Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2004-04-13)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2004-04-12) 最新 次の日記(2004-04-14)» 編集

Matzにっき

<< 2004/04/ 1 1. April Fool's Day
2 1. Curlプログラミングエッセンシャルズ
2. 新人歓迎会
3 1. インターネットマガジン
4 1. 継続は力なり
5 1. SEの現場2004
2. Firebird日本ユーザー会
6 1. デジカメ(2)
7 1. CurlとAlph
8 1. 料理はプログラミングだ
9 1. 入学式
10 1. Code Reading
11 1. 復活祭
12 1. 日本オープンソース推進機構が活動を開始
13 1. 思わぬ検査
14 1. 誕生日
2. 新人研修
15 1. Linux Magazine
2. 「オープンソースエバンジェリストの盲点」?
16 1. 長男誕生日
17 1. 噂のGoogleの1GBメールサービス「Gmail」を最速レビュー!
2. 訓練集会
18 1. 観測問題
19 1. SCO問題
2. 沢山の目
20 1. オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業ヒアリング
21 1. 26歳のハローワーク
22 1. 地域差を利用した生き方
23 1. yaccの弱点
24 1. また送別会
25 1. 倉吉支部大会
26 1. 掃除
2. yaccの弱点(その2)
27 1. 転職物語
2. yaccの弱点(その3)
28 1. “北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える?
2. Babel
29 1. 引っ越し
30 1. テレビ
>>
Dr.Web 予測するアンチウイルス Dr.Web は Matzにっき に協賛しています。

2004-04-13 [長年日記]

_ [生活]思わぬ検査

早朝、息子がトイレに行くというので起こされた。 トイレの前で立っていると急に胸の真ん中が痛くなった。 かなり痛い。

つらいので寝てしまうことにした。 しかし、ふたたび起きてもまだ痛い。

子供たちが学校に出発した8時頃には痛みはだいぶ治まってきていたが、 心配なので、近くの総合病院に。胸部レントゲンやら心電図やらを取られる。

すると、梗塞の疑いがあるということで、赤十字病院へ紹介される。 で、ここでもまた血液検査やらレントゲンやら心電図やら心エコーをとられて、 どきどきしたのだが、医者のみたては「異常は見つかりません」だそうだ。 心電図のパターンは正常の範囲内で、梗塞の疑いは心電図のコンピュータが安全側に倒した結果らしい。 見逃すよりは良いだろうということだそうだ。

診断を受けた時点ではもう痛みはなかったのだが、 実際に痛かったのは事実なので、「異常なし」と言われても気持ち複雑だったが、 とりあえず看護士のおばさんの「おめでとうございます」という言葉を背に会社に向かうのだった。

なんだったんだ。失恋の痛みか。そんな覚えはここ何年もず〜っとないが。

〆切前だというのに半日つぶれてしまった。

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
アンテナ
検索

RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.