Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
林檎はいかがですか? | iPodでTV配信, 日本もドラマを翌日配信すればいいのに!
[go: Go Back, main page]

☆心機一転サイト名とURLを変更します。詳しくはTOPページをご参照ください。
iPodでTV配信, 日本もドラマを翌日配信すればいいのに!
iPodでビデオの再生が可能になった事で映像を携帯するという現在では主流ではない生活の存在意義が問われる事になった訳ですが、日本でのMTVの位置づけなどから考えると、そうそう流行るものでもなかろうと思われます。

ではどうするか。

折しもTBSが転換を迫られている昨今、日本でもドラマを翌日に配信してしまうというのはなかなかよいのではないかと思われます。DRMでコピーの管理もできますのでHDレコーダーによる無秩序な配布も防げますし、なにより見逃したドラマを持ち歩けるというのはドラマ好きな人にはとってもいいんではないでしょうかね。

もちろん朝のNHKニュースでもいいですしね。
一日100円で定額にしちゃえば受信料月額分くらいすぐなのになあ。

iTMS独占配信のドラマやアニメが出てくるのは時間の問題でしょうし、そろそろテレビとネットのきちんとした融合を考え始める時期ですね。
21:31 | - | comments (4) | trackback (0)
コメント
ニュース配信はいいですね。
バッテリの問題はありますが、WBSを翌朝の電車の中で見れたらいいなと思います。PCで録画してMPEG4圧縮をかけて携帯電話に転送、といった手順を踏めば、同じことができないことはないのですが、手間かかりますからね。月数百円の配信サービスがあれば、私はそっちを選ぶと思います。
2005/10/14 10:21 PM by aquila
コメント
NHKの受信料を払えば朝のニュースとかドラマとか
NHKの番組がダウンロード可能!とかしてくれれば
よいのにと。。。
NHKの語学番組とかみられたら良いなと。
2005/10/14 11:47 PM by J2
コメント
自分でエンコードするには、ニュースとかは時間がかかるので、エンコードするならそのまま観てしまったほうがいいということになっちゃいますから、ニュース配信はいいですね。
英語のpodcastをよく利用してますが、教育番組はビデオはいいですね
2005/10/15 07:45 AM by ff
コメント
PCでアナログ放送からMPEG4へのエンコードの自動化を行い、朝6時台のTVニュース30分間を通勤中にipodで見ています。CMとばしはipodの操作性が光ります。しかし、情報量が少なく感じます。濃い情報をニュース配信されるなら、有料でも使用したいですね。
2006/01/15 09:26 PM by 通りすがり
コメントする










この記事のトラックバックURL
http://anonym.jp/appleshop/sb.cgi/887