Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-03-12)
[go: Go Back, main page]


     トップ <前の日記(2004-03-11) 次の日記(2004-03-15)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     J2EE勉強会に参加しちゃってみませんか?

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2004-03-12 今日のニュース

技術ネタ

Velocityで改行をHTMLのbrタグに変換する方法

http://raibledesigns.com/page/rd/20040310#replacing_line_breaks_with_html

J2EEのパフォーマンス改善をテーマにしたサイト「PreciseJava.com」

http://www.precisejava.com/

OnJava.com:Job Scheduling in Java(OpenSymphony Quartzを使用)

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/03/10/quartz.html

OnJava.com:Java APIs for Bioinformatics

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2004/03/10/bioinf.html

この世界ではやっぱりPerlが強い

http://bioperl.org/

Eclipse 3.0M7はbuild.xmlのフォーマットとアウトラインからの実行がサポートされて超便利

http://www.sourcebeat.com/roller/page/bill@sourcebeat.com?anchor=m7_ant_support_its_the

WebObjectsがベースになっているRubyのWebフレームワーク「SWS」

http://www.starware.one.pl/software/sws/index.html

チューニングのためのJavaVM講座(前編)

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/javavm01/javavm01_1.html

SiteMeshは遅い?!(引用:ここで動かしているWikiは動作が極端に遅いです。原因はSiteMeshあたりがあやしいです。)

http://www.mobster.jp/wiki/

JavaのLisp実装「Kawa」

http://www.gnu.org/software/kawa/

Sun Java System Web ServerとSun Java System Application ServerにDoSの脆弱性

http://sunsolve.sun.com/pub-cgi/retrieve.pl?doc=fsalert/57498

Solaris 2.6〜9の /usr/bin/uucp にバッファオーバーフローの脆弱性

http://sunsolve.sun.com/pub-cgi/retrieve.pl?doc=fsalert%2F57508

Spring Frameworkの今後のロードマップ

http://juno.typepad.com/blog/2004/03/spring_framewor_1.html

Qmail-Scanner 1.21 リリース

http://qmail-scanner.sourceforge.net/

日本語に対応した自動メール振り分けツール「POPFile 0.21.0」

http://popfile.sourceforge.jp/

雑多ネタ

ヤマギワソフトの火事の原因はタコ足配線

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20040311/eve_____sya_____007.shtml


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|

     運営:Naoyuki Kakuda