Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
#67
[go: Go Back, main page]

■目次へ戻る■ ■NEXT■

■ フィレオフィッシュに牛肉? ■
■ららさんからの投稿です■

ららさんから下記の依頼がありました。

えっと、今現在マクドナルドで配られている

『おいしさのひみつ1』とかいう小冊子ありますよね、
(2001年10月頃から配布されてます@しぎ〜)
あれを読んで感じたことなんですが、一番最後のページの表のようなところを見ると、

なんと!!フィレオフィッシュに牛肉が含まれている

という表示があるではありませんか!!

あまりにもびっくりしたので周りにいた友達に聞いてみたらまたびっくり!!

「俺、フィレオフィッシュ牛肉説、聞いたことあるよ.魚肉風牛肉なんだろ」

と言われてしまいました.眼が点になってしまいました。

しぎーさん、どうかこの一人歩きしてる噂の真相を確かめてください。

そしてフィレオフィッシュのどこに牛肉が使われているかを確認してください。

勝手なお願いですがかなり気になっています。よろしくお願いします.

ちなみにその『おいしさのひみつ1』で

テリヤキバーガーがはじめてポークだということを知りました。

(牛肉だと思っていた、らら)


と言う訳で、ららさんの疑問に答えてみました。

> はじめまして、まくどなる堂管理人のしぎ〜です。

> フィレオフィッシュには白身魚(たらの一種です)の四角いポーションが使われてます

> それを揚げる為に使う油(ショートニングと言います)には

> 成分として「牛の油」が使用されてます。

> なので、油で揚げる商品は全て「牛肉」の表記があると思います。

> しかし小冊子にはそこまで区別して書ききれないので

> 「牛肉」として表記されてると思われます。

> 公式サイトには詳細書かれてます。

>http://www.mcdonalds.co.jp/foods/secret/allergen/index.html

> > >「俺、フィレオフィッシュ牛肉説、聞いたことあるよ.魚肉風牛肉なんだろ.」

> これ初耳なんですが(^^;

> 1,2ヶ月前にやってた「フィッシュカツレツ」も名前こそカツレツでしたが

> 中身は魚の「カツオ」でしたね。

> 以上納得していただけましたでしょうか?


しぎ〜さんの説明でよくわかりました.。ありがとうございました

実は一度その小冊子のことについて直接マクドナルドで,

友だちに聞いてもらったことがあったのです.

するとお店の(多分)社員さん(白いブラウス,青い帽子のおばちゃん)が、
(それはSWマネージャーというバイトさんの可能性大@しぎ〜)
「あははっ,それはただの間違いですよ」

って一笑されてしまいまして・・・

さらにくいついて聞くと「本社(?)のほうに聞いてみます。それからお客様に連絡します」

とは言ってくれましたが,いまだに連絡はないそうです。

なんだか疑問だけが残ってしまったのです。

しぎ〜さんのおかげでよくわかりました,

またその友だちにもよく言っておきます.

本当にありがとうございました.

らら


関係者から、「そりゃ違うよ」てなご指摘ありましたら訂正いたします。