Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2000-04-29)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [TETRiS DS] | [portscout] | [RSS]

トップ «前の日記(2000-04-28) 最新 次の日記(2000-04-30)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|

2000-04-29

_ mature の掃除

matureの掃除をふにふにと開始。動いているのが不思議なぐらいホコリが溜まっていた。前の家でまったく掃除しなかったツケか。電源を切るのは maintainance のときだけ、という考えになってしまった。 hard disk 以外には通電しっぱなしの方が優しいんだけどね。 hard disk はときどき休ませてあげるとよいみたい。(頻度不明)

* FDD

ホコリにやられた模様。backup や bootflp には必要。 head-cleaning にかけてダメなら買うか。

* cleaning disk

J-ZONE にはボッタクリな値段のものしか置いていなかったので即ステ。いわゆる電器店で買って cleaning。なんとかなりましたよ。

_ 川口市立医療センター

お見舞い。

_ C

ぱっと見で「関数本体開始の開きbrace は 0桁目に置け」な話かと思った。本質的なこと全然わかってないからだなぁ。

* TAB の色変更

19.34 な local な人向けなので、font-lock も defface もありません。

(hilit-lookup-face-create 'black/ghostwhite)
(hilit-add-pattern "\t+" "" 'black/ghostwhite 'c-mode)

文字色 black は dummy。 M-x list-faces-display では違いがあるけど、実際に使うときには無意味。

_ 日本語 elisp manual (Emacs20)

index.texi を作って、土屋さんの patchをあてて meadow で format。makeinfo でエラー多発は目に見えている。 defcustom と defadvice の解説がありがたい。 custom は付属の Info を自力で日本語訳したことがあるけど。

* non ad-do-it な around defadvice

元定義を完全に無効にするにはこのやり方があるのね。 defun のタイミングを無視してよいところが安全。\

お名前:
E-mail:
コメント:
本日のリンク元
その他のリンク元
検索

トップ «前の日記(2000-04-28) 最新 次の日記(2000-04-30)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/