Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
サーバ管理者日誌
[go: Go Back, main page]

2005年12月29日(木) [これまでのこの日] [編集]

■1 [セキュリティ] 高木先生の記事2つ

このところ忙しくて、きちんと取り上げる時間が無かった。

アンチウイルスベンダが消費者のリテラシー向上を期待しないという構図[http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20051223.html#p02]:

歴史を振り返る記事なのだけれども、これだけの文章を書くためには、継続的に資料を収集して整理しておく必要がある筈だ。
そのあたりをかいま見ることができる記事。

Phishing対策ツールバーなんていらない! 元々あるIEの機能を使う[http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20051224.html#p01]:

インターネットがインターネットであるために。

■2[お料理] 鳥はむ[http://toriham.at.infoseek.co.jp/]

昨夜作っておいたので、朝ご飯にスライスしてサンドイッチに。
初めてオーブンでやってみたのだけど、大成功。

■3[] ジャスダックなどでシステムトラブル[http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20051229/20051229-00000018-jnn-bus_all.html]

また、株式関係のシステムトラブル。
結局、急拡大する市場に、システム投資も開発も人材も追いついていないということだろう。

2005年12月28日(水) [これまでのこの日] [編集]

■1 暮れも押し迫ってきましたが…

こうやって、後で埋めたりはしているけれども、なんとか毎日日記を埋めることができそうだ。
2005年の目標[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200501a&to=200501011#200501011] の一つは達成。
スキルアップとしては、一応、 テクニカルエンジニア(ネットワーク)[http://www.nantoka.com/~kei/diary/?200512c&to=200512233#200512233] という形を残せた。
色々と人生が変わる予感の一年だったので、目標未達もあるけれど、違うことを達成できたという点では、実りある一年だったと思う。

2005年12月27日(火) [これまでのこの日] [編集]

■1 東証、信用取引規制強化へ・残高急増で16年ぶり[http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051227AT2D2601C26122005.html]

今朝の日経のトップ記事はこれだった。
東京証券取引所は株式の信用取引についての規制を強化する検討に入った。インターネット取引を中心に信用残高が急激に伸びており、相場が過熱しかねないと判断した。投資家が信用取引の際の担保とする株式の評価比率を引き下げるほか、担保として差し出す委託保証金の割合を高めるのが柱。早ければ年明けにも規則を改正し、金融庁の認可を得て施行する。
この報道に反応して、東証が出した プレスリリース[http://www.tse.or.jp/news/200512/051227_a.html] によると、
本日、当取引所が信用取引規制を強化する検討に入った旨の報道がございましたが、当取引所では、当該内容について何ら 決定・公表しておりません。

当取引所としては、市場の状況、信用取引の利用状況等については、常日頃から注視しており、必要に応じて適切な措置を取ることとしているものの、 現時点において、報道がなされているような方針を固めている事実はございません。
なのだけど、これ良く読むと否定はしていない気がする。
確かに日経の誤報というのは多いのだけど、ほとぼりが冷めた頃にやっぱりというのも日経記事に多く見られるパターン。今後も要注目。

2005年12月26日(月) [これまでのこの日] [編集]

■1 年賀状

今年もこの時期になってしまった。
あんまり凝らずに、素材集からちょこちょこっと選んで印刷。

2005年12月25日() [これまでのこの日] [編集]

■1 クリスマス

今日が当日。
クリスマスプレゼントにサンタさんからもらったというDVDやらCDを一日中再生。
それこそ、覚えて踊る位。

以上、5 日分です。

検索

Google 検索


WWWを検索
nantoka.comを検索

指定日の日記を表示

先月 2005年12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の日記

2005年12月29日


高木先生の記事2つ
鳥はむ
ジャスダックなどでシステムトラブル

2005年12月28日


暮れも押し迫ってきましたが…

2005年12月27日


東証、信用取引規制強化へ・残高急増で16年ぶり

2005年12月26日


年賀状

2005年12月25日


クリスマス

2005年12月24日


クリスマス
読んだ本

2005年12月23日


ルータ設置
メモリンク
テクニカルエンジニア(ネットワーク)試験

2005年12月22日


大雪の出張帰り
SYA!nikki
お誕生日

2005年12月21日


おしごととお食事

2005年12月20日


ゴスペルライブ

2005年12月19日


SYA!nikki

2005年12月18日


みずほ証券誤発注:東証とのやりとり10分間
東京・杉並区のマンションで2歳男児がスプレー缶を炊飯器に入れ加熱 爆発で壁崩れる

2005年12月17日


忘年会

2005年12月16日


ブログにウサギ解剖写真、宮崎大生6人を停学処分
床掃除が招く死
東証、夜間取引を検討/個人ネット取引急増で

2005年12月15日


公認ソフト購入、建築士増員…自治体が耐震偽装防止策
XBOX360、HD−DVDを採用…来春以降発売

2005年12月14日


コンタクト使用者、定期検査は来年度から自己負担に

2005年12月13日


NAT環境でssh接続が切断されてしまう問題
SYA!nikki

2005年12月12日


続・ みずほ証券、ジェイコム株を誤発注・「1円で61万株」

2005年12月11日


お買いもの

2005年12月10日


忘年会

2005年12月09日


続・ みずほ証券、ジェイコム株を誤発注・「1円で61万株」

2005年12月08日


みずほ証券、ジェイコム株を誤発注・「1円で61万株」

2005年12月07日


簡単!やさしいセキュリティ教室 金融犯罪に遭わないために
「殺人犯潜伏」放映、神戸の小学校抗議にテレ朝が謝罪

2005年12月06日


「設定変更は禁止、ダウンロードファイルは再起動で削除」:マイクロソフトの無償ツール
モバイル機器とパスワード
静脈認証に対する疑問

2005年12月05日


寒波到来
SYA!nikki

2005年12月04日


おままごとセット

2005年12月03日


師走

2005年12月02日


忘年会シーズン突入

2005年12月01日


出張を振り返って

2005年11月30日


確定申告

分野別タイトル一覧


全て
CLIP
SYA!nikki
book
freebsd
hns
magic
おさけ
おしごと
お買いもの
ぐる
ごはん
アクセシビリティ
オープンソース
セキュリティ
音楽
地域情報化
電子自治体
日記

予定

  • 01/21() [予定]MEDAKA塾

ToDo

  • 90 nops2005
  • 80 プロフィールと著作権表示のページを作る
  • 10 ime.nu からのリンクだったらJavaScriptを埋め込む
  • 10 日記サーバ運営ビジネスの可能性について検討する(検討してるウチにヨソがやってる)
  • 00 [ネタ]QV-1000CとNT-1000
  • 00 [ネタ]ウイルス検出通知メールの送信はやめよう
  • 00 [ネタ]日本のWebは参照ではなくて相互リンクから始まった説
  • 00 [ネタ]トラックバックspam、コメントspamを防御するには
  • 00 [ネタ]LGPKIアプリケーションCAの公開リポジトリは一体どこにあるのか
  • 00 [ネタ]個人情報保護とCRMもしくはワンストップサービス
  • 00 [ネタ]assertの使い方

link

Amazon

サーチ:
Amazon.co.jpアソシエイト

RSS