最近、目標管理などのlifehack系に関心が出てきたわけだが、 それって歳取ったってことなのかな。
前からhowmなどは使ってるわけだが、
などが欲しいのだ。http://www.checkpad.jp/も良さそうではあるのだが、もうちょっと時系列管理が欲しい気がする。 時系列といえばKikoもインパクトがあるが、 じゃあ使い易いかといえばそうでもなさそう。
たぶん、メール、メモ、ToDoエントリ、画像などなどを全部時系列で突っ込めて、 あとタグづけと全文検索ができるようなツールがあればいいんだろうなあ。 共有など見せ方の管理も必要そうだ。
でも、自分で作るのはしんどいなあ。
RubyistらしくBasecampかBackpackでは。
最近似たようなことをおっしゃっている方が多いように思います.
オープンソース関係のイベントや勉強会も多くなって来てますが,キーパソンのスケジュールを併せたり,準備の進捗管理も非常にめんどくさいです.Matzさんは「もうちょっとマシなtodo管理」として,どういう機能があれば便利で使いやすいと思いますか?
といっても,私が作るってわけでもないですが… w
basecampもbackpackもちょっと違うような気がするんですが、実際に使ってもいないのに決めつけてはいけませんね。ちょっと使ってみることにします。
自分で作るのは(楽しいけど)大変ですから。
morq+imap4サーバでのクイックハックは駄目ですか。
単純に表題が日付のメールを出せば良いような。
うーん、morqとの統合はやりたいことなんですが(特にメールメッセージを時系列に眺めること)、クイックハックでできるかな。考えてみます。