Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Matzにっき(2006-01-07)
[go: Go Back, main page]

«前の日記(2006-01-06) 最新 次の日記(2006-01-08)» 編集

Matzにっき

<< 2006/01/ 1 1. 元旦
2 1. 出産
2. 帰省
3. 到着
3 1. デジタル体重計のユーザインタフェース
4 1. Classbox
2. Classboxの実装
5 1. 帰宅
2. PCレスライフ
6 1. PC修理
7 1. 雪かき
2. プログラミング言語SRU
8 1. 断食安息日
2. あーめん
3. 筋肉痛・体調不良
9 1. 米子
10 1. オープンソースマガジン3月号
11 1. 日経Linux 3月号
12 1. Charming Ruby Compiler
2. The Open Nature Of Ruby
13 1. ニート娘に悩む親
2. Python Status Update
3. 泥縄
14 1. 宣教師のお手伝い
2. Simplified/Traditional
3. ボーリング
15 1. 代打不発
2. セミナリー補習
16 1. 不達
2. 誕生日
17 1. 萌え指向プログラミング言語「萌香」
2. Classbox/R
18 1. CommonLispのpackage
19 1. これは便利! と思える elisp プログラムを教えてください
20 1. 「オブジェクト指向神話」神話
21 1. 片付けの日
2. 食べ放題は危険
22 1. 松江
2. お客さま
23 24 1. ruby_block撲滅運動
2. 『よくわかる現代魔法
25 1. 遅延Enumerable
26 1. Thinkpad復活
2. Rastに挑戦?
3. オープンソースの全文検索エンジンの速度性能比較」のご紹介
27 1. 「Javaの生みの親」に聞く「AJAX、LAMP、Ruby on Rails」
2. 「オブジェクト指向」改め「抽象データ指向」
28 1. LINQ
2. シガーソングライター(もどき)
29 1. 慈愛
2. 天国
30 31 1. サブジェクト指向
>>
Dr.Web 予測するアンチウイルス  Hiki も使った新サイト、10/18 リニューアルオープン!

2006-01-07 [長年日記]

_ 雪かき

山陰地方は大雪。少々高台にあるわが家は一面雪に被われた。

今日は、私の実家に行こうと思っていたのだが、 先方が風邪でダウンだそうで、中止。

子供たちと妻が玄関先を雪かきしている。 ガレージの辺り、かなり広くなっているのだが、 ここが低温で凍ると車の出し入れが面倒になるからだ。

次女は積み上げた雪で「かまくら」を作って楽しんでいた。 うーん、かまくらなんて子供の時に見て以来だなあ。

で、しょうがないんで、路地の入り口からガレージまで2,30メートルほど、 私が雪かきをした。息が切れた。あんまり電池の保ちが良くないんで。

ぐったり。

_ [言語] プログラミング言語SRU

SmalltalkとRubyを足したような言語。だから「S-RU」なんだそうだ。

実用性は未知数(っていうか、現時点では実用性はない)けれども、 応援したい。

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
アンテナ
検索

RSS feed meter for http://www.rubyist.net/~matz/ Creative Commons License This work is licensed under a Creative Commons License.