書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]
病的なケースに対応してないが commit した。RFC3156 のアレ。
$HOME 以下にフルセット入れる羽目になってこんなこと。
..
なんか香ばしいストーリーになってんな。
GeoTrust 方面を叩くなら実在証明してないことじゃなくて、メールと電話での簡単な確認してねえってことにしとけって。それでも俺は RapidSSL (と FreeSSL) 使うよ、安いから。
Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/sda1 1012M 112M 849M 12% / none 502M 0 502M 0% /dev/shm /dev/sda7 442G 91G 329G 22% /share /dev/sda5 1012M 44M 917M 5% /tmp /dev/sda2 9.9G 887M 8.5G 10% /usr /dev/sda3 4.0G 187M 3.6G 5% /var年々パーティションの割り方がなげやりに。
% nice make CC=/usr/lib/ccache/cc bootstrap % sudo nice make GZIP_PROG='' CC=/usr/lib/ccache/cc install
もう若くないので自前で buildworld はやめます、可能な限り。kernel はもともと GENERIC 派だし。
cvsup の chekcout mode なんてもう FreeBSD じゃやらねえ。portsnap.allbsd.org に頼ります。
Powered by 早起き生活