〜
http://www.apple.co.jp/hotnews/2003/0108party/index.html


745 名前:名称未設定 :02/12/21 18:17 ID:rNLtpqOD
iPod 745

746 名前:名称未設定 :02/12/21 18:20 ID:3iei8uCB
なんだよ東京もやれよー・・・新年会

747 名前:?1/4?I`????Y?L?e` :02/12/21 18:30 ID:wSo4jSNY
アップルの新年会〜東京〜
http://www.apple.co.jp/hotnews/2003/0108mwsf2003live/index.html

748 名前:名称未設定 :02/12/21 18:39 ID:hvw5ikdU
そっこーで申し込んだが行けただろうか…。

749 名前:名称未設定 :02/12/21 19:39 ID:/Y+FslXK
平日の午前2時〜ってヲイ!

750 名前:名称未設定 :02/12/21 20:28 ID:rNLtpqOD
iPod 750

751 名前:名称未設定 :02/12/21 20:41 ID:QzvvW5Uc
>>743
アンチエイリアスかかってるように見えるだけだと思う。
フォントが変更になる以前のフォントはあんな感じだったと思う。
過去のフォントの方がいいですね。
今のは細すぎ。 

752 名前:名称未設定 :02/12/21 21:32 ID:rNLtpqOD
iPod 752

753 名前:名称未設定 :02/12/21 22:38 ID:nNRnOqSS
ケーブル買ったんですけど、ダメだった。
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=ECEW66BK

iPod は旧10GB。
Mac で認識しない。
Win + XPlay でも認識しない。
つないだらいきなり「接続を解除できます」表示になってる。
リセットしてもダメ。
でも、電池残量メーターは動いてるので充電はできてるみたい。

購入時に付いて来たApple純正ケーブルなら勿論問題なく認識する。

汎用の IEEE1394 ケーブル購入時の注意点って何かありますか?

754 名前:名称未設定 :02/12/21 22:58 ID:cLXS3Nvo
dynabook SSに30GBHDDモデル登場
http://channel.goo.ne.jp/pc/news/pc/20021221/pw2002122105.html

30GiPodの発売も遠くない?

755 名前:729 :02/12/21 23:20 ID:lY8JmD5S
iPod for win 42800円で広島祖父で買ってき松田
箱がちょっと破れてて鬱
Pismoから曲を転送!は、はやい
最初再生できなくて、不良品かと思ったけど、
Mac版ファームで復元したらなおりますた。
これから過去ログ呼んで、ケースやソフトを調べまつ
(ヤ不奥で打っても儲かりそうな値段・・)

756 名前:名称未設定 :02/12/21 23:52 ID:rNLtpqOD
iPod 756

757 名前:名称未設定 :02/12/21 23:53 ID:pZzscMk4
>>753
俺もそれ買おうと思っていたんだが、店頭在庫がなく現在見送り状態。
ケーブルが極細なので、もしかしたら信号線が断線しているのかも。
他のIEEE1394機器があればそれで試してみて、ダメだったら店頭で確認してもらう…か。


758 名前:名称未設定 :02/12/22 00:07 ID:rj7evNVO
>753

俺も同じケーブル使ってるが、似たような症状になるぞ。
で、俺の場合は、ケーブルを延ばしきって使ったらとりあえず
問題ないんだが、ずっとつないでると知らない間にiPodを
認識しなくなったりするんだな……

ケーブルかなり薄いし、ノイズの影響とかあるのかもな。

759 名前:名称未設定 :02/12/22 02:58 ID:NkWHpFYJ
>>758
そーゆーことやろね
自分が出すノイズに負けてしまうと

760 名前:名称未設定 :02/12/22 03:00 ID:gr4oDq4C
>>753
Justyって・・・・

761 名前:名称未設定 :02/12/22 03:10 ID:BQlrvo1C
>>753
これ前ここでみて欲すぃと思ってたんだよね。
ダメダメだったのか、川なくてよかった

762 名前:名称未設定 :02/12/22 03:44 ID:YGlGFXP8
旅行にiPodを連れていくんだが
おすすめの携帯スピーカーってありますか?
アンプ内臓でちっちゃいのがいいです。
よろしくおねがいします。

763 名前:名称未設定 :02/12/22 05:56 ID:crl2e0rI
>>753
実は、僕もこれ欲しかったんですが、売ってるとこ見つけられずに、下のサイトのケーブル買っちゃった。なんか今は、30cmしかないみたいだけど、買ったのは20cmのやつ。
コネクタもあわせて20cmだから、あまりの短さにびっくりしたけど、今のところ問題無しで使っています。

http://www.assiston.co.jp/item/0373_ipod.html

764 名前:名称未設定 :02/12/22 19:07 ID:tuI3ouee
>>762
偶然にも>>763のリンク先に有る↓のが結構良さそう

http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/speaker/at-sp204.html

使った事は無いから、詳細は不明。

765 名前:  :02/12/23 01:55 ID:/hrjdsUM
すみません。初心者スレでよくわからなかったので
生の意見を聞かせてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/parts/20020917/101890/
このようなサイトを見かけたのですが、win版iPodなら、macとの
データ共有は可能なのでしょうか?それともどちらかで使うたびに
フォーマットが必要なのでしょうか?

766 名前:名称未設定 :02/12/23 02:12 ID:S4GELHzV
>>765
Win版iPodはそのままでもMacで使えます。
だからマカーでもあえてWin版を買う人がいたりします。

767 名前:名称未設定 :02/12/23 03:19 ID:IPKbmsZk
>>765
「iPodで鳴らせるMP3データの共有」はできねえよ。

768 名前:名称未設定 :02/12/23 04:19 ID:jyeWE1b5
丁寧語だとマジレスに見える罠

769 名前:名称未設定 :02/12/23 05:43 ID:oL1dZD1O
>>766
それはWinマシンも持ってる人じゃないと、やっぱりヤバいの?
LaOXにMac版が一向に入荷しないので、Win版を買おうかと悩んでる。

770 名前:名称未設定 :02/12/23 06:02 ID:Aa2p3IIW
ま、面倒とかトラブルになった時、自分で解決出来るなら・・・
自信がないならMac版待っとけ。

771 名前:名称未設定 :02/12/23 12:16 ID:/D9n6ew9
>>769
来月まで待ってみるのも有りかも。
もし新機種が出たら値下げされるかもしれないし。

772 名前:名称未設定 :02/12/23 13:23 ID:AJSkNxnr
次のiPodはPen入力付きって本当ですか?

773 名前:名称未設定 :02/12/23 13:33 ID:4Zxh6K9E
>>770.771
LaOXにMac版が入荷するのを一応待ちつつ、やっぱりExpoまで
じっと我慢します。…(´Д`;)ハァハァ

774 名前:名称未設定 :02/12/23 14:00 ID:qVvre8OA
>>772
そう、又の名は iNewton

775 名前:名称未設定 :02/12/23 14:14 ID:WtZRX9uX
iTONでいいじゃん。

それにしてもなぜ全角使うかな??
マカにしろウィソにしろマジでクソ野郎だな、774は。


776 名前:775 :02/12/23 14:15 ID:WtZRX9uX
慣例に従って、大文字1つで iTon だったね。


777 名前:名称未設定 :02/12/23 14:23 ID:jyeWE1b5
iPod 777

778 名前:名称未設定 :02/12/23 14:28 ID:jyeWE1b5
全角半角とかそんなことで熱く罵ることのできる775て素晴らしい

779 名前:名称未設定 :02/12/23 14:50 ID:cw2TVl7L
うちのマクはデジタルでオーディオに繋がってる。
1000曲以上の音楽をiTunesでMP3にして、お気に入りのCDは全てHDの中。
スマートプレイリストで「最近追加した曲」や「最近聞いてないお気に入りの曲」で
音楽に溢れた生活。「iPod」はいつでもどこでもそれを叶えてくれる。
「iPod」はポータブルオーディオの煩わしさを一気に解消してくれた。
俺にとって最高のアイテム。

780 名前:名称未設定 :02/12/23 14:51 ID:qVvre8OA
>>778
ほっときなよ。
インターネットで半角カタカナを無神経に使ってる奴が
嘲笑されていた事なんか知らないんだろうな。 775

781 名前:名称未設定 :02/12/23 15:25 ID:a9EOwqFY
ハァ?

782 名前:名称未設定 :02/12/23 15:44 ID:qxgWofMb
iPodでいいじゃん

iTunesでもいいじゃん

783 名前:名称未設定 :02/12/23 15:52 ID:Z6ANTxKK
iPod for windowsの20Gを使用中なんですが、
フル充電して同期化するのに充電が切れてしまいます。
10時間以上かかっても同期化できないってことなんですけど、
今までこんなことはなかったのに、急に転送速度が遅くなってしまいました。
ノートPC>IEEE接続外付けHDD>iPod の順番で繋いでおります。
どこが問題なのか検討もつかなくて、とほほです。
MusicMatchが曲数多すぎて対応しきれなくなったんでしょうか。
同じ症状の人いませんか?

784 名前:名称未設定 :02/12/23 15:59 ID:AJokTrNu
k/kiを試してみれば?

785 名前:783 :02/12/23 16:03 ID:Z6ANTxKK
>>784
すみません、k/kiってなんでしょうか。
ちょっと検索してはみたのですが分からなくて。

786 名前:783 :02/12/23 16:15 ID:Z6ANTxKK
>>784
転送ソフトですね。発見しました。
ちょっとこれで試してみます。

787 名前:長文スマソ :02/12/23 16:27 ID:M2lerk+j
最高困ってるのでおしえてください。。。既出だったらごめん。ちょっと急いでるもんで。
ipodのアップデートがうまくいかなくなりました。”チェックマークついてる
曲だけアップデート”でいままで何の問題もおきなかったのに、、、、
5G/初期型なので、ライブラリ全部は入らないから800曲ぐらいにチェックマークつけてたのがアップデートかけると300曲だけしか転送されない。
で、どうもライブラリの設定が反映されてないっぽいのです。


788 名前:長文スマソ その2 :02/12/23 16:28 ID:M2lerk+j
原因はなんとなくわかってる、というかいちど
iTunes Rankingっつうスクリプトいれたんですよ。
(iTunesの再生回数の多い曲をランキング形式で
Texttospeechが読み上げつつ曲をかけていくというもの)
今はもうはずしたのですが、どなたか対処法をご教示ください。。。
あ、10,2 QSです。

789 名前:名称未設定 :02/12/23 16:50 ID:CQZu9xOu
>>780はバカだな。

790 名前:名称未設定 :02/12/23 17:30 ID:PltQ5g1E
>>787-788
まず復元しろ、話はそれからだ

791 名前:名称未設定 :02/12/23 17:52 ID:saS67+Xa
782
iPodでもiTunesでもいいが、I-PODだのI-BOOKだの言うドザは糞。
i-modeじゃねーんだから。何でもかんでも大文字にするのもうざいし。

792 名前:791 :02/12/23 17:54 ID:saS67+Xa
>>忘れてた。

>>782

793 名前:787-788 :02/12/23 18:20 ID:M2lerk+j
>790
あ、ごめんなさい復元してました。んでまっさらな状態にしてから
アップデートかけたらチェックついてる曲ではなく300曲ぐらいが
転送されたんすよ。。。初期設定ファイルとかですかね。。。?

794 名前:名称未設定 :02/12/23 18:50 ID:c0vzFCDg
>>787
妙なスマートプレイリスト作ってないか?
もし作ってたら設定をよく見直してみる。

795 名前:787-788 :02/12/23 19:54 ID:M2lerk+j
>794
なんにも作ってないんです。。。でもちょっと考えてみます。。。

796 名前:787-788 :02/12/23 20:01 ID:M2lerk+j
すみませんでした。。。なんかわかんないけど自己解決。
やったことと言えば一旦ライブラリから全部チェックはずして
テストで1〜2個ファイルにチェックいれてアップデート
かけたら逝けました。。。みなさんすみませんでした。
でもなんか納得いかない。なんなんでしょうね。

797 名前:名称未設定 :02/12/23 21:22 ID:7GDnsq+i
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1039179625/809

809 名前:名無しさん@1周年 投稿日:02/12/23 20:37
あいぽだー多すぎ。
win版が出てから途端に増えた&見かける奴の大半モサい
つまりモサいアイポダーはウィナという事!
今日のもモサかったー!

798 名前:名称未設定 :02/12/23 21:25 ID:pXuevSlf
テックパーツ(http://www.tecparts.co.jp/)から
20cmの長さのIEEE1394ケーブルが出ているよ。色はクリア。
取り扱っているところが少な目だけど。

799 名前:763 :02/12/23 21:42 ID:VMEhggJA
>>798
そうそれ、AssistOnに売ってたやつ。

800 名前:名称未設定 :02/12/23 23:08 ID:3JgJlwsy
いいかげん早くiPodの電池を交換する方法を教えてください!
3時間と持ちません…プンプン!

801 名前:名称未設定 :02/12/23 23:21 ID:9arwNCOz
俺も電池へたっちゃった。
新しいの欲しいなぁ。

802 名前:名称未設定 :02/12/23 23:22 ID:M9bZL3bo
カーステレオにAUXでつないで聴いてます。

Ver. 2.1になって,時計とかで電池の持ちが悪くなったという
書き込みを見て1.1に戻してみたんだけど,サウンドチェック
機能が意外に役にたっていたことを発見。
曲ごとに音量が大幅に変わると,聴きずらい。
それだけでなく,音の分解能も2.1の方が良くなっている気が
する。
すぐに2.1.2に戻しました。

803 名前:名称未設定 :02/12/23 23:24 ID:saS67+Xa
>>802
いつのまにそんなバージョン進んだかと焦った。
1.2.1だろ(w

804 名前:775 :02/12/23 23:27 ID:WtZRX9uX
>>780

> ほっときなよ。
> インターネットで半角カタカナを無神経に使ってる奴が
> 嘲笑されていた事なんか知らないんだろうな。 775

ご指摘ありがとうございました。
半角カナがそんなふうに思われてたとは知りませんでした。
プ
プ
プ
面白いね。

805 名前:名称未設定 :02/12/24 00:09 ID:+ZEH89g/
( ´∀`)そろそろ冬休みだね。冬厨の季節だね

806 名前:名称未設定 :02/12/24 00:09 ID:bfvk7f0W
ほんとに知らなかったの?
若いんだ。

807 名前:名称未設定 :02/12/24 00:32 ID:L3oi+vGe
>>803
スマソ
1.2.1だ
充電してきます


808 名前:名称未設定 :02/12/24 00:36 ID:YQYYyjrI
あれ。
嘲笑してた風なのって、半角カタカナ打てないMacユーザーじゃなかった?

809 名前:名称未設定 :02/12/24 00:37 ID:C8SMmhAk
てか半角カタカナゆるされるのって2ちゃん内とウインドウズのデスクトップくらいだろ。

810 名前:名称未設定 :02/12/24 01:17 ID:1S/HFMvy
てか何で全角英数の話が半角カナに入れ替わってんだ?

811 名前:名称未設定 :02/12/24 01:57 ID:DzeV2J7W
Macも以前はデフォルトで半角カタカナ打てたさ。
インターネット時代になって、何も知らずに半角カタカナで書いちゃう初心者が
出て来たこともあって、今では設定を変えないと半角カタカナは打てなくなって
るってことだ。

812 名前:名称未設定 :02/12/24 01:59 ID:qZxn6txS
半角カタカナが悪いのは昔の話で、今時半角を送信したからって破壊されるような所はない。

813 名前:名称未設定 :02/12/24 02:01 ID:gfRetyyG
つーかどうでもいいんだけど
スレ違いも甚だしい

814 名前: :02/12/24 02:07 ID:JTP4G4xH
>>813
みんな早くこんなクソタイトルのついたスレッドを消費してしまいたいってことだよ。

815 名前:名称未設定 :02/12/24 02:28 ID:vj9KppIr
スレタイの話はもういいよう・・
昨日旧iPod10G買いますた。
結構うれすいのな

816 名前: :02/12/24 02:30 ID:JTP4G4xH
漢なら20G買え。


817 名前:名称未設定 :02/12/24 02:30 ID:LITbvh41
iPodを買うと、周辺アイテムにもお金が消えていく罠。

818 名前:名称未設定 :02/12/24 02:38 ID:JdSgbCwk
もれはCD-RWめちゃめちゃ買うようになった。

819 名前:名称未設定 :02/12/24 02:40 ID:Rd/i/W5V
>>818
>もれはCD-RWめちゃめちゃ買うようになった。
なんでや?

820 名前:名称未設定 :02/12/24 03:44 ID:lG3vATTL
昨日買ったのにFWに接続しても √接続を解除できます しか出ない。
X、9.2共システムプロフィールでも認識せず…。
くそー、iMacに続いてまたも初期不良(゚Д゚)カヨー!!

821 名前:名称未設定 :02/12/24 04:27 ID:JdSgbCwk
>>819
レンタル→取込み→バックアップ

822 名前:名称未設定 :02/12/24 11:00 ID:BzFto6oG
iPodの裏に文字を書きたいのですが、どんな筆記具がよいでしょうか。
油性マジックだと、こするとハゲる場合があるらしいですし。
おながいします。

823 名前:名称未設定 :02/12/24 11:04 ID:uS0K1bfM
油性マジックで書いてセロテープ貼るじゃダメ?

824 名前:名称未設定 :02/12/24 12:17 ID:AP1cT+a/
LUMOCOLORならどうだろう

http://www.staedtler.co.jp/newp2.htm

825 名前:名称未設定 :02/12/24 12:25 ID:C3ismkNy
車の傷を隠す塗料ペンとか

826 名前:822 :02/12/24 12:47 ID:BzFto6oG
>>823-825
ありがとうございます。
LUMOCOLOR良さそうですね。イズミヤに行ってみます。

827 名前:名称未設定 :02/12/24 13:10 ID:BsVYJNuA
>>822
彼女にプレゼントするiPodに自分の名前とか
メッセージを書きたいのか?

明日あたり「iPodの裏にLUMOCOLORで書かれた
文字をきれいに消すにはどうしたらいいですか?」
ってカキコがありそうだな。

828 名前:名称未設定 :02/12/24 17:56 ID:Kit+Ktye
iPodの裏にLUMOCOLORで書かれた文字をきれいに消すにはどうしたらいいですか?

829 名前:名称未設定 :02/12/24 17:59 ID:C3ismkNy
ヤスリでやすれ

830 名前:名称未設定 :02/12/24 18:22 ID:JdSgbCwk
>>830
ワラタ

831 名前:名称未設定 :02/12/24 18:25 ID:4eRHIHMx
>>830
ワラタ

832 名前:名称未設定 :02/12/24 18:26 ID:JdSgbCwk
マチガエタ>>829

833 名前:名称未設定 :02/12/24 18:28 ID:JdSgbCwk
>>831
マジデハズカシー

834 名前:名称未設定 :02/12/24 18:41 ID:0CBpA//I
>>830
ワラタ

835 名前:名称未設定 :02/12/24 18:57 ID:TY3qkcje
>>822は売れない芸能人か何かで、サインでも書いて
ナオンにプレゼントする気だと想像します。

>>830
ワラタ

836 名前:名称未設定 :02/12/25 02:30 ID:PrZBUmOZ
>>828
消毒用エタノールがいいかも。


837 名前:名称未設定 :02/12/25 05:06 ID:yZjSuwhC
メリークルクルシマス!

838 名前:名称未設定 :02/12/25 07:51 ID:gMxP0xP8
とんちがきいてるね

839 名前:名称未設定 :02/12/25 08:11 ID:4BAedjCe
iPodの裏にLUMOCOLORで書かれた
文字をきれいに消すにはどうしたらいいですか?

840 名前:名称未設定 :02/12/25 08:44 ID:Px0qo9aZ
ヤスリでやすれ

841 名前:名称未設定 :02/12/25 08:53 ID:dMaFjhR6
>>841
ワラタ

842 名前:名称未設定 :02/12/25 10:26 ID:C3+NZkUS
>>841
ワラタ

843 名前:名称未設定 :02/12/25 11:13 ID:NHB9J3mj
>>841
クワタ

844 名前:名称未設定 :02/12/25 11:27 ID:QcxdS09Y
旅先での電源どう確保してる?
俺は野宿ばかりだからかなーーーり困る。
こそーり充電できるコンセント知らないか?

845 名前:名称未設定 :02/12/25 12:19 ID:miPQKEcD
>>844
それなりのホテルや百貨店のトイレ。
ウォシュレットならコンセントがある場合多し?

846 名前:名称未設定 :02/12/25 12:22 ID:Vt2R0U/9
犯罪

847 名前:名称未設定 :02/12/25 12:48 ID:RUf3U6CE
>>844
家に(・∀・)カエレ!!!

848 名前:名称未設定 :02/12/25 13:02 ID:TlYCJYzi
>>844
お前、旅人の友はラヂオと相場が決まってる。高級な機械なんぞ持ち歩くなよ。

849 名前:名称未設定 :02/12/25 13:06 ID:CDnjIZnk
うちのレィディオは平壌放送しか入りません

850 名前:名称未設定 :02/12/25 13:16 ID:+n/iUI+U
朝鮮人の声でかすぎる。もう少し小さな声で放送してくれ。

851 名前:844 :02/12/25 14:55 ID:sJ1wbP8z
>>845
あ、その手があったか!サンクス。もっとぷりーず。

>>848
AMは生活臭があるし、FMはバカキャスターのトークが寒いから旅情ぶち壊し。
やぱーりiPodが一番じゃ。確かに貧乏な俺には分不相応だけど。

バッテリーチャージャーどっか作らんかな、人力充電で。十万回くらいなら手回しするが。

852 名前:名称未設定 :02/12/25 15:02 ID:jaTa1HnW
自動販売機

853 名前:名称未設定 :02/12/25 15:26 ID:NT/Um+5A
どっかメシ屋入って、食ってる間その辺のコンセントで充電

854 名前:名称未設定 :02/12/25 15:28 ID:FDrhGa4m
ACアダプタ経由なら小一時間でけっこう充電できるから,
ゆっくり食えばバッチリじゃないか。

855 名前:名称未設定 :02/12/25 15:35 ID:FOrbF0qK
クルクルホイールに発電機能がつけば
全ての問題が解決するという訳ですね。

856 名前:名称未設定 :02/12/25 15:35 ID:zOzL1mG/
だから家に帰れ

857 名前:名称未設定 :02/12/25 15:39 ID:CDnjIZnk
想像してみよう。
発電のために電車内で「うぉぉぉぉ!」と叫びながらクルクルを秒速3回転で回している姿を。

858 名前:名称未設定 :02/12/25 15:48 ID:4BAedjCe
ブロック崩ししながら充電できれば・・・

859 名前:名称未設定 :02/12/25 15:54 ID:FqYtaKtI
>>855
そのあいでぃあちょとすごひ。

860 名前:名称未設定 :02/12/25 16:14 ID:4u1ip6Dv
保証って三か月の時に買ったんだが一年保証になってるのかな

861 名前:844 :02/12/25 16:17 ID:sJ1wbP8z
みんなありがとう。
飯屋のアイデアが現実的みたい。客だし見つかってもさほど問題なしかな。

原子力駆動とかならバッテリーの悩みも解決できそうだ。
そろそろ迷惑になっているのでこれで消えます。ありがとうございました。

862 名前:860 :02/12/25 16:20 ID:4u1ip6Dv
あ、なってるみたい。サポートページのってるね、すいませんでした。

863 名前:名称未設定 :02/12/25 16:37 ID:TlYCJYzi
>>861
>原子力駆動とかならバッテリーの悩みも解決できそうだ。

まあお約束ということで... (((( ;゚Д゚)))) ガクガクブルブル

864 名前:名称未設定 :02/12/25 16:38 ID:FOrbF0qK
>原子力駆動
禿が禿を増やそうと目論んでるんでつか?

865 名前:名称未設定 :02/12/25 19:39 ID:VGo9Bxto
アポストアにメッセージ入り注文して、今日海外の工場から発送したっていうメール届いたんだけど、あと何日くらいで届きますかね?
体験者の方教えてくだちい。

866 名前:名称未設定 :02/12/25 19:42 ID:D98kDPdZ
ああ、今日も10GBか20GB決められなくて帰ってきた・・・
誰か、助言で背中押して下さい

867 名前:名称未設定 :02/12/25 19:44 ID:TmlWNgrS
>>865
明日か明後日辺り。
>>866
20GB!!!!背中ど〜〜〜ん!!!!!
(誰かAAきぼんぬ)

868 名前:名称未設定 :02/12/25 19:46 ID:lr44cNdt
>>858
(・∀・)イイ!!

869 名前:865 :02/12/25 19:55 ID:VGo9Bxto
>>867
ありがとうございます!

870 名前:名称未設定 :02/12/25 19:58 ID:YsF50fqC
>>866
助言!!!

迷ってるって事は予算はあるんだろ?
迷ってるって事は、10Gじゃ足りないかな、って思ってるんだろ?
だったら20Gしかないじゃん。

871 名前:名称未設定 :02/12/25 20:49 ID:rCXhtQpd
初代5Gのクルクルのとこが反応してくれない。。
保証期間90日ってマジ??



872 名前:名称未設定 :02/12/25 20:51 ID:mDjVTzpB
無償修理は1年。
だが、3ヶ月以降の修理は手数料とられる。

どこが無償なんだか。

873 名前:866 :02/12/25 21:04 ID:D98kDPdZ
>>870
予算はあるんだけど、本体の大きさで引っかかってる。
わずかな差なんだろうけど、20GB買ってポケット入れた時大きいから10GBにすれば良かったと言ってる人もいれば、
10GB買って容量足りなくて20GBにすれば良かったと言ってる人もいるし・・・

874 名前:名称未設定 :02/12/25 21:05 ID:Rguq6+sD
私も20Gと10G悩んで悩んで
結局20G買いました。
ちょっと重いし、厚いけど、容量多いほうが絶対いいよ。
値段も10G増えて、倍までいかないしね。
20G買いましょう。

875 名前:名称未設定 :02/12/25 21:07 ID:rCXhtQpd
ちょっと安心。

でも¥3800で新品になるのかな?
それならまだ許せるけど。


876 名前:名称未設定 :02/12/25 21:07 ID:x+XJdw7a
>>873
んじゃ、20GBと一緒にポケットの大きな服を買うでケテーイ

877 名前:名称未設定 :02/12/25 21:31 ID:5Jy3Jb0d
>>866
早まるな、1/8 まで待った方が幸せになれるかもしれないぞ。

878 名前:名称未設定 :02/12/25 21:40 ID:Aoko1iXQ
>>875
3,800円はアプルが忘れてくれるYO!

879 名前:866 :02/12/25 21:51 ID:D98kDPdZ
>>874
やっぱ20GBがイチ押しですか。iPodは簡単に容量増やせない物だし、気軽に買い替えられない物だからつい慎重になってしまう・・・

>>876
こうやって連続で20GBの背中押しをされるとなんだか20GBでイイのかなって気分になってきました!

>>877
・・・と、思ったら、新機種出るんですか!?うわ、今買うのはタイミング的にマズいって事でしょうか?


880 名前:名称未設定 :02/12/25 21:53 ID:rCXhtQpd
どうもです。
この子を生まれ変わらせます。。


881 名前:名称未設定 :02/12/25 22:04 ID:Aoko1iXQ
>>879
10G薄いぞ。(ボソ

882 名前:名称未設定 :02/12/25 22:09 ID:5Jy3Jb0d
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1220/toshiba.htm
これ見ると 1.8 インチ 30GB はもうできてるみたいだな。
Apple が採用するかどうかはわかんないけど。

20GB で足りないっていうヤシいる?

883 名前:名称未設定 :02/12/25 22:11 ID:f2Y648bR
どっかでバッテリーの持ちが3時間くらいになったとか
みたんですけど、そうなったらもうあきらめろって事ですか?
そろそろ欲しいなとか思ってるんですけど。

884 名前:名称未設定 :02/12/25 22:34 ID:ouH61ZnK
>>883
カラー液晶だとバッテリーの持ちそれくらいだろうね

885 名前:名称未設定 :02/12/25 23:55 ID:+xaFXuee
ゲームボーイアドバンスみたいにバックライトなしとか・・・


886 名前:名称未設定 :02/12/26 00:02 ID:0dxzy2br
上海か二角取りを標準で付けて欲しい。

ま、現状満足してます。
アポ関連でこんなに「買え」といえる商品は初めて。

887 名前:名称未設定 :02/12/26 00:06 ID:ijZd/8go
>>886
そんなもんつけたら、バッテリーすぐ逝ってしまうがな。

888 名前:名称未設定 :02/12/26 06:58 ID:+KDW0Vnr
次期モデルで音質が若干改善されるなら結構な話だが、
液晶がカラーになるだけで、容量が上限20Gなら現行モデルで十分。
最初はデザインが野暮ったく感じたが、慣れてくるとカワイイやつ。
でも気になる新モデル...(w

889 名前:名称未設定 :02/12/26 08:40 ID:8o/7G0Ht
時計をオフにする(リセットすると止まる)と電源オフで置いておくときの
バッテリの持ちが全然違うよ。

890 名前:882 :02/12/26 10:35 ID:B+gi4MgW
20GB全然足りない。
192kbpsでエンコしてたけど、いま全部LAME128kbpsにやり直してまつ。
マイCD全部収めようと思ってるけどちょっと厳しい感じ。

ちなみに、容量困ってる人はLAMEの128はなかなかお勧めだよ。
iTunesの128より遥に良い。もしかしたら160よりも良いかも。


891 名前:890 :02/12/26 10:36 ID:B+gi4MgW
↑名前間違えた>>882って事ね。

892 名前:名称未設定 :02/12/26 10:48 ID:bLIWuYsC
iTuneのエンコーダーはかなり悪いというのが定説です。

893 名前:名称未設定 :02/12/26 11:32 ID:DVemQorY
>>888
禿同。iPodのデザインってイイと思えない。
裏面はイイけど、表面は野暮。

裏面のエッジが丸いのなら、表面の樹脂のエッジも丸くして欲しい。
素材の加工技術的に無理なのかな?

894 名前:名称未設定 :02/12/26 11:47 ID:iJpFPBhZ
iSee、ビックカメラにあったので、買ってみたなり(・∀・)

895 名前:名称未設定 :02/12/26 12:28 ID:BhSRtvms
>>894
漏れもiSee買ったけど、Ultra-clearって謳ってるほどクリアじゃないような…

そういえば、まだ肝腎の本体を買ってなかった。

896 名前:名称未設定 :02/12/26 14:29 ID:zu5WBSTk
俺だとたとえ60Gでも全部入れるのは無理。
そういう環境では薄さで10Gがベストチョイスでは。

897 名前:名称未設定 :02/12/26 15:11 ID:ddtMbJhE
最近OSX環境に移行してiTunes3にしたので
iPodもファームを1.2に戻した
時計は初期設定で時間設定しなければ12:00のままなので
動いてないのかと思いそのまま
これでバッテリがもつならば音質的にも1.2の方がいいような気が…
気になるのは以前OS9から1.2にしたときに
再現されないフォント(★とか)が再現された記憶があるが
今回再現されないのでOSXはまた違うのかなあ…謎&記憶違いか?

898 名前:名称未設定 :02/12/26 18:54 ID:9eV1vy6Z
>>897
俺の初期型iPod(5GB)はリセットしても動いてるなあ。
ファームウェア入れ替えしたら止まるのかもしれんけど
Macに繋ぐと時刻合わせ行われるし。
確実に止める方法があったら知りたい...

899 名前:名称未設定 :02/12/26 19:31 ID:T0cqXXN4
>>898
初期型で1.1から1.2.1にアップデート
OS10.1.5でPowerBookG3だけど時間の同期とかされてる気配はないよ
iPod側で最初に確認した2002年1月1日12:00のまま
どれくらい電池のもちが違うかはまだわからんけど

900 名前:名称未設定 :02/12/26 19:58 ID:gx3J9Xo2
時計が同期されるのはJaguarからだYO!

901 名前:名称未設定 :02/12/26 22:54 ID:Xz89zjAb
いけね
Jaguar にしちゃった

902 名前:名称未設定 :02/12/27 00:03 ID:ZkhHghSt
audibleの10時間超過のファイル(小説の朗読)を買ってダウンロードした。
ituneで聴けるし、ipodにも入る。
でも長過ぎるので、CDーRに焼けない。
データを分割する方法ってありますか?
他に適当なスレッドがあったら誘導して下さい。

903 名前:名称未設定 :02/12/27 00:11 ID:0FJsDu+F
やった!900超えた!次スレだ!

904 名前:名称未設定 :02/12/27 00:18 ID:vSzjEzj1
>>879
漏れは単に購入決定段階ですでにもせが
10GBあったので、買ってすぐにiPod入れる曲のチョイスするのは
さみすいなと思ったので20GBにしますた。

905 名前:902 :02/12/27 00:18 ID:ZkhHghSt
自己レス、ありました。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=75338

906 名前:名称未設定 :02/12/27 00:47 ID:Mshzelg4
さらば、クソスレタイ・・・

907 名前:名称未設定 :02/12/27 01:56 ID:7R5+gysZ
勿体無いから950まで

で、次からスレタイは簡潔なモノでいいんだよな

908 名前:名称未設定 :02/12/27 02:03 ID:Vi3J0v0c
次スレテンプレート


「iPod」その21 僕ら音楽に愛されてる 2

音楽はいつもわたしを照らす



過去スレ

「iPod」その20 僕ら音楽に愛されてる
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1038847136/
「iPod」その19 まず復元しろ、話はそれからだ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1036390804/
『iPod』その18 はは〜ん、ようやく解った。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1034866866/
『iPod』17 <√ 接続を解除できます>
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033021359/
『iPod』その16 -根元まで挿れて-
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031196353
『iPod』その15でねーが(゜□゜)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1029602455/
『iPod』 その14(‘ ε ’)モナ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1028410264/




909 名前:名称未設定 :02/12/27 02:57 ID:0FJsDu+F

(;´Д`) ハァハァ <スレたてますた
( つ日O
と_)_)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1040924704/l50

910 名前:名称未設定 :02/12/27 05:42 ID:lau2TAnZ
以外と胸ポケットがiPodにフィットする服って無いんだよな。
でもこのまえ買ったちょっとしっかりしてるフェイクスエードな
シャツの胸ポケットがすごいiPodにジャストフィット。
重さで崩れないからヘッドホンのケーブルを一番短い状態で使える。
コートの胸ポケットとかだと深すぎたり大きくて横に倒れたりして
微妙に引っ張られる時があるんだな。

911 名前:名称未設定 :02/12/27 07:22 ID:AwEqW7yD
え〜!
埋め立て工事するのめんどくちゃい!
一人でやるの、めんどくちゃい!
どうせさ、二重カキコの警告さんと戦いながら埋めててたら、
最後に1000盗られましたっていうオチになるんだろうさ。



きっと……。

912 名前: :02/12/27 07:53 ID:QePUAPVU
sage


913 名前:名称未設定 :02/12/27 11:44 ID:8Tx5jPLb
じゃあ「幻」の21スレ方式でいきます? (懐・笑)

914 名前:名称未設定 :02/12/27 23:28 ID:BHrKDAql
次スレもう立てたの? 早いなおい。


915 名前:名称未設定 :02/12/28 00:23 ID:wlG8pCZL
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父乳父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父
父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父父

かわいそ〜 

916 名前:名称未設定 :02/12/28 00:31 ID:wlG8pCZL
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳父乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳乳
  
かわりて〜

917 名前:名称未設定 :02/12/28 00:37 ID:wlG8pCZL
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹月
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹姫竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹翁竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹
竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹竹

竹取物語?

918 名前:名称未設定 :02/12/28 00:42 ID:wlG8pCZL
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服裸服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服
服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服服

変態?

919 名前:名称未設定 :02/12/28 00:43 ID:wlG8pCZL



裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸服裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸
裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸裸

ある意味変態?

920 名前:名称未設定 :02/12/28 00:48 ID:wlG8pCZL
毛毛毛毛
毛目毛毛
毛毛鼻毛
毛毛口毛

鬼太郎? 

921 名前:名称未設定 :02/12/28 00:49 ID:wlG8pCZL



おやじ?

922 名前:名称未設定 :02/12/28 00:56 ID:wlG8pCZL
ギャー 鼠
キャ〜 ミッキーマウス?

923 名前:名称未設定 :02/12/28 00:59 ID:wlG8pCZL
白ひげ デブ 冬 赤服  サンタ?
白ひげ デブ 冬     誰?

924 名前:名称未設定 :02/12/28 01:04 ID:wlG8pCZL
黒 昆虫 激遅 カブトムシ
黒 昆虫 激速 ゴキブリ?

925 名前:名称未設定 :02/12/28 01:08 ID:wlG8pCZL
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人入人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人

おいおい、人前ではヤバいだろ.....

926 名前:名称未設定 :02/12/28 01:26 ID:eHDJo/Xo
妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹
妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹
妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹妹

927 名前:名称未設定 :02/12/28 01:32 ID:wlG8pCZL
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。猫娘娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。
娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。娘。

妖怪?

928 名前:名称未設定 :02/12/28 01:38 ID:wlG8pCZL
檻檻檻檻檻檻檻檻檻
檻       檻
檻   猿   檻  人気者。
檻       檻
檻檻檻檻檻檻檻檻檻

人人人人人人人猿人
食袋猿人人袋猿人人
人猿人人人猿猿食人  迷惑?
人人人猿猿猿猿人人
人人人人人食猿猿人


929 名前:名称未設定 :02/12/28 01:41 ID:wlG8pCZL
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家
家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家家紙火人

ほ、放火だー!


930 名前:名称未設定 :02/12/28 01:54 ID:9BHlHTc7
930

931 名前:名称未設定 :02/12/28 01:55 ID:wlG8pCZL
もう.....つかれた.......
駄目だ............

932 名前:名称未設定 :02/12/28 01:57 ID:9BHlHTc7
932


933 名前:埋忍 :02/12/28 01:58 ID:wlG8pCZL
あ、一応名乗っときます。

埋忍です。

934 名前:名称未設定 :02/12/28 01:59 ID:9BHlHTc7
934


935 名前:名称未設定 :02/12/28 02:01 ID:9BHlHTc7
埋忍がんばれよ   

936 名前:名称未設定 :02/12/28 02:03 ID:9BHlHTc7
936        


937 名前:埋忍 :02/12/28 02:04 ID:wlG8pCZL
>>935

ありがとっす。じゃあ、もうちょっと頑張っちゃう。

938 名前:名称未設定 :02/12/28 02:05 ID:9BHlHTc7
助太刀いたす

939 名前:名称未設定 :02/12/28 02:07 ID:9BHlHTc7
939

940 名前:埋忍 :02/12/28 02:08 ID:wlG8pCZL
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土骨土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土



941 名前:名称未設定 :02/12/28 02:09 ID:9BHlHTc7
941

942 名前:埋忍 :02/12/28 02:09 ID:wlG8pCZL
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土宝石金土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土
土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土土

お宝

943 名前:名称未設定 :02/12/28 02:10 ID:9BHlHTc7
943      

944 名前:埋忍 :02/12/28 02:11 ID:wlG8pCZL
やばい、土が十字架の立った墓に見えてきた.....

945 名前:名称未設定 :02/12/28 02:11 ID:9BHlHTc7
945

946 名前:埋忍 :02/12/28 02:12 ID:wlG8pCZL
目も、ショボショボしてきた。コンタクトはずすっす。

947 名前:名称未設定 :02/12/28 02:13 ID:9pTMJ+jZ
ガンガレ狸忍!

948 名前:名称未設定 :02/12/28 02:13 ID:9BHlHTc7
948        

949 名前:名称未設定 :02/12/28 02:15 ID:9BHlHTc7
949         

950 名前:埋忍 :02/12/28 02:16 ID:wlG8pCZL
はずしてきたっす。

951 名前:埋忍 :02/12/28 02:17 ID:wlG8pCZL
目が、ウルウルしてきた。9pTMJ+jZさんのあたたかさに。

952 名前:名称未設定 :02/12/28 02:19 ID:9BHlHTc7
952        

953 名前:名称未設定 :02/12/28 02:19 ID:9BHlHTc7
953

954 名前:???E :02/12/28 02:24 ID:wlG8pCZL
954 上から読んでも 954 下から読んでも........駄目じゃん

955 名前:埋忍 :02/12/28 02:24 ID:wlG8pCZL
↑名前が.....

956 名前:名称未設定 :02/12/28 02:25 ID:9BHlHTc7
955

957 名前:名称未設定 :02/12/28 02:25 ID:9BHlHTc7
957

958 名前:名称未設定 :02/12/28 02:25 ID:9BHlHTc7
958

959 名前:名称未設定 :02/12/28 02:25 ID:9BHlHTc7
959

960 名前:名称未設定 :02/12/28 02:25 ID:9BHlHTc7
960

961 名前:名称未設定 :02/12/28 02:25 ID:9BHlHTc7
961

962 名前:名称未設定 :02/12/28 02:26 ID:9BHlHTc7
962

963 名前:埋忍 :02/12/28 02:26 ID:wlG8pCZL
ちょっと狂ってみます。

964 名前:名称未設定 :02/12/28 02:26 ID:9BHlHTc7
963

965 名前:埋忍 :02/12/28 02:26 ID:wlG8pCZL
1234567890

966 名前:埋忍 :02/12/28 02:27 ID:wlG8pCZL
列wてxhtcjvkbjhkgftv6y

967 名前:名称未設定 :02/12/28 02:27 ID:9BHlHTc7
966

968 名前:埋忍 :02/12/28 02:27 ID:wlG8pCZL
768980音pkzx64x5得r津いう゛b里yft6tv8g9b7っg76尾k便おhgみね67

969 名前:名称未設定 :02/12/28 02:27 ID:9BHlHTc7
968

970 名前:名称未設定 :02/12/28 02:27 ID:9BHlHTc7
970

971 名前:名称未設定 :02/12/28 02:28 ID:9BHlHTc7
971

972 名前:埋忍 :02/12/28 02:28 ID:wlG8pCZL
zyertjbnjh v6r7turkti,ybktn

973 名前:名称未設定 :02/12/28 02:28 ID:9BHlHTc7
972

974 名前:名称未設定 :02/12/28 02:28 ID:9BHlHTc7
974

975 名前:名称未設定 :02/12/28 02:28 ID:9BHlHTc7
975

976 名前:名称未設定 :02/12/28 02:28 ID:9BHlHTc7
976

977 名前:名称未設定 :02/12/28 02:28 ID:9BHlHTc7
977

978 名前:埋忍 :02/12/28 02:29 ID:wlG8pCZL
ままままままままままままままままままままままままままままままままままま

979 名前:名称未設定 :02/12/28 02:29 ID:9BHlHTc7
978

980 名前:名称未設定 :02/12/28 02:30 ID:9BHlHTc7
980

981 名前:埋忍 :02/12/28 02:30 ID:wlG8pCZL
よよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよよ

982 名前:名称未設定 :02/12/28 02:31 ID:9pTMJ+jZ
もうちょいだガンガレ狸忍。

983 名前:埋忍 :02/12/28 02:31 ID:wlG8pCZL
ね〜〜〜〜〜ず。

984 名前:埋忍 :02/12/28 02:32 ID:wlG8pCZL
>>982
ありがとっす。お互い頑張ろう!

985 名前:埋忍 :02/12/28 02:33 ID:wlG8pCZL
プレステ2ほしーーーーー

986 名前:埋忍 :02/12/28 02:35 ID:wlG8pCZL
甘栗ほしーーーーー

987 名前:名称未設定 :02/12/28 02:36 ID:9pTMJ+jZ
狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸
狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸
狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸
狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸
狸狸狸狸埋狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸
狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸
狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸
狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸狸

988 名前:埋忍 :02/12/28 02:38 ID:wlG8pCZL
た、狸.......

お、おぬしはまさか........

989 名前:埋忍 :02/12/28 02:39 ID:wlG8pCZL
た、狸忍では.....

990 名前:名称未設定 :02/12/28 02:40 ID:9pTMJ+jZ
もうちょいで狸まるぞ。

991 名前:埋忍 :02/12/28 02:43 ID:wlG8pCZL
うん。もうちょっとっす。

992 名前:埋忍 :02/12/28 02:44 ID:wlG8pCZL
992かな?

993 名前:埋忍 :02/12/28 02:45 ID:wlG8pCZL
993だな? 

994 名前:埋忍 :02/12/28 02:46 ID:wlG8pCZL
994だろ?  

995 名前:名称未設定 :02/12/28 02:46 ID:9pTMJ+jZ
1000ゲト

   の練習

996 名前:名称未設定 :02/12/28 02:47 ID:GmZd8/tu
往けい!

997 名前:埋忍 :02/12/28 02:47 ID:wlG8pCZL
996だね?   

998 名前:埋忍 :02/12/28 02:49 ID:wlG8pCZL
↑ちがっちゃったっす。埋忍、不覚っす。

999 名前:名称未設定 :02/12/28 02:49 ID:9pTMJ+jZ
ぃょ━━━(=゚ω゚)ノ━( =゚ω)━( =゚)━( )━(゚= ノ )━(ω゚=ノ)━(=゚ω゚)ノ━━━ぅ


1000 名前:埋忍 :02/12/28 02:50 ID:wlG8pCZL
ククク

1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


DAT2HTML 0.30d Converted.