フォーカスソリューション
コラム
- あえてアドオンを多様、社内要員だけでERPを運用する(後編)
- ・NECトーキンでは10年前から「SAP R/3」が稼働。自力で開発から運用保守を担ってきた。一方上海では「SAP Business One」をノンカスタマイズで導入。IT部門、システムの捉え方を見る。
- 第2回:ESPと検索エンジン、企業ポータルの違い
- ・前回はESPの概念について解説した。今回はESPの持つ機能をもう少し詳細化してみることで、ウェブ利用される検索エンジンや、企業ポータル(EIP)との違いを考えていく。
ブログ
ニュースヘッドライン
- 「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白
- ・無料フルブラウザアプリ「Scope」にメールアカウント漏洩疑惑が浮上した。また、9月にはエキサイトとの提携を解消している。この2つの問題の真相について開発者を直撃した。
ホワイトペーパー
- 【Symantec Mail Security 8100 Series】 ソースベースでトラフィックを制御し、スパムメールの流入を制限
- 提供:株式会社シマンテック
- 製品情報
- 2005/10/19
- 帳票・データを効率よく安全に配布 〜 活文 Delivery 〜
- 提供:日立ソフトウェアエンジニアリング株式会社
- 製品情報
- 2005/09/28
- [事例]クララオンライン 新オフィスとの接続にサービス統合ルータを採用 拠点間VPNとIPコミュニケーションを一挙に実現
- 提供:Cisco
- 導入事例
- 2005/08/11
- 【事例】ベリサイン サーバIDで、信頼性の高いオンライントレードを実現 松井証券
- 提供:日本ベリサイン株式会社
- 導入事例
- 2005/06/30
- データセンタにおける潜在的冷却問題を明らかにするための冷却能力検査
- 提供:株式会社APCジャパン
- 調査・レポート
- 2005/05/17
イベント
近日開催のイベント
イベントレポート
- 「iPod級の大ヒットがサンからも」--サンのマクネリCEO、起死回生の切り札を列挙
- ・「Oracle OpenWorld」で講演したサンCEOのS・マクネリは、アップルの再生を牽引したiPodのような大ヒットの芽が自社にもいくつもあるとし、「バリー・ボンズ並の打率」でヒットが出れば満足だと自信のほどを伺わせた。
- 2005/09/21 14:39
リリース
レビュー
|
|
これはイイ!ガジェッター御手洗大祐の自腹レビュー:「ThinkPad X41 Tablet」を体感する(長期レビュー 後編) Thinkpad X41 Tablet (Lenovo) |
訂正
2005年10月25日
「ヴイエムウェア、バーチャルマシンのお試し版『VMware Player』を公開」の5段落目で「Red HatやNovellは、自社のOS製品にXenを組み込んでいる」としておりましたが、Red HatのディストリビューションにはXenは組み込まれておりませんでした。読者の皆様ならびに関係各社にはご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
2005年9月20日
「ソフトイーサ、「VPN 2.0」が住基カードの認証機能に対応--製品版は11月30日発売」で、2段落目の表現「住民基本台帳ネットワークシステムへのアクセス環境を構築できる」は適切な表現ではありませんでした。事実は、住民基本台帳カードを利用することで、ユーザー個人を認証するための電子証明書の作成と配布などにかかる運用の手間を省くということであり、今回の場合、住民基本台帳カードと住民基本台帳ネットワークシステムとの間には何の関係もありません。訂正してお詫びいたします。
2005年7月13日
「既存システムをWebサービス化してSOA導入を加速する--XML処理装置を開発する米DataPower Technologyに聞く」で、東京エレクトロンが開催したセミナーの名称に誤りがありました。2段落目に『東京エレクトロンが7月12日に開催した「XMLセキュリティセミナー」に合わせて来日」とありましたが、セミナー名称は「アプリケーション指向ネットワーキングセミナー」です。訂正してお詫びいたします。
2005年5月27日
「MetaFrame新版をブランド名変えて出荷、SSL-VPN装置もラインアップ」で、製品構成と価格、出荷時期などのファクト情報に誤りがありました。1段落目に『米Citrix Systemsが開発した画面情報端末ソフトMetaFrameの新版「Citrix Presentation Server 4.0, Enterprise Edition」を出荷する。参考価格は1ユーザーあたり10万円程度から』とありましたが、1ユーザーあたり10万円程度からなのは、スイート製品「Citrix Access Suite 4.0」の価格です。スイートを構成するCitrix Presentation Server 4.0, Enterprise Editionの下位版に相当する「Citrix Presentation Server 4.0」の参考価格は、1ユーザーあたり5万円程度からです。訂正してお詫びいたします。
2005年5月24日
『CAが製品ロードマップを公開、eTrustブランドの新製品を投入』の記事見出し、および本文中でeTrust製品群の製品数を表記していましたが、数値は同社が扱う全製品の数です。記事見出し中で「eTrustは44製品に倍増」としておりましたが、「eTrustブランドの新製品を投入」と変更しました。1段落目で「「eTrust」製品群の今後のロードマップを公開した。2004年度は23製品だったeTrustブランド製品を2005年には44製品に増やす」としていましたが、「「eTrust」製品群を中心とする今後の製品ロードマップを公開した」に変更しました。訂正してお詫びいたします。