Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2002-04-17)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]

トップ «前の日記(2002-04-16) 最新 次の日記(2002-04-18)» 編集

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

2002-04-17

_ 名前というのは実に重要なものです

晴空號航海日誌を読んでいて、昔大量にストックをメモしておいたのを思い出す。そして RFC1178RFC2100を読み返す。

* Windows XP と Samba には気をつけろ

人名をホスト名にすべきでないのは混乱の種という非技術的な理由だと認識していた。でも、WinXP マシンを相手にした場合には技術的理由にすりかわる。マシン名と同じユーザをいきなりは作れないから。

  1. インストール時にマシン名をメインの使用者の login name にしてしまう。
  2. ユーザを作るときに蹴られる
  3. しかたなく漢字の本名で作って、後で変更する
  4. しばらく後に Samba のファイル共有でハマる

仕事でぶつかった実話デス。

* 使っているもの

private では beatmania 2ndMIX の genre (rave, house, ska).京都オフィスは元素。西日暮里オフィスは星座に決めたが、古いマシンが残っている。

_ 行末の空白削除

めんどくさがりなので、行末の空白削除は M-x picture-mode からの C-c C-c デス。

_ 数式で作った素材集

数式の計算値を図化するという手法で作った壁紙専門の素材集です。数理が織りなす美しい世界を堪能していただくとともに、素材集としてWeb作成等に役立てて頂ければ幸いです。

_ [URL] misc/hello

いまさら存在に気づく。 make extract して tool の test に使うにはちょうどいい。

お名前:
E-mail:
コメント:

トップ «前の日記(2002-04-16) 最新 次の日記(2002-04-18)» 編集

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/