Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
なんでも雑談@マンションコミュニティ
1: ●オーラの泉見てる人●
全レス ■ ▼ ▲ 削除依頼
o: 名前:オラ 投稿日:2005/11/17(木) 00:42 ついつい引き込まれてしまう番組ですね。どこまでほんとなのかわかりませんが・・
ひとつ疑問なんですが・・美輪明宏も霊視できるの?
14: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/20(日) 17:00 意地悪な言い方しないよね。
見ていて不快な気分にならないっていうのはいいよね
15: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/21(月) 17:44 むしろ落ち込んでる時に見たい。
「今の苦しみは修行、これから使命を果たすため」
「あなたのことは○○(守護霊)がいつも見守ってる、頑張りも見てる、
悪い事はお仕置きする」
でも、どっかの宗教に悪用されないよう気をつけなくちゃね。
16: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/21(月) 21:30 美輪さんはね、天草四郎の生まれ変わりだって、自分で言っていますよ。
17: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 01:36 天草四郎ですか・・
鶴見辰吾は江原さんに山伏とか天狗の生まれかわりと言われていましたが・・天狗って実在したんだろうか?って思っちゃいました
18: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 13:44 あまりその辺りの記憶がありませんが、天狗って‘イメージ’とか‘意識の塊’みたいな
発言ではなかったでしたっけ?
宇梶剛士の時がすごかった。江原さんの発言や行動がいつもとちがうなと思って見ていた
ところ、席を外して自身に取り付いた霊(?)をお払いしていた。美輪さんがお払いを
手伝っていましたね。
19: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 15:26 美輪さんは、歌で観客に付いている悪いものを浄化したらしい。
聞いた人いないかな・・・。
本当だったら聞いてみたいよね♪
20: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 21:30 なんだかそこまで来ると・・信じたい人は信じてって世界だね・・
美輪さん&江原さんが叶姉妹みたいに思えてきた・・
21: 名前:匿名 投稿日:2005/11/23(水) 01:06 テレ東のえぐら開運堂の時は、どうしようもない相談者ばかりで江原さんもおこってたけど、
オーラの泉の江原さんは楽しそう。
22: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 01:28 それはそうですよね・・有名人が涙を流して、「今日は来てよかったです!」なんて感謝してくれるんですもん
江原ブームはいつまで続くと思いますか?
23: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 14:02 >>19 良いですよ。 本当に
三輪さんの舞台は、引き込まれるし。 終了後席を立てないご婦人たちをよく見かけます。
クラシックのコンサートより余韻があります。
でも、チケットが中々取れません。
24: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 14:10 >>04
H木は、大嫌いですよ。テレビは見ていて嫌になるので見ていませんが「何様」って感じで、まあ占い師ですからね。
ロッテの事にしろ、テレビによく出るようになって「言動はきつくなってるけど、当たってないね」
高い確率で「外してる」。
三輪さん江原さんは、「出演者に本当に悪い事」が出ているときは、収録後個別に知らせているような事をどこかの回で
言ってましたね。
番組長く続いて欲しいです。
■掲示板の先頭に戻る 全レスを表示
2: 子供がほしい
レス数25でのページ 1 2 3 4 5 6 7 全レス ■ ▼ ▲ 削除依頼
o: 名前:ちゃい 投稿日:2005/06/27(月) 21:10 みなさま初めまして!
私は子供が欲しいと思ってから4年近く経ちますがまだ授かりません。
今年に入ってから婦人科に通いはじめました。
しばらくは漢方を飲んでいましたが効果はなく、
先月より排卵促進の薬に切り替わり、生理周期と体温はいい感じになってきました。
夫も検査をしましたが、結果はGOODで、問題は私にあると分かりました。
今回も無理だったら、排卵管の検査をすることになりました。
もうすぐ20代も終わるしなるべく早く欲しいなぁ〜
同じような経験の方いらっしゃいますか??
148: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 16:38 確かにペットを飼うのとは違いますよね。
私も子供が出来ないので、頭に養子縁組がよぎりましたが
責任の重大さに自信が無く断念したことが有ります。
だからと言って自分の産んだ子供も責任等は違わないのですが・・・。
躊躇せずに自信を持って育てられている147さんを尊敬します。
あと外国の様に日本ももう少し里子(?)に対し偏見のない環境があればいいのに。と思います。
(と言っている自分にも偏見があるのかな・・・反省・・・)
149: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 17:32 >147さん
何度か思いながらも実行できずにいます。
尊敬します。
150: 名前:スレ主 投稿日:2005/11/22(火) 18:13 みなさん、こんばんわ。
今日定期検診があり、詳しい検査を行ってきました。
心臓はちゃんと機能しているようです。その他にも特に問題はなく、
おそらく心配はいらないだろうと言われました。
とりあえず一安心です。
>131さん
貴重なお話を聞かせてくださってありがとうございました。
病院は万が一を考え総合病院で出産することになります。131さんがおっしゃる通り万全の体制で
赤ちゃんの負担を少しでも軽くできるよう私も努力します。
本当にありがとうございました。
131さんのお子様も無事大きくなられてよかったです。
131さんの頑張りの賜物ですね^^
151: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 09:50 血のつながってない親子関係は反対。肉親でも上手く行かなくなる可能性があるのに、親子関係が上手く行かなくなったとき他人だとがんばれない気がする。
152: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 13:22 他人だからこそうまくいく場合もある。
153: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 14:58 次期家長どの
>特に我が家は男系男子で126代続いているから
おたくには何年分の家系図があるの???
もしかして2500年くらい?キリスト以前か???
うそつきめが!
154: 名前:131 投稿日:2005/11/23(水) 17:05 >133さん
優しいお言葉、どうもありがとうございます。
>スレ主さん
総合病院で出産されるんですね。
小児循環器の専門医がいるとさらに良いと思います。
初めてのお子さんで、心配も大きいでしょう。
うちは二番目の子が心疾患を持っています。
3番目の子を妊娠中は、また心疾患の子が生まれたら・・・
と思うと眠れぬ夜を過ごしたこともあります。(一人心疾患
の子がいると、次の子も心疾患で生まれる確率が少しですが
あがります)心臓専門医に胎児エコーを何回か撮ってもらったりしました。
今は技術が進んでいますね。
何もないのが一番ですが、もし何か心配なことがあるようでしたら
聞いてくださいね。お大事になさってください(^_^)
155: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 22:41 知人に高卒の信用組合のおやじがいてさ、養子を貰ったらこれがまた優秀で京大かなんか行ってロケットの研究者になって地元を去った。そのおやじは京大出て信用組合に入れたかったらしいが、血がつながっていない故の誤算もある。ただ跡取りとしてもらった子供の用はなさなかった。
156: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 09:04 >153さん
天皇家の話じゃない?
157: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 11:02 >155
京都大学に入れた時点で、信用組合なんかに入れようと言うのはすでに無かったと思うが・・・。
おやじさんは、優秀な子を見事に育てたと言う功績を誇りに思って欲しいな〜。
158: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 13:31 >155
その知人のおやじさんの謙遜でしょう。
「うちの息子は京大出てロケットの研究者だぞ」じゃ、ただの自慢になっちゃう。
自慢しつつも他人に妬まれないように上手に謙遜したんでしょう。
信用組合に行くのが目標なら親も子も京大を目指す必要もないし。
名前
メール(任意)
sage
利用規約(10/27改正)
投稿内容をゆっくり確認
■掲示板の先頭に戻る 全レスを表示 レス数25でのページ 1 2 3 4 5 6 7 [最新レス]
3: 本当にいいのか女系天皇容認
レス数25でのページ 1 2 3 4 全レス ■ ▼ ▲ 削除依頼
o: 名前:神武天皇 投稿日:2005/11/22(火) 12:49 戦後のアメリカ的民主主義押し付けの影響で、我が126代続いた家系が絶えようとしている。
こんなに簡単に決めてしまっていいのか。
2700年間、なぜ男系男子で続いたのかと言う検証がなされていないではないか。
72: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 07:40 男系でそんなにこだわる理由がわからない・・。
伝統が伝統があと**の一つ覚え。
ゼンゼン国民のマジョリティが見えてないね。
女系でもOKとみんな思ってるのにさー。
そもそも天皇家に男子が産まれなくなっちゃったから
こういうことになったんじゃん。
天皇家が種として弱まってるんだよな。
女系がいやなら滅びるしかない天皇家。
73: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 07:55 自然淘汰でなるようになるしかないんじゃない?
突然元皇族とかいう人が現れて、次は私ですなんて
言われても、困るしね。こういう報道で又雅子さん
可哀想!!同年代で子供できた時はなんだか嬉しかった
し。女系がボツって考えがわかんない!!反対に盛り上がる
と思うけどなあ・・・。
74: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 08:19 そうだよねー。雅子さま、お気の毒。
結局、男系、男系って騒いでる人たちって
なんか、人の感情を無視して話すすめてるんじゃないかな〜。
情が感じられない。
天皇家が男子種無しなのがすべての原因。
75: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 08:35 秋篠宮殿下以来、天皇一家には女の子ばかりで、男の子が一人も生まれてないね。
そろそろ女性天皇にしなさいという、神のお告げでは。(笑)
76: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 09:52 今度は男女平等論や情にうったえる手段か。
よく社会党がやっていた手口だな。辻本あたりがやっていたね。
女系天皇を認めるということは2000年近く続いてきたことが終わるということ
そして一度終わると二度ともどらない。
世界の人は日本の伝統にあこがれているというのも事実だし敬意ももっている。
だから中国、韓国、北朝鮮などは半分嫉妬しています。自分たちにはないものを日本はもっている
ならば天皇制」などはなくなってしまえ。だからスパイを送り込み天皇制を引き摺り下ろそうと画策しています。
NHK問題で北朝鮮の人間が確か裁判を仕切っていましたね。
伝統、文化というものはそもそもなんでそんな非合理的なことをするのか?ということがつきまとっています。
それならば世界中にある非合理的なお祭りや伝統はすべて捨て去るべきという単純な話になりますがそうではないですね。
しかし現実は国の特色をだすために伝統、文化を守っていますね。
77: 名前:神武天皇 投稿日:2005/11/24(木) 10:46 休んでいた間にずいぶん伸びてるな。
>>40
君は知らないかもしれないが、今上天皇に側室がいたというのは公然の事実。
ただ、公に出来ないだけ。
78: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 12:00 >>1
× 2700年間、なぜ男系男子で続いたのかと言う検証がなされていないではないか。
○ 2700年間、男系男子で続いたと言う検証がなされていないではないか。
79: 名前:匿名はん 投稿日:2005/11/24(木) 12:35 今上天皇って現在の天皇陛下ということですよね。
側室が居たんですかぁ、これはびっくり!!
80: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 12:55 いたっていつ?
81: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 13:05 天皇なんていてもいなくても、男でも女でもどっちでもいいんじゃない?
天皇がいてもいなくても自分の生活は変わらないし。
と思っている俺は少数派?
最近の若者はみんなこんな感じだと思うのだが…
82: 名前:神武天皇 投稿日:2005/11/24(木) 13:30 >>81
君が少数派か多数派かはあんまり意味がない。
2700年間の伝統と歴史の前には。
名前
メール(任意)
sage
利用規約(10/27改正)
投稿内容をゆっくり確認
■掲示板の先頭に戻る 全レスを表示 レス数25でのページ 1 2 3 4 [最新レス]
4: 一発ギャグ審査(Forever風にのって…)
レス数25でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 全レス ■ ▼ ▲ 削除依頼
o: 名前:ノーパン 投稿日:2005/11/19(土) 22:15 前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=zatudan&tn=0725
249: 名前:お山の おさる 投稿日:2005/11/23(水) 22:37 私は、主人の仕事を手伝っているだけです。
電話受付&事務処理&ぱしりとでも思っていただければ・・・
建築関係?・・・ですね・・・
250: 名前:お山の おさる 投稿日:2005/11/23(水) 22:48 >第3号師範
ゴメン。ゴメン。思いつきだから・・・
お産婆さん。否定しといてね^^
おやすみなさいませ。
251: 名前:第3号師範 投稿日:2005/11/23(水) 23:04 勿論否定しますわ。
私はバリバリのキャリアウーマンだった・・・時もある。
えろ「ヘイ、タクシー」・・・
えろ「やっぱりあっちの男の方がいい」
252: 名前:第3号師範 投稿日:2005/11/23(水) 23:08 えろ「モーニングサービスお願いします」
ホテルマン「飲み物はコーヒーでよろしいでしょうか」
えろ「男が入っていれば何でもいいの」
えろ「モーニングコールお願いします。
勿論、熱いキッスで起こしてくれるやつ」
253: 名前:第3号師範 投稿日:2005/11/23(水) 23:14 念のため、里にはさるはおりません。山です、山にさるが生息しているのです。
254: 名前:まっちょ師範代 投稿日:2005/11/23(水) 23:37 えろのひとり遊び 始めます。
機内にて・・・
スチュワーデス「お呼びですか?」
えろ「あんたじゃないっ! スチュワートを寄こせっ」
機長「お客様!操縦室に入られては困りますっ」
えろ「わたしを操縦してっっっ」
スチュワーデス「お肉料理とお魚料理、どちらになさいますか」
えろ「だから女はすっこんでろっっ!!! つーか、あたしが食べたいのは、シシ鍋っっ! じゅる〜っっ」
ありがとうございました。
255: 名前:まっちょ師範代 投稿日:2005/11/23(水) 23:47 続けまして、免税店にて・・・
えろ「これとこれとこれ、ちょうだいっっ」
えろの友達「それ税関でひっかかるよ・・・」
えろ「じゃあ、これちょうだいっっ」
男性店員「どこ指さしてるんですか・・・」
えろ「じゃあ、そこの君っ! 君で許すっ」
イケメン店員「あいむそーりー、ひげそーりー、おはだつるつるの僕は男専門です。」
ありがとうございました。
256: 名前:まっちょ師範代 投稿日:2005/11/23(水) 23:55 続けまして、スキューバダイビング中・・・
インストラクター「水中では合図で会話をします。覚えましたか? では、この合図は何でしょう?」
えろ「そんなっっ。そんな大胆に求められたら、わ・た・し」
インストラクター「・・・・ちがいます。」
操縦士「お客様!操縦室に入られては困りますっ」
えろ「だ・か・ら・ わたしを操縦してっっっ」
インストラクター「曇り止めに唾液を塗ります」
えろ「だ・え・き・・・」
えろ「このウエット、きつい〜っっ、脱げないっっ」
インストラクター「だってすぐ脱ごうとするから・・・わざと小さいのにしたんですっ」
ありがとうございました。
海の向こうのえろろ姉さんっ 旅行楽しんでますか?? まっちょはひとり遊び楽しんでます。。。
257: 名前:まっちょ師範代 投稿日:2005/11/24(木) 00:23 ・・・ホテルにて
えろ「パソコンは無いの?パソコン、パソコンっ! 」
えろの友達「アメリカに来てまで、なんで・・・・」
街角にて・・・
えろ「ネットカフェは? ネットカフェ! あーっっ、もう禁断症状よっっ!」
えろの友達「もしや、あなた・・・パンチラ・・・?」
帰りの機内にて・・・
スチュワーデス「お客様!落ち着いてっっ。」
えろ「だって、だって、、パソコンが無いのよ!!!」
ありがとうございました。
ちょっと反省し、会話から「エロ」を外してみました。・・・でもパワー不足でした。おやすみなさい。
258: 名前:ノーパン 投稿日:2005/11/24(木) 09:11 みなさん・・・・遠慮ないですね・・・すっかりえろてぃか先生になりきっておられます。
すばらしいです。人目もはばからず笑ってしまいました。みんなえろてぃか先生の特徴を見事に捕らえています。
特にまっちょちゃん。見事な腕前・・・・(周りに人がいなかったら、多分床に転がって笑ってたと思う)
えろてぃか先生!!アメリカから見てますか!!みんなえろてぃか先生が大好きなんですよ〜!!
予定切り上げて、帰って来い〜!!アメリカ日帰り旅行にしなさい!
259: 名前:ノーパン 投稿日:2005/11/24(木) 12:48 みなさん!!今日は忙しいのかい?
僕も今から外出しますけど、えろてぃか先生がいない間にどんどん下がっていく事態だけは避けなければなりません!!
名前
メール(任意)
sage
利用規約(10/27改正)
投稿内容をゆっくり確認
■掲示板の先頭に戻る 全レスを表示 レス数25でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 [最新レス]
5: ☆★しりとりしよう!★☆ 3
レス数25でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 全レス ■ ▼ ▲ 削除依頼
o: 名前:匿名さん 投稿日:2005/10/31(月) 07:59 ※住宅関係限定のしりとりでお願いします。
前レス450
いつ起こっても大丈夫、うち免震構造だから。
なーんつって免震装置そのものが壊れたりして。
267: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 19:04 いぶし銀
↓
銀杏並木の近くの家だとぎんなんの季節は臭くてたまらん。
↓
ランドセルしょった入学式には新居で過ごしたい。
268: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 19:47 今やリビング=応接室で、来客はリビングで迎えますか?
それとも客間作る?
269: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 22:06 作る必要ないっしょ。
リビングの一角にソファーセット置きゃそこでいいのさ。
267サンは銀杏を「いちょう」と読むのをご存知ない?
270: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/22(火) 22:50 更にマイペースで続きます。部屋は家族の人数分必要ですか?
銀杏を「ぎんなん」と読んでしまいました(ーー;)。
271: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 15:31 確実に要らないと思われるのは夫婦それぞれの部屋。
子供部屋も年が近くて同性ならば一つでいいのでは。
それよりも一つ「空き部屋」があった方が便利だと思います。
272: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 19:18 すべからく予算と相談すべし。
273: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 19:25 スキップフロアーの使い心地。
274: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 19:27 しまった、出遅れてしまった。
スキップフロアーはいかがでしょう。
また、マンションにはゲストルームという共有施設って、全部のマンションにあるの?
275: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 21:38 ノーノー、全てのマンションにあるわけじゃないよ
比較的大規模なマンションにしかないはず。
ところでスキップフロアーって何よ?
276: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/23(水) 21:49 よろしければ、簡単に説明します。
リビングの1画にタタミコーナーなどを造って、1段高くしたところ。
277: 名前:匿名さん 投稿日:2005/11/24(木) 10:09 六畳和室全体が高くなったら・・・
掘りごたつができちゃう!
床下収納もできちゃう!
いいこと尽くしだ!
名前
メール(任意)
sage
利用規約(10/27改正)
投稿内容をゆっくり確認
■掲示板の先頭に戻る 全レスを表示 レス数25でのページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 [最新レス]
リロード
次のページを見る ▼
このページは、 1 から 5 のスレッドを表示中
マンションコミュニティ管理者へのメールはこちら eマンション ?- Ahhan ! BBS Ver 2.0 --
Copyright (c) 1998-2005. eマンション All Rights Reserved.