Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Kazzの「JとNの狭間で」
[go: Go Back, main page]

最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

Kazzの「JとNの狭間で」 RSSフィード

2005-04-01

[Ajax]Ajax

Google SuggestGoogle Mapsから最近やたらと騒がしくなって来たブラウザの枠を越えたユーザインタフェース/アプリケーションを実装する仕組み。

IEとDHTMLでいろいろと苦労して来た開発者であれば別になんてことは無い技術だし、IE5.5から実装されたエレメントビヘイビアとDHTMLの組み合わせはもっと凄いこともできるのだがAjaxがこれだけ騒がれるのはやはり「IE以外のブラウザでも動かせる」って所なのかな。

でも肝心のXmlHttpRequestオブジェクトっていろいろなサイトで見るかぎりはこんな感じの実装で取得するケースが多いのだけど

  try {
    xmlhttp = new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP");
  } catch (e) {
    try {
      xmlhttp = new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP");
    } catch (e) {
      xmlhttp = false;
    }
  }

MS以外のXMLHttp実装ってあるのだろうか? 無いのであれば早々に用意しないとまた同じ道のような。


私自身Ajaxはとても面白いんだけどまだまだ仕事で使うのには消極的。

単なるJavascriptHTML上又は近傍のファイルにガリガリ書くのはデバッグも大変だし嫌だ。

ASPJSPスクリプトレットで苦しんで来た人ならその嫌さが解るでしょう。

JavaならTapestry等のテンプレートフレームワーク、.NETならばASP.NETと統合できるとなると話は別だけど。

# jouno 『実装状況についてははてなキーワードを参照すると分かります。』

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Kazzz/20050401