Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2004-04-28)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2004-04-27) 最新 次の日記(2004-04-29)» 編集

Matzにっき

<< 2004/04/ 1 1. April Fool's Day
2 1. Curlプログラミングエッセンシャルズ
2. 新人歓迎会
3 1. インターネットマガジン
4 1. 継続は力なり
5 1. SEの現場2004
2. Firebird日本ユーザー会
6 1. デジカメ(2)
7 1. CurlとAlph
8 1. 料理はプログラミングだ
9 1. 入学式
10 1. Code Reading
11 1. 復活祭
12 1. 日本オープンソース推進機構が活動を開始
13 1. 思わぬ検査
14 1. 誕生日
2. 新人研修
15 1. Linux Magazine
2. 「オープンソースエバンジェリストの盲点」?
16 1. 長男誕生日
17 1. 噂のGoogleの1GBメールサービス「Gmail」を最速レビュー!
2. 訓練集会
18 1. 観測問題
19 1. SCO問題
2. 沢山の目
20 1. オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業ヒアリング
21 1. 26歳のハローワーク
22 1. 地域差を利用した生き方
23 1. yaccの弱点
24 1. また送別会
25 1. 倉吉支部大会
26 1. 掃除
2. yaccの弱点(その2)
27 1. 転職物語
2. yaccの弱点(その3)
28 1. “北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える?
2. Babel
29 1. 引っ越し
30 1. テレビ
>>
Dr.Web 予測するアンチウイルス  Linux・FreeBSD・主要MTAに対応。まずは2ヶ月間無料でお試し。

2004-04-28 [長年日記]

_ [TV]“北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える?

インプレスPCウォッチの「後藤貴子の米国ハイテク事情」より。

要するに厳しいDRM(Digital Rights Management)を採用した日本より、 緩いDRMを採用したアメリカの方がコンテンツ産業が反映するのではないかとの予想。

心から賛同します。

地上波デジタル放送がこのまま計画通りに進んで、 2011年に地上波アナログ放送が予定通り終了したら、 その時私はテレビを卒業します、きっと。

ただでさえテレビだけからしか入手できない情報はどんどん少なくなり、 少ししかないそのような情報の魅力もどんどん下がって、 テレビを見る時間は減る一方なのに、 この上、コピーワンスを強要されて面倒なことになれば、 もうテレビの価値はないです。 DRMの必要性を否定するまではしないけど、コピーワンスがデフォルトはやりすぎ。 そのためにテレビを買い替えるとか、チューナーを買い足すなんて馬鹿馬鹿しい。 あと、7年あったらインターネットが十分代替になると確信します。

その時うちのテレビはビデオとDVD(と将来登場する何か)のプレイヤーになることでしょう。 それでも十分だと思う。

「角を矯めて牛を殺す」ってのはこういう時に使うんだっけ。 「金のガチョウ」の方が適切か。

_ [言語]Babel

おお、前田くんのBabelが単なるSatherコンパイラから進化しようとしている。すばらしい。

私は前者(ネストしない方)が好きです。namespaceの粒度にもよるけど、 きっとかなり大きくなるんじゃないかと思うので、 実質的に無用なネストは増やさないほうが良いのでは、と思います。

本日のツッコミ(全3件) [ツッコミを入れる]
_ HAL009 (2004-05-01 22:50)

この業界はDATの失敗から何も学ばなかったのだろうか?まあこの規格が失敗しても,次の規格が出るまで待てばいいだけですけどね.

_ あうぢ (2004-05-03 13:38)

DATはうちの界隈では失敗とまではいかないと思われてます。
ずっと現役だし変わるものもない。用途によるのはどんな
ものでもそうだし。

_ kou (2004-05-07 02:23)

むしろポシャったのは DCC
http://www012.upp.so-net.ne.jp/superotacky/DCC.htm
ではなかったかと?
# コピーコントロールが原因ではないけど

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
アンテナ
検索

RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.