◆ 2005.02.08 Tuesday ◆
HAMU02 USBオーディオ変換ケーブル 0.2m
ビデオチャット、IP電話、パソコンを使ってのやり取りには必ず必要となるヘッでセットですが、世に星の数ほど出ているヘッドセットのほとんどはWindows用で、Macintoshでの動作保証のあるものはほぼ皆無です。
特に最近のMacは独立したマイク端子を持たず、USBで接続できるマイクを必死で探すはめになります。そこで、少しでも情報を出しておこうと思い、古いエントリー(はやりのSkypeでUSBヘッドセットが花盛り)を作成していたのですが、この度ArvelのUSBオーディオ変換ケーブルHAMU02(Arvelサイト, Amazon)がOSX(10.2以前未確認)で使用できる事がわかりましたのでご案内します。
設定はシステム環境設定のサウンドの入出力だけです。Mac mini あるいは他のMacのUSB端子に差し込んで、あとはお好きなヘッドセットをつなぐだけです。
ヘッドフォン側は本機を通しても直接Macに差してもいいようですのでお好みで。
これ、安いし(Amazonで¥1,888 )量販店であればどこでも売ってるので使えればいいなあと思ってたんですが、ずっと試せずにいたんですよね。
Panther以降、Windows用の製品がそのまま使える事が非常に多くなっています。
コスト面では非常にうれしい事です。
各メーカーも作り分ける必要が少なくなってきている訳ですから、メディアに露出しやすいMac対応製品のうまみに気づいた上でどんどん動作確認してほしいですね。
あとはデザイン面で納得できるような商品がもっと出てくればうれしいですね。