Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
ヒビノキロク
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diary
    
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

ヒビノキロク

2003 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2004 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 |

id:nozomの非日常的な日常をオムニバス形式で綴る雑記

2005/01/11 (火)

[][]情報共有と電話の回数 11:49

http://www.hyuki.com/diary/200501#i20050110133233

ちょっと考えてみたけど、やっぱり(2N-3)回は必要だと思う。そのときの考え方を一言でいうとトーナメント戦。Nチームのトーナメント戦を考えると総試合数はK=N-1*1で、その時点で最初に全員の情報を知る組(優勝、準優勝)ができる。あとは同じことを逆向きに行なって、結局全体で2K-1=2N-3回の電話で全員が全員の情報を共有できる。

[]買った本 23:13

黒と茶の幻想

というわけで、『黄昏の百合の骨』(ISBN:4062123320)を先に読もうかと思ったけど、順番に従ってこっちを買ってきた。でも一番の理由は、憂理のその後が語られるらしいということを、とある書評で知ったからだったり。三月の学園の中では憂理が一番好き。次が黎二で、この二人が絡むシーンは本筋のストーリーそっちのけでこの二人がくっついたら面白いのにとずっと妄想していた(ちなみに理瀬は三番目)。

それにしても…600ページもある本を一体いつ読めるんだ?

*1¥small N=2^Lのとき¥small K=1+2+4+¥cdots+2^{(L-1)}=2^L-1¥small M=2^L ¥ge Nとすると、シード数が¥small M-Nだから¥small K=2^L-1-(M-N)=N-1

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/nozom/20050111