アンカーが付与されていない 逸般的 な用語は 検索サービス で調べて下さい。 (分かりにくそうなものには極力付けるようにしていますが。)
網: Hanajan (花川@アポロン・サーキット) から、 彼のことが書かれた日記 を削除するよう要求する電波的メールが届く。 しかも、 NAIST とは全然関係ないところに置いてあるのに何故か Cc: NAIST 庶務課長 だし。 こういう電波者は放置しておくのが良いのかな。 hanajan@*, *@hanajan.com なアドレスは受け取り拒否に設定するかのぉ。
電: マウスがおかしくなる件、 flags を変更してもダメだった。 うーむ。 FreeBSD-users-jp に投げて見るかな。
電: そういや、 Mozilla 0.6 でたそうで。 ports に入ったら入れてみようっと。
萌: 某知り合いの会社は、設立する際の社名候補に"Nerv" があったらしい。 (エヴァ以前の話) 社長曰く「やめておいて良かった。」
他: Hanajan (花川@アポロン・サーキット) からの電波メールを受信。 相変わらず変な日本語だ。(Hanajan語?) いくらメール送られても日記ネタになるだけです。
(追記) 上のように日記に書いたら、それに反応したメールが来た。 彼は自分の出身大学 ("河内大学" らしい) と比較するためにNAISTの偏差値が気になるらしい。 偏差値じゃ大学院は受かりませんよ。
(追記) そういう認識 で合っていると思いますよ。 京大とかのいかにも偏差値が高そうな方々が落ちて、 偏差値の低い私が受かるんですから。 (文章が微妙に変だったので修正。)
他: メモ: 「カント『純粋理性批判』入門」 (黒崎政男著・講談社選書メチエ・1,500円)
(追記) typoの指摘、 ありがとうございます。
萌: ペルシャのLDboxを研究室から持ち帰る。
他: にしにし らと激辛ラーメンを食べに逝く。 3丁目ラーメンに挑戦するも、スープまでは飲めず...
学: ゼミナールI: "High Level Test Synthesis Issues and Solution Approaches" 英語の講演だったので、あまりよく内容を聞き取れなかった。
網: 汎用 JP ドメイン名における予約ドメイン名リスト(案) (JPNIC-DOMAIN-TALK 3951) (JPNIC INFO 297)
萌: 世間ではコミケのカタログを買って浮かれている頃なのに、忙しい...
電: unsubscribe: cgi-ml, linux-users, Freebsd-{users,beginners}-jp 間違えてCGI ML本体に送ってしまったら 早速2chで話題になっています。(笑)
魔: Softbank V からリンクしてくれるらしい。
電: VMware の non-commercial licence を購入。 デスクトップではとりあえず VMware を仕事で使うことは無さそうだし。
萌: 名刺 到着。 残念ながら背景のグラデーションはうまく出なかった。
萌: レナたん抱き枕カバー、 到着。 何故か「こわれもの」というラベルが貼ってあった。 いや、たしかに壊れ系のモノであることには違いないんだけど。(笑) 早速使用。
他: 某先輩と待ち合わせして、夕食ついでに抱き枕カバーを渡す。
他: とうとう米国大統領が確定したようですね。 [毎日新聞 夕刊]
網: あなたを混乱させるウェブページ情報 的を射てる指摘もあるが、かなりハズレたものも多い。
他: 昔見つけて、どこか分からなくなっていた ラテン語入門 発見。 [大本営発表]
他:
りぬくす工房 伝言板
より、
MLに何か投げる程度で、特に芸はありません。
(by hanajan)
電波を発するという芸があるじゃん。
他:
(FreeBSDユーザは)
胸の谷間に弱いので...
オレは貧乳好きだ。
萌: クリィミーマミのジグソーパズル (完成品) 落札。
萌: バトルロワイヤル の待ち行列に関する報道の中で、 待っている中にコミケのカタログを読んでいる人が。(笑)
電: 詳解 UNIX プログラミング」「詳解TCP/IP Vol.1 プロトコル」の日本語版の新装版 [Motoyuki's Diary]
電: cvsauthのスクリーンショット... [#うにっくす]
電: セキュリティ脆弱性研究グループ (仮称) [BUGTRAQ-JP]
電: Majordomoの細かい点を修正するパッチ は BUGTRAQ で指摘されたいくつかのセキュリティホールを修正しているけど、 果たしてこれで十分なのだろうか気になる。
網: mod_dav: a DAV module for Apache [ねるのひび (2000-12-8)]
電: 会社のサーバにMajordomo + sequencerをインストールするも、 何故か/tmp/sequencer.$$.{in,out}が残る! perl -e '@f = <*.txt>' や、 perl -e '@f = glob "*.txt"' を試すと、 "glob failed (child exited with status 2)" というエラーでグロブの展開に失敗しているようだ。 原因究明に数時間費やす。
まさか、/tmp とかと同様に /dev/null のパーミッションが... うぐぅ。644 になっているよ〜#if defined(CSH) sv_setpvn(tmpcmd, PL_cshname, PL_cshlen); sv_catpv(tmpcmd, " -cf 'set nonomatch; glob "); sv_catsv(tmpcmd, tmpglob); sv_catpv(tmpcmd, "' 2>/dev/null |"); #else
さくらさん、 お願いですから素人にサーバを触らせるのはやめてください。(泣)
というわけで、/dev 以下作り直し。(./MAKEDEV all)
記: Hanajan殿、 清き1票 をありがとうございます。(笑)
萌: サントリー 南アルプスの天然水のCM にでてくる女の子、ちょっと萌え。
他: 基礎知識の 名刺、 統一したデザインで作りたいですね。 普通に渡しても問題ないような感じのやつを。
記: 魔法少女アンテナ 試験運用開始。 一部、http://www.asuka.net/~yasu/antenna/ という参照元が残っているかもしれませんが、 変更しました。 (予告: 将来的に、http://www.asuka.net/~yasu/ 以下のページは http://yasu.asuka.net/ に移ります。 でも、今のURLで名刺を200枚刷っちゃったんだよな...)
萌: クリィミーステッキ, ルミナスター。 高くて買えません。 (特にステッキ)
(続報) ステッキは54,000円、 ルミナスターは16,500円 で落札された。
萌: 某チャンネルにて:
>MAJOKKO< http://www.kreis.co.jp/~yasu/ とりあえず、無難なページをつくってみたり。 <chifumi> やすさん <chifumi> うさだ耳がついてないよ! >MAJOKKO< ぐはー
萌: 某チャンネルで、某社のホスト名を考える:
大変参考になりました。
オリバー君はホスト名 (magi) をボスに指摘されたらしい。 (ドイツでは放送中。)
(追記) 日記を見て、 ちーちゃん 曰く:
<chifumi> オリバー君の天使ってみて、 <chifumi> hukaru, suzuka, とか思っちゃった
記:
作ったもの置き場
より、
japuさんの若葉色のダイアリーが、いつの間にか魔法少女日記に変わってる。
元々 "魔法少女日記" で、期間限定で "若葉色のダイアリー" だったんです。
(補足) ダメ日記 → 魔法少女日記 → 若葉色のダイアリー (期間限定) → 魔法少女日記 です。
他: 奈良では デ・ジ・キャラット クリスマススペシャル が見られないので、仕方なく "実録新宿の顔・新宿愚連隊物語2" を見る。 しくしく。 駒木さん曰く、 「すごい代替だな」
記: 日記系サイト 2.0 勧告。 [闇黒日記]
萌: 一部で話題らしい、 偽ペルソナウェア with "偽春菜"
他: こんな女を見つけなさい [大本営発表]:
あなたの得点は52です!
あなたにピッタリの女性はこんな人です
あなたは、決して無理をせず、何でも無難にこなしていけるタイプの人ですネ。 好きな女性ができても、はっきり態度であらわさないため、誤解されることもしばしばです。 そんなあなたには、自分の思うことははっきり言い、ときには男性をリ−ドするくらいの頼もしい感じの女性が良いでしょう。 約束をきちんと守り、勇気のある行動を取れる女性ならなお良いでしょう。
結構当っているかも...
網: 汎用JPドメインの優先登録用パスワードの送付のための住所変更は今月末で締切 [domain 513, 514] らしいので、慌てて変更申請。 クライスの社長にも "代表者印の印鑑証明を早めに取っておいて" と電話。
他: 大学前のバス停で市役所に "印鑑登録証無くしたので再発行するにはどうしたら良いですか" と問い合わせると、 1回紛失届を出して再登録 (すなわち、印鑑が必要) となるということで慌てて部屋に帰り、印鑑を持ってバス停へダッシュ。 数分全力疾走しただけなのに息が切れてしまった。
他: 市役所で 「印鑑登録証紛失届」 「印鑑登録申請」 を提出。
萌: とらのあなにて、 「最終兵器彼女 (3)」 「エヴァ (6)」 「GTO (18)」 「コミケカタログ (鈍器)」 「コミケカタログ (円盤)」 を購入。 せっかくだから、俺はこの赤のカバーを選ぶぜ。(エヴァのカバー)
電: ソフマップにてキティちゃんFD10枚セット x 2, カード型CDR10枚セットを購入。 ドラえもんキーボード・キティちゃんキーボード もあったが、買わず。
萌: わんだーらんど にて 「カバチタレ (5)」 「Animage 1月号」 を購入。
萌: そういえば、 UNIXユーザのためのコミケット59情報ページ なんてのがあります。
網: ホスト名には天体の名前が多い らしい。 [kiso:12687] やはり、 ◯ー◯ー◯ー◯でしょうか。^^; うちの mercury は全然関係ないですよ。 Received: に "AMI" とか出ているのは気のせいです。(汗)
萌: Project W3C子 [ほ〜り〜日記]
他: "YASU" も何かの頭字語にならないかとちょっと考えてみる。
何か最初と次で正反対のこと言ってるな。^^;
良いのが思いつかない...
電: 5インチベイに内蔵が可能な4型TFT液晶カラーモニタ (OEM用) [iplab 01537] 良いね。
他: 夕食の時、K林先生からの 「平田く〜ん、最近大学に来ていないようだけどどうしてかな?」 という問いに対して答えに詰まる。 決して本当のこと (コミケの準備) は言えないと思った、23歳の冬。
網: 住所変更のため、 JPNIC に提出する書類を記入。 明日、印鑑証明取ってこないと。
萌: 相変わらず、コミケの準備です。
萌: コミケで "まじ☆シス" をゲットしよう! 作成。
萌: 今日は仕事なので早く寝よう... と思ったが、まんレポを読んで徹夜。(笑)
他: 市役所から印鑑登録の照会書が届くのを待ち、布施へ急ぐ。 食事後、社長にドメイン登録情報更新の書類を書いてもらい、確認。 速達 + 書留で送ってもらうようにお願いする。
他: 生駒まで行き、印鑑登録。 同時に印鑑証明書を取り、難波の高島屋7Fにある郵便局で 振り込み2件、請求書1通発送 (速達)、 ドメイン書き換え関係書類発送 (速達 + 書留)
他: JR難波駅まで行き、27日の新幹線の切符を購入。
学: 研究の手伝い関係で午後7時頃からミーティング。 徹夜なので、何度か意識が飛びそうに...