Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
オレンジニュース(2005-07)
[go: Go Back, main page]


     トップ 最新 | 更新RSS (雑多ネタのみ) | Wiki | 過去ニュースを検索

オレンジニュース

     2006年2月6日の記事にてBlog筆者に誤りがありました。nekopさん、ご指摘ありがとうございました。

     オレンジレンジに関する情報を知りたい方はコチラ(日刊オレンジニュース)へどうぞ。紛らわしくてすみません。 ※運営者はそれぞれ別の人です。

2005-07-01 今日のニュース

技術ネタ

Slashdot:オープンソースHTMLエディタ「Nvu 1.0」公開

http://slashdot.jp/developers/05/06/30/093253.shtml

テスト駆動開発(TDD)が分かると従来の設計手法の問題が見えてくる

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/JAV/J2EE/20040426/1/

ドメインの更新を忘れた管理人の顛末

http://www.daily-labo.com/dl_bangai00.html

Pythonで小規模言語をコンパイルする

http://www7a.biglobe.ne.jp/~osawa/top/spark/aycock-little.html

Microsoft Windows Desktop Search APIのベータ版を公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050701/163751/

Senna+MySQLをより超高速にするパッチ(MySQL 4.0.24用のみ)

http://blog.yappo.jp/yappo/archives/000264.html

RAD That Ain't Bad: Domain-Driven Development with Trails

http://today.java.net/pub/a/today/2005/06/23/trails.html

雑多ネタ

日本一強そうな名前「のような」交番

http://klein.exblog.jp/2052432/

大貫妙子さん、新ユニット「K'DO」結成

http://www.toshiba-emi.co.jp/onuki/info/index_j.htm

なりたい髪形の有名人ベスト10 1位はジェシカ・シンプソンさん

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050630-00000031-san-int

FIFA オーストラリアのAFC(アジア・サッカー連盟)加盟を承認

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050630-0008.html

はてな:知らないほうがいいことを教えてください。

http://www.hatena.ne.jp/1120094397

抹茶アイスの緑色はカイコの糞で出来ている(?)

http://homepage1.nifty.com/obiobi/page/maline.html


2005-07-04 今日のニュース

技術ネタ

永和システムマネジメント 平鍋 健児さんのBlog「An Agile Way」

http://blogs.itmedia.co.jp/hiranabe/

OpenSSL Certificate Cookbook

http://www.pseudonym.org/ssl/ssl_cook.html

ITmedia エンタープライズ:PHPを思うままに操れるようになる「MVC」と「Smarty」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/19/epn01.html

YST SEO対策 記事一覧

http://www.kagoo.jp/seo/yst_list2.html

XCodeにてIndependentタイプでUnitTestを行う方法をまとめたプレゼンテーション資料

http://blog.livedoor.jp/gutskun/archives/26898967.html

JavaWorld.com:Can JSF speed up Web application development?

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-07-2005/jw-0704-jsf.html

MSN サイトリニューアル

http://www.msn.co.jp/

A9.com 地図検索サービス「A9 map」ベータ版公開

http://www.sem-r.com/8/20050701110912.html

オライリー本「Flash Hacks」

http://www.oreilly.co.jp/books/4873112354/

Ruby on Railsを意識した「無定義Hibernate」

http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/kouza/hibonrails.html

PHPでOOP理解度チェック問題をCatalystで実装してみる

http://www.lost-season.jp/mt/archives/2005/06/php_oop_catalys_1.html

GrasemonkeyのGM_xmlhttprequest関数は悪用されると恐ろしい

http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20050701/1120190176

右クリック画像保存を禁止する方法

http://nais.to/~yto/clog/2005-07-02-2.html

ソフトウェア開発時にWikiを使う際のガイドライン

http://d.hatena.ne.jp/send/20050630/p2

ユーザビリティ専用の評価質問紙

http://allnight.cocolog-nifty.com/usability/2005/07/post_48fb.html

Virtuas オープンソースのWebフレームワークやDBに関する比較調査資料公開

http://raibledesigns.com/page/rd?anchor=web_framework_comparison_whitepaper

IEの全てのバージョンに、クラッシュを引き起こす脆弱性

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/01/news057.html

雑多ネタ

WOWOWの明石家さんまと福山雅治の漫才CM動画(メイキング映像もあり)

http://www.wowow.co.jp/stock/sanma/

中央よりちょっと右にある椅子に・・・

http://www.fourseasons-tokyo.com/restaurant/list/marquis.html

差し替えられたっぽいので別保存された画像

http://image.blog.livedoor.jp/kemui/imgs/1/0/108912ac.png

女子アナの年収ランキング1位は安藤優子さん

http://www.narinari.com/Nd/2005074635.html

mixiの次に人気があるSNSは「livedoor アミーゴ」

http://japan.internet.com/research/20050629/1.html

WIRE05 タイムテーブル発表

http://www.wire05.com/timetable/index.html

今年の大トリはクリス・リービン

http://www.wire05.com/lineup/chris.html

モテ男が持つ6つの条件

http://d.hatena.ne.jp/SHIGAKU/20050617

熱帯夜に負けずぐっすり眠る快眠術

http://www.kaiminhonpo.com/sc-s.html

Blog「眞鍋かをりのここだけの話」書籍化

http://cocologbooks.cocolog-nifty.com/blog/cat_manabe.html

2005-07-05 今日のニュース

技術ネタ

ITmedia:平日に合宿し、段ボール箱と裏紙で進行管理する「はてな」

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/04/news036.html

24%良いアイデアを創るための4つのステップ

http://blog.livedoor.jp/zep716/archives/27074167.html

グループウェア「Aipo」 3ユーザーまで使用できる製品版ライセンスプレゼントキャンペーン

http://aipo.aimluck.com/company/campaign.html

クラスの依存関係を解析するEclipseプラグイン「Byecycle」(JRE 5.0以上)

http://byecycle.sourceforge.net/

Oracle本はThomas Kyte氏の著書が良い

http://d.hatena.ne.jp/dann/20050704#p1

ORACLE Pressシリーズ「Effective Oracle by Design」

http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0072230657/

HRSDetectorプラグインが追加された「Guardian@JUMPERZ.NET 0.76」リリース

http://guardian.jumperz.net/index.html?i=003

Watchfire資料「HTTP REQUEST SMUGGLING」(PDF)

http://www.watchfire.com/resources/HTTP-Request-Smuggling.pdf

Googleのアドワーズ広告認定資格「Google Advertising Professionals」日本語版公開

https://adwords.google.co.jp/select/ProfessionalWelcome

Windows XPテクニック:コマンドプロンプトウィンドウのタイトルバーにアスキーアートを表示する

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050701/112671/

informit.com:Importing Java Transactions from an External EIS Using JCA 1.5 Transaction Inflow

http://www.informit.com/articles/article.asp?p=383047&seqNum;=1&rl;=1

Ruby on RailsのGroovyバージョン「Grails」

http://docs.codehaus.org/display/GROOVY/Grails

Slashdot:トロイの木馬入りのシェアウェアVocal Cancelに注意

http://slashdot.jp/articles/05/07/03/1010255.shtml

まとめサイト「Vocal Cancelがウイルスな件について。」

http://www.geocities.jp/troj_hirofu/

migemo検索が出来る2ちゃんねるブラウザ「Jane Style 2.00」リリース

http://janestyle.s11.xrea.com/

MavenでOutOfMemoryを回避する方法

http://popo.dyndns.info/~manhole/diary/20050217.html#p01

Yahoo! JAPAN モバイル版のショッピングサイトを公開

http://www.sem-r.com/13/20050705102539.html

Manning本「Ajax in Action」 2006年(!)11月発刊予定

http://www.manning.com/books/crane

JavaWorld.com:Managing components with Modeler(Jakarta Commons Modelerを使ってJMXを操作する)

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-06-2005/jw-0606-commons.html

Frank Swiderski、Window Snyder 著「脅威モデル セキュアなアプリケーションの設計」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4891004576/

日本語処理・携帯絵文字処理関係のPerlモジュール

http://www.kawa.net/works/perl/i18n-emoji/i18n-emoji.html

クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)対策がいまいち進まなかったのはなぜか

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050703.html#p01

BEA、Spring Frameworkのサポートを公表

http://www.springframework.org/node/113

dev2dev:Spring Frameworkを使ってWebLogicのTransactionを管理する

http://dev2dev.bea.com/pub/a/2005/07/spring_transactions.html

雑多ネタ

インドカレー屋のBGMをCDで

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9187

「撃ってみろ」とナイフ男に言われて、本当に撃った警官

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050702-00000150-kyodo-soci

Amazon 書籍を3900円買うと布製オリジナルブックカバーをプレゼント

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009WHOLW/

はてな:アフィリエイトで月に平均どのくらい儲かってます?

http://www.hatena.ne.jp/1119975975

フードファイター小林尊さん ホットドッグの早食い競争5連覇達成

http://www.asahi.com/international/update/0705/003.html

頭の悪い人の話し方チェックシート

http://www.ntv.co.jp/sekaju/student/20050115/03_0201.html

2005-07-06 今日のニュース

技術ネタ

Apacheの開発者、ブライアン・ベーレンドルフ氏インタビュー

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/05/news006.html

1ファイルで完結し、インストールが簡単なWikiシステム「wifky」

http://hpcgi2.nifty.com/hayamatta/wifky.pl

mixiの新着情報を表示するDashboard Widget「mixi widget」

http://www.afternooncafe.jp/archives/05_07_05_kaeru.html

Microsoft 「Visual Studio 2005」「SQL Server 2005」を2005年11月7日に提供開始

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20050706/164034/

GoogleエンジニアがGoogle Toolbar for Firefoxを近日公開することを公表

http://www.zdnet.com.au/news/software/0,2000061733,39200568,00.htm

TheServerSide.com:A beginners guide to Dependency Injection

http://www.theserverside.com/articles/article.tss?l=IOCBeginners

Slashdot:ACCS事件office氏の有罪が確定

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/05/1138212

@IT:JSF、Spring、Hibernateで次世代Javaに備える

http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/jaee5mgrtn01/jaee5mgrtn01_1.html

Text Processing in Python

http://www.gnosis.cx/TPiP/

ハニーポット上で動くキーロガーツール「Sebek」

http://www.honeynet.org/tools/sebek/

Eclipse RCPで作るクライアントアプリケーション開発チュートリアル

http://www.eclipse.org/japanwg/20050425/rcp_tutorial_ja1.html

Alertbox:実証主義としてのユーザビリティと、イデオロギーとしてのユーザビリティ

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20050627.html

雑多ネタ

へそくりを持っている主婦は44%、平均額は約230万円

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/05/news078.html

Mac OS X 10.4 Tigerの機能「Quartz Composer」で作られたVJソフト「Quartonian」

http://www.eskatonia.com/visuals/quartonian/

食べるのがもったいないくらい芸術的なお弁当を作る主婦さんのBlog「Rico & Coco」

http://ricocoblog.seesaa.net/

懐かしのアニメキャラクター弁当

http://ricocoblog.seesaa.net/category/334401.html


2005-07-07 今日のニュース

技術ネタ

新設計手法「Goya(Goal Oriented Yielding Approach)」

http://d.hatena.ne.jp/habuakihiro/searchdiary?word=%2a%5bGoya%5d

Mind MapとConcept Mapの関係は伽藍とバザールと同じ?

http://log.giantech.jp/800

Apache::StatINCの見かけ上の動作に信用してはならない

http://hiratara.dyndns.org/movabletype_days/archives/001796.html

GPLの「ソース非公開不可」は武器になり得る

http://www.rubyist.net/~matz/20050704.html#p02

Perlワンライナー:一時間ずつずらしたタイムスタンプを持つファイル群を生成する

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2005-07-06.html#2005-07-06-1

@IT Linux Tips:ext2のファイルシステムをext3に変換するには

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/758ext2toext3.html

@IT Linux Tips:デスクトップ検索ツール「Beagle」を使うには

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/759beagle.html

論文の読み方、探し方

http://overlasting.hn.org/2005-07-04-6.html

Ajaxアプリケーション「こくばん」(現在IEでは動作不可)

http://blackboard.sourceforge.jp/wiki/

IEにFirefox風検索バーをくっつけるBookmarklet

http://la.ma.la/blog/diary_200507050135.htm

「ウケるブログセミナー」レポートリンク集

http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050703#ukerublog

JDBCドライバを使ったフリーのSQLクライアント「SQLCreator」(直接編集は出来ないっぽい)

http://www.snefru.com/paragraphs.jsp?document=1

Tomcatのステータスを表示するDashboard Widget「Tomcat Status Widget」

http://www.logicalpractice.com/tomcatwidget/

Tomcatを起動するMac OS X Preference Pane「Start Tomcat」

http://www.cs.montana.edu/~petern/index.php?page=downloads

いやなブログ:日本語テキストをテーブルで表示する

http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000039.html

社内Blogの導入はメーリングリストへのアンチテーゼ

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/002189.html

Amazon Webサービス関連リンク集

http://www.websmith.co.jp/lilbox/links.php

旅行会社へ不正アクセスした中国人留学生 価格.comにも侵入した疑い

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/06/news023.html

雑多ネタ

WWE アキオやビリー・キッドマンらが戦力外通告

http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050707-0001.html

2012年の夏季オリンピック開催地はロンドンに決定

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000115-yom-spo

ジャズギター教則サイト「ジャズギタースタイルマスター」

http://www58.tok2.com/home/JoeyHinds/

ストラト!! ジャズギター講座

http://popstar.lomo.jp/

2003年の1世帯当たりの平均所得は580万円弱

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050706-0015.html

MSNメッセンジャー用2ちゃんねる絵文字

http://www.geocities.jp/mattsu_310/material/mona/messenger.html

携帯同士でEdyをやり取りできる「Edy to Edy」

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24650.html

ホームレスのリアルな生活実態

http://akage.blog8.fc2.com/blog-entry-95.html

だらしなクリニック:自宅のトイレに入った後、手を洗ってますか?

http://www.darashina.com/v2_clinic_thema_01.html

2005-07-08 今日のニュース

技術ネタ

C言語で書かれたオープンソースのJava VM「SableVM」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/07/008.html

Firefoxで動作するJavaScriptで書かれたfaviconエディタ「JavaScript Favicon Generator」

http://tokyoenvious.xrea.jp/b/b/javascript/favicon_editor.html

IBM developerWorks:Groovy Builderでマークアップする

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/050708/j_j-pg04125.html

IBM developerWorks:Ruby on RailsによるWebアプリケーションの高速開発

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/050708/j_l-rubyrails.html

@IT:ExcelデータをOracleに格納する3つの手法

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/excel2oracle01/excel2oracle01_1.html

Webページを指定サイズでキャプチャする「CrenaHtml2jpg」(CUIにも対応)

http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/07/07/crenahtml.html

Ruby on Rails 0.13.0 リリース

http://d.hatena.ne.jp/ma2/20050707/p1

ドラッグ&ドロップでファイルやフォルダを暗号化する「秘密のフォルダ」

http://nais.to/~yto/clog/2005-07-06-4.html

ITmedia エンタープライズ:フリーツールで行うネットワーク脆弱性検査

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/07/news001.html

日本語テキストをテーブルで表示するJavaScriptをinnerHTMLを使って高速化してみる

http://la.ma.la/blog/diary_200507070648.htm

DOMとinnerHTMLのパフォーマンスの違い

http://www.quirksmode.org/dom/innerhtml.html

Ruby on RailsのPythonバージョン「CherryPy」

http://www.cherrypy.org/

表示された文字を入力するだけでGmailアカウントがもらえる「The free gmail inviter」

http://www.bytetest.com/

JSFのレンダリング実装をVelocityに置き換える「VelocityRenderer」

http://people.apache.org/~matzew/jsfvelocity.html

雑多ネタ

ロンドンで同時爆破テロ 死者37人

http://www.sanspo.com/sokuho/0708sokuho003.html

iTunesで演奏中の曲の歌詞を表示するDashboard Widget「TunesTEXT」

http://cyanworks.net/dboardTunesTEXT.html

今年の最後は2005年12月31日23時59分60秒

http://slashdot.jp/articles/05/07/06/2220235.shtml

@nifty デイリーポータルZ:ことわざを実際にやってみる

http://portal.nifty.com/special05/07/07/

ウリ・ジョン・ロート、スコーピオンズと27年ぶりに共演

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9259

聞くと自殺すると言われている曲「暗い日曜日」

http://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-popular/kurainichiyobi.htm

2005-07-11 今日のニュース

技術ネタ

prototype.jsのObject汚染を回避する方法

http://la.ma.la/blog/diary_200507101154.htm

JCE(Java Cryptography Extension) 1.2.1の期限が7月28日に切れる問題

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/09/news008.html

Slashdot:zlibにバッファオーバーフロー脆弱性

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/08/1330235&topic;=92

1995年のAmazon.com、1998年のGoogle.com

http://www.bulletinboardforum.com/oldskool_websites/

Amazonの画像に色々なパラメータを渡して加工する

http://ieiriblog.jugem.cc/?eid=582

HTML::Template用のタグをXMLに対応させる

http://www.infoaxia.com/tools/blog/archives/2005/06/perlhtmltemplat_1.html

ウルシステムズさんによる「Refactoring to Patterns」の邦訳が出るらしい

http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20050709.html#p01

郵便番号を入力すると該当住所のGoogle Mapを表示するRuby On Railsアプリケーション「map.rails2u.com」

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20050710/1120978771

PerlでOOな実装をしたときの速度で最も問題になるのはどこか?

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20050708/1120840703

雑多ネタ

ドレッシングは縦より横に振った方がおいしい(動画付き)

http://www.kewpie.co.jp/magazine/index_dre_shake.html

カップルで行くと別れる名所データベース「ワカレル!ラ・シーネ!」

http://members.at.infoseek.co.jp/prog1968/wakareru.htm

クラフトワークのライブDVD2枚組 2005年9月7日リリース

http://www.bounce.com/news/daily.php?C=5788

SHOP99の99円ヘッドホンは侮れない

http://saitama-audio.com/99yen/99yen.html

かなりクドいパッケージの東ハト「ガラムマサラ」

http://tohato.jp/news/news050701_2.html

最近の充電池は使い切らなくても良い

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809575.html

動画で学ぶジャグリング講座

http://www.the-performer.com/jugling_workshop.htm

サッカー不幸プレイ集動画(wmv式動画)

http://www.koreus.com/media/buts-immanquables.html

2005-07-12 今日のニュース

技術ネタ

Passion For The Future:1分間でやる気が出る146のヒント

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003581.html

オープンソース関連の情報交換サイト「Swik」がオープン

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20085135,00.htm

最近Hotmailの調子が悪くてメールが読めない人の為の対策方法

http://music.cocolog-nifty.com/001/2005/07/hotmail_sucks.html

Apple CocoaのJavaサポートを10.4で終了

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=35113

Excelファイルの比較、検索、連続印刷ができる「ExDiff」

http://www3.plala.or.jp/kazuasa/exdiff.html

CPANのJavaScriptバージョン「JSAN(JavaScript Archive Network)」

http://jsan.jp/

The Common Lisp Cookbook

http://cl-cookbook.sourceforge.net/

JavaWorld.com:Exception management and error tracking in J2EE

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-07-2005/jw-0711-exception.html

JavaWorld.com:JMeter tips -Improve the quality of your JMeter scripts-

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-07-2005/jw-0711-jmeter.html

ページング、ソート等が出来るJSPタグ「eXtremeTable」

http://extremecomponents.org/extremesite/welcome.jsp

Ruby On Railsの新デモ動画リリース(約52MBのmov式動画)

http://radar.oreilly.com/archives/2005/07/rails_movie_lau.html

雑多ネタ

プロレスラー橋本真也さん急死

http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-050711-0015.html

アメリカで「宇宙戦争」よりもヒットしているらしい映画「皇帝ペンギン」

http://www.gaga.ne.jp/emperor-penguin/

ジャズのサックス奏者 ソニー・ロリンズ、ラストコンサートを日本で開催

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050711-0011.html

株式ちょっとした質問スレッド まとめサイト

http://www.geocities.jp/cab_t/tyoto.html

お薦め書籍

http://bk.xrea.jp/

マヨネーズを使えばパラパラのチャーハンが簡単に作れる

http://www.ctv.co.jp/kusukusu/2004/0529/gimon.html

技術ネタ

Passion For The Future:1分間でやる気が出る146のヒント

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003581.html

オープンソース関連の情報交換サイト「Swik」がオープン

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20085135,00.htm

最近Hotmailの調子が悪くてメールが読めない人の為の対策方法

http://music.cocolog-nifty.com/001/2005/07/hotmail_sucks.html

Apple CocoaのJavaサポートを10.4で終了

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=35113

Excelファイルの比較、検索、連続印刷ができる「ExDiff」

http://www3.plala.or.jp/kazuasa/exdiff.html

CPANのJavaScriptバージョン「JSAN(JavaScript Archive Network)」

http://jsan.jp/

The Common Lisp Cookbook

http://cl-cookbook.sourceforge.net/

JavaWorld.com:Exception management and error tracking in J2EE

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-07-2005/jw-0711-exception.html

JavaWorld.com:JMeter tips -Improve the quality of your JMeter scripts-

http://www.javaworld.com/javaworld/jw-07-2005/jw-0711-jmeter.html

ページング、ソート等が出来るJSPタグ「eXtremeTable」

http://extremecomponents.org/extremesite/welcome.jsp

Ruby On Railsの新デモ動画リリース(約52MBのmov式動画)

http://radar.oreilly.com/archives/2005/07/rails_movie_lau.html

雑多ネタ

プロレスラー橋本真也さん急死

http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-050711-0015.html

アメリカで「宇宙戦争」よりもヒットしているらしい映画「皇帝ペンギン」

http://www.gaga.ne.jp/emperor-penguin/

ジャズのサックス奏者 ソニー・ロリンズ、ラストコンサートを日本で開催

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050711-0011.html

株式ちょっとした質問スレッド まとめサイト

http://www.geocities.jp/cab_t/tyoto.html

お薦め書籍

http://bk.xrea.jp/

マヨネーズを使えばパラパラのチャーハンが簡単に作れる

http://www.ctv.co.jp/kusukusu/2004/0529/gimon.html

2005-07-13 今日のニュース

技術ネタ

IBM developerWorks:Ruby on Rails and J2EE: Is there room for both?

http://www-128.ibm.com/developerworks/java/library/wa-rubyonrails/index.html

Firefox 1.0.5 リリース(英語版のみ)

http://www.mozilla.org/products/firefox/

アノテーションにより設定ファイルが不要になった「Seasar4 EA1」リリース

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20050712#1121163047

プロジェクトマネージャの悲しい現実の根底は会社のサポート体制

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20050712/164418/

米download.comで過去10年に最もダウンロードされたソフトTop10

http://www.cnet.com/4520-11136_1-6257577-1.html

ドット絵の製作過程をFlashでキャプチャ

http://d.hatena.ne.jp/tikeda/20050712/1121176880

JavaでRuby on RailsのActiveRocordを実装した「ActiveMapper」

http://jroller.com/page/buggybean/20050710#activemapper_part_1_automatic_mapping

MacDevCenter.com:Programming with Spotlight

http://www.macdevcenter.com/pub/a/mac/2005/07/12/spotlight.html

雑多ネタ

米国のサラリーマンは会社で一日に2時間も仕事をサボっている

http://abcdane.net/blog/archives/200507/wastetime_us.html

一人あたりの利用時間が長いサイト 1位はmixi

http://www.nikkei.co.jp/netnavi/clm/20050708n2878000_08.html

教育/指導する際に知っておくべき11の事柄と10のTips

http://headrush.typepad.com/creating_passionate_users/2005/07/ten_tips_for_ne.html

2005-07-14 今日のニュース

技術ネタ

はてなの近藤さんがCNETでBlog開始「近藤淳也の新ネットコミュニティ論」

http://blog.japan.cnet.com/kondo/

Google Map、日本の道路地図表示に対応

http://maps.google.com/maps?q=%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8

ThinkPadのバッテリーを長持ちさせる方法について

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00

Oracleでリストの限界値は1000(知らんかった・・・)

http://d.hatena.ne.jp/reverb/20050713#p4

ONJava.com:Taking JUnit Out of the Box

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/07/13/pisces.html

ONJava.com:Upload Files with JSF and MyFaces

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/07/13/jsfupload.html

一秒で150000行を解析する高速Apacheログ解析ツール「Visitors」

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20050713/1121183861

平鍋 健児さんのメルマガ記事をWebで公開「オブジェクト指向の再定義」

http://www.objectclub.jp/technicaldoc/object-orientation/OO_redefine/

雑多ネタ

著者毎にランク付けした「屁理屈ぬきで一番おもしろかった小説は?」まとめサイト

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2564/herikutu.html

映画「皇帝ペンギン」の壁紙がカワイイ(海外の方がおすすめ、downloadsより)

http://wip.warnerbros.com/marchofthepenguins/

書店用ブックオフ対策

http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20050126

はてな:「モヒカン族」って何ですか?

http://www.hatena.ne.jp/1121175109

ワッキーのような前田日明のような古田新太のような猫

http://www.timekiller.jp/archives/2005/07/09/183224.html

技術ネタ

はてなの近藤さんがCNETでBlog開始「近藤淳也の新ネットコミュニティ論」

http://blog.japan.cnet.com/kondo/

Google Map、日本の道路地図表示に対応

http://maps.google.com/maps?q=%E5%85%AD%E6%9C%AC%E6%9C%A8

ThinkPadのバッテリーを長持ちさせる方法について

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/SYJ0-0023B00

Oracleでリストの限界値は1000(知らんかった・・・)

http://d.hatena.ne.jp/reverb/20050713#p4

ONJava.com:Taking JUnit Out of the Box

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/07/13/pisces.html

ONJava.com:Upload Files with JSF and MyFaces

http://www.onjava.com/pub/a/onjava/2005/07/13/jsfupload.html

一秒で150000行を解析する高速Apacheログ解析ツール「Visitors」

http://d.hatena.ne.jp/secondlife/20050713/1121183861

平鍋 健児さんのメルマガ記事をWebで公開「オブジェクト指向の再定義」

http://www.objectclub.jp/technicaldoc/object-orientation/OO_redefine/

雑多ネタ

著者毎にランク付けした「屁理屈ぬきで一番おもしろかった小説は?」まとめサイト

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2564/herikutu.html

映画「皇帝ペンギン」の壁紙がカワイイ(海外の方がおすすめ、downloadsより)

http://wip.warnerbros.com/marchofthepenguins/

書店用ブックオフ対策

http://d.hatena.ne.jp/chakichaki/20050126

はてな:「モヒカン族」って何ですか?

http://www.hatena.ne.jp/1121175109

ワッキーのような前田日明のような古田新太のような猫

http://www.timekiller.jp/archives/2005/07/09/183224.html

2005-07-15 今日のニュース

技術ネタ

モヒカン度チェック

http://ryak.net/fun/mohicancheck.html

Solaris 推奨パッチクラスタのあて方

http://www-ise2.ist.osaka-u.ac.jp/~watanabe/tips/solaris_cluster.html

Apple100%出資の子会社「アイチューンズ株式会社」設立

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/15/news005.html

GroovyでWeb開発するためのタグライブラリ「GvTags」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/14/013.html

Intel MacはPower PCよりも速い

http://anonym.jp/appleshop/log/eid594.html

Google Mapsを表示するDashboard Widget「Google Maps Widget」

http://www.apple.com/downloads/dashboard/transportation/googlemapswidget.html

ストレスの無い仕事フローを目指す 前編

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2005/07/post_92.html

ストレス無し仕事フローのためのWEBツール 後編

http://www.goodpic.com/mt/archives2/2005/07/gtd_wiki.html

日本は、可能性よりは危険の方にばかり目を向ける傾向がある

http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20050713/p1

様々なRSSを集約してGoogle News風にまとめる「RSSクラスタリング」

http://d.hatena.ne.jp/kawasaki/20050713/p3

Google Mapsを介して座標取得するPerlスクリプト

http://hsj.jp/works/archives/001442.html

Ruby on RailsでユニークなURLを生成する方法

http://www.habtm.com/articles/2005/06/21/generating-unique-urls

Sleipnir開発者、柏木泰幸氏(23歳)インタビュー

http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20085387,00.htm

上野 宣 著「今夜わかるメールプロトコル」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479810941X/

高木浩光氏「サニタイズって言うな」

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/07/12/wasf/

雑多ネタ

日本テレビ「火曜サスペンス劇場」、視聴率低迷により今秋終了

http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050714-0014.html

エアコンの「ドライ」は「冷房」より電気料金が高い

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1484134

おいしいケーキ屋さんデータベース

http://hpcgi3.nifty.com/ayati/wiki.cgi

西部劇風お尋ね者ポスタージェネレータ

http://catalog.typepad.jp/catalog/2005/07/post_dd9f.html

渡辺美里さん 20年続いたスタジアムライブが今年でファイナル

http://www.rbbtoday.com/news/20050714/24162.html

2005-07-19 今日のニュース

技術ネタ

WebObjects(のEO) Tシャツ

http://www.cafepress.com/mschrag

設定ファイルや外部ライブラリが不要なデータアクセスライブラリ「rubbish-db」

http://d.hatena.ne.jp/winebarrel/20050716#p1

Perl内部文字列をバイト数でカットしてみる

http://www.akatsukinishisu.net/itazuragaki/perl/i20050715.html

OCNプロバイダ 2ちゃんねるを規制

http://tacke.blogzine.jp/blogest/2005/07/ocn_3131.html

現在はほとんど収まっている模様

http://aho-samurai.blog.ocn.ne.jp/hetare/2005/07/ocn_7186.html

エクスプローラにフォルダサイズを表示する「Folder Size Explorer Extension」

http://foldersize.sourceforge.net/

GCCの実行時に影響を及ぼす環境変数

http://www.cqpub.co.jp/interface/column/freesoft/2003/200301/2.htm

mod_python マニュアル 日本語訳

http://www.python.jp/doc/contrib/modpython/index.html

IBM developerWorks:Geronimo用のクライアント・アプリケーションを作る

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/050715/j_os-ag-client.shtml

Rubyで記述するWebのテストツール「Watir(Web Application Testing in Ruby)」

http://wtr.rubyforge.org/

Google Mapsの狙ったところにPinを立てるBookmarklet

http://kengo.preston-net.com/archives/002062.shtml

雑多ネタ

岡村靖幸さん、覚せい剤使用容疑で逮捕

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050716AT1G1602E16072005.html

全国お取り寄せランキング うまいもん王者決定戦 岸朝子さんおすすめスイーツ

http://shopping.yahoo.co.jp/event/food_and_drink/11/index.html

「岸朝子のおいしいお取寄せ」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4579304063/

どこからでも切れる「マジックカット」誕生秘話

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091121262679.html

吉田望 著「会社は誰のものか」のAmazonレビューを巡ったバトル

http://d.hatena.ne.jp/maroyakasa/20050715#p1

ポンプ式のシャンプーとリンスが同時に終わるか実験

http://www5e.biglobe.ne.jp/~takettle/nonsense/200507.htm#20050703

ベビースターラーメンを全部つなげると何m!?

http://www.zboned.com/reoka/nannda/cyokka/chokka12/00.html

Slashdot:寄生獣がハリウッドで実写映画化

http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/17/076254&topic;=50

本物の行員が電話で暗証番号を聞いてくる三井住友銀行

http://www.janjan.jp/living/0503/0503254965/1.php

本人の練習風景や作曲講座の動画が観られる「向谷実の鉄道と音楽がいっぱい」

http://mukaiya.cocolog-nifty.com/mukaiya/

MOOGシンセサイザの生みの親 Robert Moog博士、脳腫瘍で倒れる

http://blog.yasaka.com/archives/2005/07/robert_moog.html

レアル・マドリードのフィーゴ、インテルに移籍か

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20050718-00000078-kyodo_sp-spo.html

味付けの基本「さしすせそ」に科学的根拠があった

http://sasapanda.net/archives/200507/15_2359.cgi

ホワイトバンドの単純化した論調を鵜呑みにするな

http://blog.livedoor.jp/nodaira/archives/26830724.html

2005-07-20 今日のニュース

技術ネタ

AIP Technical Forum記念講演「見える化への挑戦」福岡SRPホールにて2005年8月4日開催

https://rss.npo-aip.or.jp/com/mieruka_event.htm

ITサービス企業 売上高ランキング トップ100 1位はNTTデータ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/NEWS/20050715/1/

倉庫番ゲームを9つのJVMベースの言語(Java、Jython、Groovyなど)で実装&評価

http://d.hatena.ne.jp/neverbird/20050719#p1

ベンダに対する日本人の対応がお粗末

http://d.hatena.ne.jp/kazama/2005

政府やITゼネコン会社たちはSunに「ちゃんとやれ」と圧力をかけているのか?

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050717.html

Yahoo!の「My Web 2.0」より進化した「Shadows」

http://www.yasuhisa.com/could/entries/000771.php

社内ブログで外部のサービスを使って社外秘のことを恐れずに書くというポリシー

http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/002207.html

JBoss jBPMベースのオープンソースワークフローエンジン「RUNA WFE」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/19/007.html

アドセンス広告のクリック数やインプレッションなどをトラッキングできる「Adsenselogger」

http://www.sem-r.com/17/20050719232423.html

Windowsで実行したプログラムの履歴を知る方法

http://yowaken.dip.jp/tdiary/20050712.html#p01

ActivePerlでCatalystにチャレンジ

http://hsj.jp/works/archives/001446.html

Catalyst PPM's for ActivePerl Windows v5.8.x

http://home.ngmedia.net/chansen/catalyst/ppms/

川崎 和男 著「プレゼンテーションの極意」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797328207/

IBM developerWorks:アスペクトでパフォーマンスをトレースする(AspectWerkzを使用)

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/050715/j_j-cwt04055.shtml

TheServerSide.com:プレゼンテーション「The New EJB 3.0 Persistence API」

http://www.theserverside.com/news/thread.tss?thread_id=35231

NUnitやNMockのドキュメントやサンプルコードがある「NAgile開発スタイル」

http://www.archway.co.jp/devcafe/NAgile/Kaihatsu.html

Rubyist Magazine 0008号

http://jp.rubyist.net/magazine/?0008

まつもとゆきひろさんがPythonの記事

http://jp.rubyist.net/magazine/?0008-Legwork

雑多ネタ

PDAのような携帯、ドコモ FOMA M1000レビュー

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/24593.html

見るとなぜか首が曲がってしまう画像

http://www.timekiller.jp/img/naname.jpg

米国で6歳児が起業 事業内容はグリーティングカードとキャラメル

http://tfm.seesaa.net/article/5150684.html

横浜 マーク・クルーン投手 日本プロ野球新記録の161キロをマーク

http://www.asahi.com/sports/update/0719/168.html

怪しさが増すロンドンテロ事件

http://tanakanews.com/f0719London.htm

自爆テロに失敗したパレスチナ女性

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050719k0000e040057000c.html

株式優待だけで生きていく方法

http://s03.2log.net/home/mri/archives/blog20050717.html

ロナウド 06年W杯を最後にブラジル代表を引退

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050720-0006.html

2005-07-21 今日のニュース

技術ネタ

User AgentやAccept Charsetをアクセス毎にはほとんど変更しないことを利用したセッションハイジャック対策

http://www.asahi-net.or.jp/~wv7y-kmr/note/2005-07.html#YMD20050717_PHP_SessionHijacking

script.php?name[]=fooとアクセスするとディレクトリパスが表示されてしまう問題を防ぐ

http://www.asahi-net.or.jp/~wv7y-kmr/note/2005-07.html#YMD20050717_PHP_PathDisclosure

Spring Frameworkでアノテーションを使ってみる

http://www.fk.urban.ne.jp/home/kishida/kouza/springanno/springanno.html

従業員の平均年収ランキング 1位はNRIの1030.8万円

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/NEWS/20050720/1/

「Refactoring to Patterns」の翻訳が2005年8月発刊予定

http://objectclub.jp/ml-arch/extremeprogramming-jp/5100/5191.html

月面地図を探索できる「Google Moon」公開

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/20/news101.html

CSRF対策を行ったtDiary 2.0.2、2.1.2リリース

http://www.tdiary.org/20050721.html

Firefox 1.0.6 日本語版 リリース

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

全バージョン、プラットフォームのダウンロードページ

http://www.mozilla.org/products/firefox/all

HTTPレスポンスヘッダ「Content-disposition:」を送出してIE内でPDFやExcelを開かせないようにする

http://sonic64.hp.infoseek.co.jp/2004-05-24.html

jcoverageをベースに作られたオープンソースのカバレッジツール「Cobertura」

http://cobertura.sourceforge.net/

特別な処理を施したJPEGを読み込むとIEがクラッシュする脆弱性(対策:現状無し)

http://securitytracker.com/alerts/2005/Jul/1014500.html

2005 JavaOneの基調講演をRealPlayer動画で公開

http://wcdata.sun.com/webcast/archives/VIP-1981/

Alertbox:スクロールとスクロールバー

http://www.usability.gr.jp/alertbox/20050711.html

PHPフレームワーク「guesswork」のデモムービー公開

http://blog.bmedianode.com/2005/07/guesswork_demo_.html

@IT:Steve Jobsのスピーチから読み取る自分戦略

http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/column/horiuchi/horiuchi21.html

スタンフォード大学で行われたSteve Jobsのスピーチ全文

http://news-service.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html

雑多ネタ

NTT ICC(インターコミュニケーション・センター)が閉鎖危機

http://groups.yahoo.co.jp/group/dance-rg/message/2604

証言が違いすぎる従軍慰安婦

http://plaza.rakutenco.jp/mrascal/9002

四つ葉のクローバー探し(全部で7本)

http://www.gamegold.co.kr/game.html?gamecode=clover

菊間アナウンサーのビックリマンシール

http://byonabi.haru.gs/main/html/bkn_demon_kiku.html

黄金のバケツプリン 9リットル 10万円

http://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/938840/

貴乃花とダースベイダーの共通点

http://blog.livedoor.jp/warata2ki/archives/28400108.html

ピアノが上手になる超簡単ヒント集

http://www.happypianist.net/

FIFAランキング 日本13位、イタリア14位

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072000246&genre;=L1&area;=Z10

2005-07-22 今日のニュース

技術ネタ

PowerBook/iBookのDVDドライブをリージョンフリーにするファーム集

http://www.powerbook-fr.com/dossiers/dezonage/indexGB.html

MRTGの代替となり、Web画面で設定できるグラフツール「cacti」

http://cacti.loaded.jp/

sshの機能のみで他サーバのディレクトリをマウントできる「shfs」(インストールにカーネルソースが必要)

http://d.hatena.ne.jp/nazoking/20050719

LLDN(Lightweight Language Day and Night)、イベント情報更新

http://ll.jus.or.jp/2005/blog/7

Subversionで大文字・小文字だけが違うcommitを防ぐ

http://vimrc.hp.infoseek.co.jp/diary/2005-07.html#2005-07-21-1

携帯用Google ローカル

http://www.google.co.jp/imode?site=local

DIコンテナの利用に関して上司を説得する方法

http://blog.nikkeibp.co.jp/itpro/java/archives/2005/07/di_1.html

Perlの文法を持ったJavaベースのスクリプト言語「Sleep」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/21/013.html

ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー 茂木健一郎氏インタビュー

http://premium.nikkeibp.co.jp/itm/int/02/

さまざまなユーザースクリプトをタグで検索できる「GreaseMonkeyed.com」

http://kengo.preston-net.com/archives/002071.shtml

雑多ネタ

asahi.com:「殿が好んだ!?名菓」記事一覧

http://www.asahi.com/life/food/meika/index.html

男前豆腐店「豆腐、食ってるかい?」

http://www.sanwatouyu.co.jp/

ボンボヤージュさんのかわいいキャラクターが一杯詰まった「BONte」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777101207/

あわせて買いたい「BONte 002」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777101673/

芸人にまつわるちょっといい話@お笑い芸人板 まとめサイト

http://wiki.fdiary.net/geinin/

坂本龍一 Japan Tour 2005用のBlog

http://2005tour.sitesakamoto.com/

通常のBlog「ひっかかり」

http://blog.sitesakamoto.com/

@nifty デイリーポータルZ:バックミラーつけてみました

http://portal.nifty.com/special05/07/21/index.htm

吉田 望さん、信用ガタ落ち

http://www.nozomu.net/journal/000161.php

2005-07-25 今日のニュース

技術ネタ

世代Windowsの正式名称「Longhorn」改め「Windows Vista」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/22/010.html

いやなブログ: JavaScriptとクロージャ

http://namazu.org/~satoru/blog/archives/000040.html

Google風のロゴを作成する「Google Logo Maker」

http://www.logogle.com/ja/

2ちゃんねるからアスキーアートを収集する「AAスキャン」

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003625.html

JavadocをインクリメンタルサーチするGreasemonkeyスクリプト

http://d.hatena.ne.jp/koseki/20050723#javadocisearch

「パターン指向リファクタリング入門」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822282384/

IBM developerWorks:Geronimoアプリケーション・サーバーにデータベースを接続する3つの方法

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/opensource/050722/j_os-ag-jdbc.shtml

IBM developerWork:Javaプラットフォームでのマルチスレッド・プログラミングの落とし穴

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/050722/j_j-csp1.html

GRETECH JAPAN 無料利用できる1GBのオンラインストレージサービス開始

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/22/8521.html

MayaはHTML/XHTMLの仕様に準拠していない!?

http://asip.tdiary.net/20050717.html#c13

作者を表すURIとホームページのURIは異なる

http://www.kanzaki.com/memo/2005/07/23-1

SQLを整形してくれるJavaアプレット「SQLinForm」

http://www.sqlinform.com/

JavaによるFlash解析、生成ライブラリ「JavaSWF2」

http://www.openalexandria.com/archive_1_2005-7-25.html

「クリエイティブ・コモンズ」について」Rev 2.1.0 を公開

http://www.baldanders.info/blog/archives/000119.shtml

Web+DB PRESS記事「サルでもわかるデザインパターン」をWeb公開

http://www.nulab.co.jp/designPatterns/designPatterns1/designPatterns1-1.html

雑多ネタ

ツール・ド・フランス ランス・アームストロングが7連覇達成

http://www.asahi.com/sports/update/0725/010.html

飛び込み失敗(めっちゃ痛そう・・・)

http://news.yahoo.com/photo/050722/483/mtl20607221618/print

ピアノ曲の難易度を語るスレッド まとめ

http://home.newsch.net/matome/

女子棒高跳び エレーナ・イシンバエワ選手が5m00の世界新記録を樹立

http://www.sanspo.com/sokuho/0723sokuho001.html

「嫌なことも勉強するのがインテリ。好きなことばかりやって知識を付けるのはオタク」

http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E20050722190236/index.html

2ch:統一/数学の参考書・問題集・勉強の仕方 テンプレ

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122099208/1-20

2005-07-26 今日のニュース

技術ネタ

インターネットで良く使われるスラング辞書

http://www.noslang.com/dictionary.php

書籍「開発のプロが教える標準FindBugs完全解説 ―Javaバグパターンの詳細と対策」

http://www.ascii-store.com/catalog.cgi?id=00078226

W3C XML Schema:やるべきこと、やってはいけないこと

http://www.horobi.com/xml/XMLSchemaDosAndDONTs.ja.html

JSF、JSPからLaszloコンポーネントを呼び出すタグライブラリ「Faces for Laszlo」

http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/07/25/011.html

はてなRSS、はてなブックマーク、はてなダイアリーを使った情報収集効率化

http://d.hatena.ne.jp/kawasaki/20050611/p1

LifeHaks Expoレビュー はてな編

http://e8y.net/blog/index.php/2005/07/25/p125

TestNG plugin for IntelliJ IDEA「TestNG-J」

http://talios.blog-city.com/testngj010.htm

雑多ネタ

ティーパック用途に使う、かわいいデザインの「Tea Stick」

http://www.100shiki.com/archives/2005/07/_gamila_company.html

ツーカー、auブランドに統合

http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005072503.html

世界一ウエストの細い女性の写真

http://amor1029.exblog.jp/2113652/

2005-07-27 今日のニュース

技術ネタ

自分用のGoogle Mapsが手軽に作成できる「MapBuilder.net」

http://kengo.preston-net.com/archives/002082.shtml

Google Maps APIを利用した地図編集ソフト「GoogleMapsEditor」

http://hsj.jp/gme/

Ruby On Railsで作られたRSS管理アプリケーション「FEEDBRINGER」

http://feedbringer.net/

オープンソースのESB(Enterprise Service Bus)実装「ServiceMix」

http://servicemix.org/

確認画面を持ったRailsの「confirm_scaffold generator」

http://www.fdiary.net/ml/rails/msg/290

クラックされた時のページ

http://www.zone-h.com/en/defacements/mirror/id=2649120/

Writing a parser for CSV data(C#で実装)

http://www.boyet.com/Articles/CsvParser.html

SQLを整形するEclipseプラグイン「BlancoSqlEditorPlugin」

http://hp.vector.co.jp/authors/VA027994/blanco/blancosqleditorplugin.html

Lhaplus Version 1.52

http://hoehoe.com/

IBM developerWorks:Practically Groovy: Groovy's growth spurt

http://www-128.ibm.com/developerworks/java/library/j-pg07195.html

Apple Mac miniとiBookの新モデル発表

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/26/news102.html

Eclipse JavaServer Faces Tooling Project

http://www.eclipse.org/proposals/eclipse-jsf/index.html

雑多ネタ

500円でお腹いっぱいプリンが食べられる「わんこプリン」

http://www.excite.co.jp/News/bit/00091122272866.html

社名の英語表記に入っている「Co. Ltd.」と「Inc.」の違い

http://tottocobkhinata.cocolog-nifty.com/bizieizakkicho/2005/07/co_ltdinc_7132.html

30歳になるまでにやっておくべき101の事柄

http://d.hatena.ne.jp/otokinoki/20050726/p2

Blog「実録鬼嫁日記」がドラマ化

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050725_10.htm

2005-07-28 今日のニュース

技術ネタ

Javaで記述されたWinFD風ファイル管理ソフト「jFD2」

http://graftabl.com/staff/shunji/fswiki/wiki.cgi?page=jFD2

Going My Way、kengoさんのLifeHacksインタビュー

http://www.ideaxidea.com/archives/2005/07/going_my_wayken.html

CodeZine:軽量なMVCフレームワークの自作(PHP)

http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=104

マイクロソフト エバンジェリストのインタビュー記事一覧

http://www.microsoft.com/japan/msdn/thisweek/interviews/default.asp

PHPカンファレンス2005、7月30日(土)開催

http://www.php.gr.jp/seminar/20050730/

@IT:SQLの抽出結果を階層構造で表示するテクニック

http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/sqlclinic06/sqlclinic06_1.html

新しいものを次々と生み出す10の法則

http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003634.html

antipopのサーバが死亡

http://antipop.gs/mt/

基本動作がわかっている人向けの「Vimの使い方」

http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/vim/vim_text1.html

雑多ネタ

家庭教師のトライがキャバクラみたいになってる

http://blog.livedoor.jp/kemui/archives/50008446.html

昭文社 震災時、都心から家まで歩いて帰るための地図「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」を発売

http://www.mapple.co.jp/ir/ir_shinsai050725.html

人生、モテグループに属している方が良さそう

http://blog.drecom.jp/excite/archive/1627

2005-07-29 今日のニュース

技術ネタ

@IT:「ふりかえり」でプロジェクトを改善する

http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/pl06/pl06.html

IBM developerWork:JavaアプリケーションにGroovyを混ぜ込む

http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/java/050729/j_j-pg05245.html

両面の紙を即座にカラーでデジタル化してくれるスキャナ「ScanSnap」

http://www.ideaxidea.com/archives/2005/07/post_27.html

数値を入力すると即座にグラフを作成してくれる「はてなグラフ」

http://graph.hatena.ne.jp/

オープンソースのWindows用バックアップソフト「Abakt」

http://www.openalexandria.com/archive_1_2005-7-29.html

「Googleツールバー v3」正式版公開

http://www.sem-r.com/17/20050729113632.html

会社の重要資産であるコードを自分のPCにだけしまってはならない

http://blog.japan.cnet.com/kondo/archives/002240.html

雑多ネタ

スイーツ好きの男性を「スイーツ男」というらしい

http://www.hamakei.com/special/70/index.html

歯の詰め物がラジオを受信することがある

http://planet-d.hp.infoseek.co.jp/cache2ch/2005/0726f.html

自動販売機にある「ミステリーゾーン」という缶ジュースを解明する

http://www.geocities.jp/c_hallenge/028.html

フジテレビ 低視聴率により巨人戦の放送延長中止

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050728AT1D270B327072005.html

本人の完全責任監修による、坂本龍一オフィシャル・スコア・ブック「/05」

http://www.rittor-music.co.jp/hp/whatsnew/books/05417202/index.html

オフィシャル・スコアブック 坂本龍一「/04」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845611694/

「お茶飲料」と聞いて思い浮かぶ商品トップ10、トップは「おーいお茶」

http://www.chinasurvey.jp/JPN-CHN_research/report01_tea.html

もしロンドンテロ誤射殺事件が他の国で起きてたら

http://planet-d.hp.infoseek.co.jp/cache2ch/2005/0726d.html

結婚を夢見る若い男性へ「あなたの彼女はこうなる」

http://city.hokkai.or.jp/~atsuyo/haha.html

はてな:もてない女について教えてください。

http://www.hatena.ne.jp/1122034860


Google
 
Web secure.ddo.jp
     過去のニュースはコチラ
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

     運営:Naoyuki Kakuda