書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]
いつもどおり。
引き上げていた荷物を戻すついでに作業する。西日暮里 office に入ったスカパーで smackdown を見てしまい、集中力が途切れるワナ。新しい駐車場は安くて広くてガラガラでいい感じ。帰りはエンジンかけてから切るまで 22 分。おかしい領域に入りつつある。
久々に tcpserver の設定をしていて、 `id -u foo` を使ってマジックナンバーを消す技を思い出す。
if [ -x /var/qmail/bin/qmail-smtpd ]; then
echo -n ' smtpd'
/usr/local/bin/tcpserver -u `id -u qmaild` -g `id -g qmaild` \
-x /etc/tcpserver/tcp.smtp.cdb 0 smtp /var/qmail/bin/qmail-smtpd
&
fi
それでも -u 0 -g 0 なら回りくどいことをせず、そのまま書く。中途半端だ。
FreeBSD の my ports は手抜きのためだが、 OpenBSD の my ports は商売道具だ、ある意味。メンテを怠っていると痛い目にあう。
Powered by 早起き生活