Deprecated : The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
メモ
ここでは、Donut Web Helpで掲載しきれていないDonutに関する情報の切れ端を記載しておきます。
時間ができたときに本文に反映するつもりです。
# 本当はFAQあたりに書いておいた方が良さげなものもありますが(^^;
----- Q -----
検索エンジンリストとMGの設定は基本的にDonutRAPTを用いる事を前提としている。今の所。
----- 51 -----
Visual Studio 6 service pack 6 を適用し、VC++6sp6環境でリビルドしました。
検索バーで、キーワードの除外オプションをつけた
BackURL=$$[除外キーワード]$$ とすることで、検索語からその文字列を削除
↓:「EUCエンコード」+「"https://"と"www."を検索語からすべて削除」
BackURL=$$euc$$$$[https://]$$$$[www.]$$
選択中のテキストがあるとき[Ctrl+F]で検索バーに処理を任せるか、をオプション化
「ショートカットキー([Ctrl+F]など)の動作を拡張する」(デフォルトはOFF)
----- 50 -----
Search.iniでは多すぎるという人>デフォルトで、Search.iniとSearchSmall.iniを同梱しているのだが?
「すべてのダイアログを(パスワード画面すら)表示しない」:パスワード画面すら表示しなくなります。
万が一開かれたとしても、「警告ダイアログを抑止する」としておけば、無敵です。
ActiveXコントロールのダウンロード等もできなくなる可能性があります。
この危険性のため、実装を見送っていましたが、この度、ユーザーの自己責任でということで実装しました。
[SearchBar]で、CategoryCy, DefaultIndexをサポート。
検索エンジンリストで CategoryCy で検索エンジンリストの高さを設定可能にした
検索エンジンリストで DefaultIndex を記述すると、起動時に、指定のアイテムを選択するようにした
全画面表示の際にタスクバーを隠すか設定できるようにした
Donut拡張オプションのメモで、改行を扱えるようにした
エディットボックス内で改行を入れるには、[Ctrl+Enter]を押下
WWW_GetWindowInfoに対応
アドレスバー検索の検索語も検索バーに登録するようにした
検索バーへD&D;したとき、検索実行しなくてもリストに追加するようにした
タブモードの時子窓に閉じるボタンを表示するか否か設定できるようにした
IEのセキュリティ[URL Spoof]問題(2003/12/11)に関し、偽装っぽいURLを開こうとすると、警告メッセージを表示するようにした。[いいえ(No)]押下で開かない
メッセージフィルタ(JavaScript等によるステータスバーメッセージ操作の抑止)を実装
タブリストを実装
Proxy.iniがあれば、Donutのオプションでリストから選択できるようにした
メニュー配置変更。従来のセキュリティ等は[ウィンドウ(W)]-[ウィンドウ特性(S)]へ
メニューがおかしくなる時は、全般2>メニューを編集しない
ブラウザ部のコンテキストメニューが減るのが嫌な人は、全般2>右クリックメニューを編集しない
----- 検索バーの操作について -----
※以下の文書は、Donut RAPT #50、Donut Q6 共通です。
▼検索バー外でのショートカット
[Alt+B] 検索バーへフォーカス移動
[Ctrl+F] 選択中の文字列があれば、検索バーにセット。なければ、標準の検索画面を表示
アドレスバー検索実行時 検索語を検索バーにセット
▼検索バー内でのショートカット
[Ctrl+↑] 1つ上の検索エンジンリストを選択
[Ctrl+↓] 1つ下の検索エンジンリストを選択
[Ctrl+Enter] 下方検索
[Ctrl+Shift+Enter] 上方検索
[Ctrl+Shift+Alt+Enter] ハイライト切替
[Tab] 検索エンジンリストボックスへフォーカス移動
▼検索エンジンリスト内でのショートカット
[↑] 1つ上の検索エンジンリストを選択
[↓] 1つ下の検索エンジンリストを選択
[PageUp] 上方スクロール
[PageDown] 下方スクロール
[Tab] 検索語ボックスへフォーカス移動
[Space] リストをドロップダウン
リストをドロップダウン中
[Enter] 選択を確定、検索語ボックスへ、検索実行
[Space] 選択を確定、検索語ボックスへ
[Esc] 選択をキャンセル、検索語リストへ
---------- #48 ----------
ツールバーのスクリプト等の切替ボタンを拡張。
「ツールバーを固定する」には、後述のような、不具合があります。
|(例)
|デフォルト→リンクバーOFF→固定ON→リンクバーON→固定OFF
|症状:リンクバーが固定されたまま
|対応:リンクバーを一度OFF→ONしてください
アドレスバー検索や検索バーでのEUCエンコードは 先頭からの連続したSJISコードの文字列のみ置換します。
---------- #45 ----------
IEバージョンの取得をレジストリから取得しています。
---------- #44 ----------
デフォルトでは、ブラウザ部右クリックメニューから「戻る」「進む」が消えますが、欲しい人は、[Donutのオプション]-[全般2]-[右クリックメニューを編集しない]にチェックをつけてDonutを再起動してください。
SSLアイコン対応。スキン対応としては、Donut.iniの[BackgroundImage]セクションの SecureIcon= に256色・16x16のBMP画像ファイル名を直接指定してください。
検索エンジンリストの BackURL= に $$euc$$ が含まれていると検索語がEUCエンコードされます。検索実行時にこの文字列は削除されるのでドコに記述しても問題ありませんが、最後尾に記述することを推奨します。
検索バーのボタンスキンを変更するには、Donutを一度起動→終了後、作成されるDonut.iniの[BackgroundImage]セクションの SearchBar= 及び、SearchBar_Hot= に256色・64x16のBMP画像ファイル名を直接指定してください。
[Help Home ]