Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
nozomさんのアンテナ
[go: Go Back, main page]

2006-02-16

編集画面、管理画面でのお気に入りアイコン(favicon.ico)表示について

日記の編集画面および管理ツール画面でも、自分が設定しているお気に入りアイコン(favicon.ico)を表示するように変更いたしました。 idea:7664でご要望いただきありがとうございました。 お気に入りアイコンは「管理ツールトップ > 日記の基本設定」より設定していただ

2006-02-16 13:11:46 - [はてなダイアリー日記]

ゲームのインタフェース

そうそう、インタフェースの話でいつも思うのがロールプレイングゲームのユーザーインタフェースなんですよね。あまり意識することはないかもしれませんが、良くできたロールプレイングは大概のものが入力のインタフェースがよくできてる。(DS のタッチインタフェースがいい

2006-02-16 13:11:02 - [naoyaのはてなダイアリー]

Apache 2.2.0 に関する独り言

独り言です。Apache 2.2.0 で SetEnvIf Request_URI "?.(gif|jpg|png|css|ico|js)$" nolog CustomLog logs/bookmark.access_log combined env=!nolog とすると、ちゃんと設定は env=!nolog が有効になってログ出力を制御できるだけど時折ログに env=!nolog と一行

2006-02-16 12:36:08 - [naoyaのはてなダイアリー]

W-OAM対応3端末の発売日が発表

WILLCOM|「AX520N」、「AX420N」、「AX420S」の発売について 2006年2月23日(木) AX520N(NECインフロンティア製) 2006年2月23日(木) AX420N(NECインフロンティア製) 2006年3月9日(木) AX420S(SII製) ウィルコムストアでの価格は、それぞれ、 AX520Nが14800円 AX4...

2006-02-16 11:18:56 - [WILLCOM NEWS]

JATE更新(多分何もなし)

JATE 財団法人電気通信端末機器審査協会 認定済の電気通信端末機器 認定機器一覧表 平成18年1月16日〜平成18年1月31日認定 今月は何故か一日遅れでした 特にウィルコム関連で気になる物は無さそうです・・・

2006-02-16 09:45:45 - [WILLCOM NEWS]

MOON PHASE

■山田J太 「あさっての方向。」 TVアニメ化決定。
マッグガーデン公式サイトリニューアル。
ブレイドオンラインは、2月28日リニューアル予定。
■白泉社 「獣王星」 TVアニメ化を記念してついにサイトオープン!
■赤根監督に訊く 「メイキング・オブ・ノエイン」 第3回 張り切り原画マンとキャスティング。

2006-02-16 09:17:52

近藤本

家の近くの本屋を3軒まわって見つからなくて少し悲しくなりました。今日は街に出て探してみよう。 それから弾さんが書いてますが基本的にはCNETブログの内容をそのまま本にしている(というよりブログを書き始めた頃から書籍化の話になって書籍化を意識しながらブログを書い

2006-02-16 07:08:07 - [jkondoの日記]

GREEキャリアインタビュー後半

GREEキャリアのインタビューの後半が公開されました。 http://career.gree.jp/?mode=static&act;=page&page;=ext_interview_03kondoh03 田中さんとの会話はいつもとても楽しいです。話しているうちに自然に物事の核心に入っていって、そこで共感しあえる感じがします

2006-02-16 06:59:52 - [jkondoの日記]

2006/02/16 日記: 今日の午前中に重要な会議が…

今日の午前中に私にとっては重要な会議があります。

2006-02-16 06:48:21 - [いがぴょん の日記ウェブページ : 日記を全て]

2006/02/15 日記: blanco Framework Community会@東京港区 (2006年3月1日 18:00-) 開催

Excelファイル形式(*.xls)の様式を中心としたソースコード自動生成タイプのオープンソース開発フレームワークである blanco Framework Community会を開催します。

2006-02-16 06:13:59 - [いがぴょん の日記ウェブページ : 日記を全て]

Webアプリの目に見える部分はシステムのごくわずかな部分なのに、「見た目をパクっている」といわれてシステム全部をパクっているように思われがち

*失 言 小 町* - プログラマが絵描きに相手にされない理由とかITmediaニュース:ネットサービス“そっくりさん”登場のなぜ (1/3)とかnaoyaのはてなダイアリー - インタフェースの話を読んでいてふと思いついた。人類という動物は視覚によって直感的な判断をするように進化して来たと思う。つまり見た目というのは「印象」が強いので、そこがそっくりだったりすると「全部パクり」と思ってしまうんだろう。FreeBSD Handbookになんでバイク小屋 (bikeshed) の色にまで気を使わなければいけないんですか?というFAQ項目がある。要するに「原発のような複雑で難しい建築物を作る時は横やりを入れる人が少ないけど、バイク小屋みたいに誰にでも作れる建築物だと、際限なく文句を付けられることになる」というような話。...

2006-02-16 04:14:29 - [void GraphicWizardsLair( void ); //]

インタフェースの話

一つ前のインタフェースの話。いろいろフィードバックをいただきました。ありがとうございます。 「今のはてなのインターフェースは、プログラマに優しいがユーザーには厳しいところが多々有るけど。いずれもっと使いやすい理想のインターフェースにしたい」という意気込み

2006-02-16 00:57:45 - [naoyaのはてなダイアリー]

2006-02-15

捨てる派の情報整理術

情報処理学会の学会誌 2006年2月号に「捨てる派の情報整理術」という記事を書きました。物理的なものにしても電子的なものにしても、保有コストに見合わないものはどんどん捨てよう、という趣旨の 2ページの記事です。書店には並んでいないと思いますが、図書館にはあると思います。よかったら読んでみてください。...

2006-02-15 21:57:30 - [いやなブログ]

セキュリティホール memo

受刑者情報含む1万ファイルがWinny流出、京都刑務所の刑務官のPCから (Internet Watch, 2/14)

米FutureSoft製Webフィルタリング・ソフトがISAサーバー次期版に組み込まれる (日経 IT Pro, 2/13)

第一回LIDS勉強会のお知らせ。 (SELinuxユーザ会LIDSユーザ支部)。 2006.03.16、東京都千代田区、無料。 「第一回LIDS勉強会」なのに、なぜか「今日から始めるTOMOYO Linux」 (^^;;;)

追記

「修正を期待していたのに」 -- セキュリティ研究者がOracle製品の脆弱性を公表

 JVNVU#169164: Oracle PL/SQL Gateway の HTTP request 検証機構に脆弱性 (JVN)
Microsoft Security Advisory (913333):...

[記事表示]

2006-02-15 19:30:00

はてなからのメール不達につきまして(復旧済み)

2月11日夜より一部のプロバイダをお使いのユーザー様に対して、はてなの各サービスからのメールが届かない状況が続いておりました。これは、はてなからのメールが一時的にメールサーバーの拒否対象となっていたためです。なお、現在はどのプロバイダでも正常にメールをお受け取りいただける状況に戻っております。メール

2006-02-15 17:21:42 - [はてな障害情報]

キーワード連想語API公開について

本日、キーワード連想語APIを公開しました。 キーワード連想語APIは主に開発者向けの機能となります。本APIは、入力されたはてなダイアリーキーワードに関連するキーワードを取得するAPIです。 キーワード連想語API仕様の詳細については、以下キーワードをご参照ください。

2006-02-15 16:03:24 - [はてなダイアリー日記]

Links for 2006-02-14 [del.icio.us]

「フレッツ・セッションプラス」の提供開始について 〜お客様のご利用環境に合わせ同時接続先を柔軟に追加

2006-02-15 15:00:00 - [void GraphicWizardsLair( void ); //]

「WX300K」、「WX310SA」の新色が発売

WILLCOM|「WX300K」、「WX310SA」の新色発売について ウィルコムとウィルコム沖縄、音声型端末「WX300K」と「WX310SA」の新色を発売(日経プレスリリース) ウィルコム、WX300KとWX310SAに新色追加(Impress) WX300K(フローラルピンク) WX310SA(グレイスフルホ...

2006-02-15 12:24:42 - [WILLCOM NEWS]

2005年のPHS出荷台数は前年比2.4倍

asahi.com: 05年携帯電話国内出荷台数、2年ぶり増-ビジネス 携帯・自動車電話の対前年比伸び率は3.8%だったが、PHSは約2.4倍の146万台に増えた。最大手のウィルコム(旧DDIポケット)が昨年5月から音声通話の定額料金サービスを始めたことなどから、...

2006-02-15 12:22:09 - [WILLCOM NEWS]

「へんな会社」のつくり方 発売開始

少し前にも紹介しました著書、『「へんな会社」のつくり方』が書店で販売開始されています。 「へんな会社」のつくり方 作者: 近藤淳也 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2006/02/13 メディア: 単行本 梅田本()がかなりの勢いで売れているらしいですが、近藤本も少しおこ

2006-02-15 11:08:59 - [jkondoの日記]

表示されていないサイトがあります。