Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2004-03-30)
[go: Go Back, main page]


     トップ <前の日記(2004-03-29) 次の日記(2004-03-31)> 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     2005年10月28日の記事がリンクミスをしていました。沢山の方、ご指摘ありがとうございました。

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2004-03-30 今日のニュース

技術ネタ

性別の英語はGenderか?Sexか?

http://juno.typepad.com/blog/2004/03/sexgender.html

Macromedia Flex リリース

http://www.macromedia.com/software/flex/

Hibernate Forum:Open Session in View and testing

http://forum.hibernate.org/viewtopic.php?t=929167

「あまりURLにこだわるな、ユーザーにとってわかりやすい意味のあるものにしよう」

http://www.sem-research.jp/sem/seo/20040329215847.html

各種BlogサービスのHTML文法をHTML-lintで採点

http://blog.livedoor.jp/gutti/archives/304687.html

900i 5機種のiアプリ速度を比較する

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0403/26/news050.html

「Art of Java Web development」の著者、WebWorkを語る

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-03-2004/jw-0329-webwork.html

表紙の人が何かコワイよ〜

http://www.manning.com/ford

IBM developerWorks:ユーザー・データを受け付ける上でのベスト・プラクティス

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/040326/j_l-sp2.html

山口銀行から405人分の顧客情報が流出

https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/12642.html

Slashdot:Googleがページをプチリニューアル

http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/03/29/1427215&topic;=74

ソースコードメトリクスツール「Code Analyzer 0.5.4」リリース

http://www.codeanalyzer.teel.ws/

添付ファイルが「message**.pif」の場合は、Netsky最新亜種の可能性あり

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/03/29/2598.html

Tomcat 5の処理性能を知りたい人は日経システム構築4月号は買い

http://sgtpepper.net/hyspro/diary/20040329.html#p04

企業サイトユーザビリティランキング TOPは富士通

http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/contents/usability/

雑多ネタ

サミー・ヘイガー再加入と言っておきながら、なぜコノ画像?

http://www.barks.co.jp/LJ/RReadANews?review_id=52338897

サウスパークなキャラクターが作れるサイト

http://www.southparkstudios.com/games/create.html


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|

     運営:Naoyuki Kakuda