2005-09-04 安否確認サイト 
翻訳関係のメールで、ニューオリンズ水害の安否確認のサイトのあることを知ったので、ここでもお知らせします。
▲Official Agenciesの一覧。
http://littlecoop.100megsfree5.com/katrina/#off
安否確認(Find Loved Ones)はこのリンクが見やすい。
▲日本の在外公館
気になる日本の在外公館は、ニューオリンズの領事館は閉鎖されていて復旧の目処立たずだが、臨時のページを開けている。
http://www.cgjhouston.org/jp/html/neworleans/index.htm
ハリケーンで取るものもとりあえずで出てきた人で、日本への帰国(アメリカからの出国)を希望する人はヒューストンの総領事館が休日もこの件を受け付けている。
http://www.cgjhouston.org/jp/html/home.htm
(覗き見しろというのではありません。同じく避難されている方が心強い思いをされるかも、というのと、みなさんが有益な情報を出し合っているので再利用が可能だろうとの考えからです)
http://www.as-net1.com/usr/ico-c/mkgif/mkgif.cgi?tumahen
(ヒューストン近郊でホテルを探された方の体験談。)
Help Neworleans
helpNO.exblog.jp
★日本人の人で現地入りしている人は企業の人か学生ではないかと思うので一般的な英語が読める人が多いと思うし、各種スキルもある人が多いのではと想像できるので、大丈夫だとは思うけど、何かあったらこれらのURLなどをお知らせしてくださいませ<all。
[コメントを書く]
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/Soreda/20050904