Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2005-03-25)
[go: Go Back, main page]


     トップ <前の日記(2005-03-24) 次の日記(2005-03-28)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     2006年2月17日のRails批判記事にて、文体や背景から察するにJoel氏による投稿では(多分)無いです。誤った情報を流して申し訳ありませんでした。ご指摘頂いたbrazilさん、増井さん、ご指摘有難うございました。

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2005-03-25 今日のニュース

技術ネタ

MacとWinでマウス・キーボード・クリップボードを共有できる「synergy」

http://homepage.mac.com/makion/iblog/C463992368/E221415285/index.html

Steve McConnell著「Code Complete 第2版 上 ― 完全なプログラミングを目指して」

http://www.microsoft.com/japan/info/press/JPN_ViewMsPress.asp?Book_id=1005&list;_id=1

Steve McConnell著「Code Complete 第2版 下 ― 完全なプログラミングを目指して」

http://www.microsoft.com/japan/info/press/JPN_ViewMsPress.asp?Book_id=1006&list;_id=1

Windowsネィティブ環境でのPostgreSQLのインストールと実行についてのよくある質問とその回答

http://www.postgresql.jp/wg/jpugdoc/FAQ_windows.ja.html

大学で何を学ぶべきかという問いにポール・グラハムが答える

http://nais.to/~yto/clog/2005-03-23-5.html

各スクリプト言語(Perl、PHP、Python、Ruby、Tcl)の代表者にインタビュー

http://www.rubyist.net/~matz/20050322.html#p02

日本のプログラマの品質は世界最高の水準以上にも関わらず「良いものを作れば売れる」主義を信奉するあまり、ビジネスの本質から離れてしまっている

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/01/1.html

ソフトウェア企業の競争戦略の原則は「製品を売ってサービスで儲ける」ことに尽きる

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/01/2.html

儲かるものを作ろうと考えながら仕事をするプログラマは皆無

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/01/3.html

マイクロソフト事業部門のメンバーの職務はコードを書くことでもテストをすることでも仕様書を書くことでもない。製品を出荷することだ

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/01/4.html

Windowsの開発では詳細な仕様書を書かなかった

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/01/5.html

究極のプログラマは、一行もコードを書くことなく、製品を生み出すことができる人

http://dain.cocolog-nifty.com/myblog/2005/01/6.html

マイケル A.クスマノ 著「ソフトウエア企業の競争戦略」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478374813/

@IT Oracle SQLチューニング講座:表の結合を極めるチューニング・テクニック

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/orasql10/orasql10_1.html

米Yahoo! Creative Commons検索ベータ版 公開

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0503/25/news008.html

オライリー本「Visual Studio Hacks」

http://www.oreilly.com/catalog/visualstudiohks/

Slashdot:失敗知識データベースが一般公開される

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/24/1225237

Slashdot:個人情報保護に関するセルフチェックツール

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/03/24/095230

TestNG Eclipseプラグイン リリース

http://www.diotalevi.com/weblog/?p=51

HTMLページからPDFファイルへのリンクモードを設定してみる

http://web.archive.org/web/20040228174154/http://www1.kcn.ne.jp/~k-tm/KTworld/acro4/web2pdf.html

Ajaxな辞書サイト「訳GO.com」

http://www.yakugo.com/WebHint/Quick.aspx

OpenSSL 0.9.7f リリース

http://www.openssl.org/

雑多ネタ

うたまっぷの歌詞データベースをHTMLにする方法

http://www.yanbe.net/blog/archives/000282.html

世界で最も早くドラムを叩く人の動画

http://blog.livedoor.jp/stardom/archives/16949928.html

人は松屋だけで1ヶ月すごせるかブログ

http://matsugen.blog5.fc2.com/

詐欺サイト閉鎖方法

http://anti.bne.jp/mobsys/close.html

アメリカ人の転職事情「18歳から34歳の間に平均して9.2個の仕事をする」

http://www.chikawatanabe.com/blog/2005/03/post_5.html

立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/366527

ウッチャンナンチャンの内村光良さんとテレビ朝日アナウンサーの徳永有美さんが結婚

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200503/gt2005032501.html

神戸の有名ラーメン店「もっこす」 7600万円脱税

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou05/0323ke84480.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

     運営:Naoyuki Kakuda