Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
*Backtrace*(2003-09)
[go: Go Back, main page]

書いてる人: 高橋カヲル | [mixi] | [PGP] | [RSS]

トップ «前月 最新 翌月» 追記

*Backtrace*

1999|12|
2000|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|

2003-09-01

_ gnubg for windows

本気では使ってないのだが、日本語 locale がうまく動かなくて困っている人のために現実逃避パワーを割く。 10分で終了。gtkrc がどこに置いてあるかを調べるだけの話だった。


2003-09-02

_ Buffer local variable breakage

euc-jp な file を読んでも buffer coding system が iso-2022-jp になるのは不便なので、そろそろ patchを当てて生活することにした。(XEmacs 21.4.x)

_ [Emacsen] KONAMI ID 対応機種

そろそろ導入しないといかんか。世の中は Power Point と Excel と i-mode で動いてるからな。


2003-09-03

_ プール調教

だるだる。


2003-09-04

_ BAWLS

炭酸のカフェイン飲料だそうな。[My Human Gets Me Blues]

_ browse-url-mozilla-new-window-is-tab

browse-url のたびに new window がウザいので、new tab にしてみた。

(setq browse-url-browser-function 'browse-url-mozilla)
(setq browse-url-new-window-flag t
      browse-url-mozilla-new-window-is-tab t)

NEW

_ [Emacsen] CF_UNICODETEXT vs. CF_TEXT

クリップボードの話はよーわからん。


2003-09-05

_ hyper3.bd

rave でぶん回していた hyper gammon database の生成が終わっていることに気づく。

*** Iteration 069 *** 
norm of delta: 0.000002
Time for iteration 069: 7656 seconds
Time for writing final file: 37 seconds
Total time: 547445 seconds

だいたい 152 時間。 1e-5 以内に収束するまででこれか。


2003-09-06

_ strcpyn()

strcpyn なんてあるのか、知らなかったよ。 strlcpy と何が違うのか調べてみるか。

_ XEmacs 21.4.14 (Reasonable Discussion)


2003-09-07

_ ダメ人間

一眠りして起きたらすごい時刻になってるってどうよ。

_ ハイパーギャモン修行

tutor mode で対戦してみると、いろいろなことを教えられるな。デッドマンを作れば崩されようがないのは自明。だが、1ポイントのブロットがあるも相当に安全なようだ。相手にバーから1の目を出すしかヒットのしようがないからか。

_ [URL] オールナイトニッポン

オールナイトニッポンがこの秋で終わるってのはネタですか?


2003-09-08

_ (skk-eval-string)

sanitize してねえな。先頭の function だけ確認したところで "(concat (kill-emacs))" を流し込まれたらアウト。対処は面倒くさそうだな。


2003-09-09

_ quasi-random

quasi-random の訳は「準乱数」でいいのか。

_ ダメ人間

ダメ人間スギ。

_ OpenBSD-current

3.4-beta だったのが 3.4 になっている気がする。 34.htmlができていることに気づく。


2003-09-10

_ 花散里

Emacs 22.0 には MULE 6.0 (HANACHIRUSATO) がいくのか。

_ [Emacsen] /etc/localtime

akr さんのところを参考にして立てた社内 cvs server で、 commitinfo の Date: が 9 時間狂っていることを指摘された。 /cvs/chroot/etc/localtime の置き忘れ。しかし、ずいぶん長く運用してるのにここまで気づかれずに来たなんて。


2003-09-11

_ moeTLD

ふーむ。まあ、flets. と同じ扱いで遊んでみるか。

 echo 210.196.249.131 > /var/dnscache/root/servers/moe

2003-09-12

_ flets NS

NTT東日本の flets. の DNS サーバが変わっているので修正。いつのまにかグローバルになっているのだが、 pf.conf や mpd.conf まで書き換えなきゃいけないのがだるい。

[Routes]
 Route1=Add,220.210.194.0,255.255.255.128,,1
 Route2=Add,220.210.195.0,255.255.255.192,,1
 Route3=Add,220.210.195.64,255.255.255.224,,1
 Route4=Add,220.210.196.0,255.255.255.0,,1
 Route5=Add,220.210.197.0,255.255.255.192,,1
 Route6=Add,220.210.197.64,255.255.255.224,,1
 Route7=Add,220.210.197.96,255.255.255.224,,1
 Route8=Add,220.210.198.0,255.255.255.192,,1
 Route9=Add,220.210.199.0,255.255.255.224,,1
 Route10=Add,172.25.0.0,255.255.0.0,,1
 Route11=Add,172.27.0.0,255.255.0.0,,1
 DeleteDefaultRoute=1 Version=4

とりあえず集約しておいてくださいよ。


2003-09-13

_ クルマ欲しいスギ

KRPの駐車場を使うとかなり現実的だと教えられた。阪急大宮も近いし、ネタとして大宮ナンバーはどうよ。


2003-09-14

_ GUN

GNU Backgammonを GNU と省略されるのは腹が立つ。が、GUN Backgammon や GUN と平気で typo されるのもそれに劣らず許しがたいな。


2003-09-15

_ setq

Standard Emacs 21 では

 (setq a t b t c)

がエラーにならないことに気づく。

_ ひるめし

實徳でそば。


2003-09-16

_ uid_t

いまの FreeBSD だと uint32 なのか。65536 越えも余裕ですか。

_ OpenSSH 3.7.1

ふむ。

_ 'null

'null internal folder なんてどうだろう…


2003-09-17

_ OpenSSH のアレ

3.7.2 があるかもしれんと勝手に予想して様子見。


2003-09-18

_ OPENBSD_3_4

枝来たか。

_ ロボコン

細かいところの嘘が少ないね。


2003-09-19

_ プール調教

いきおいで潜水のまま向こう側にたどりつけたり。ブランクがあるとは思えん。

_ Sana-mode II

amazon から届いていた。


2003-09-20

_ いいかげん Mule 2.3 は捨てろ

Mule-UCS のサポート対象外という言い訳が追加できることに気づく。使いつづけるのは勝手だ。使い手の再生産をやめて欲しいだけなんだよ。


2003-09-21

_ ダメ人間


2003-09-22

_ 眠乙


2003-09-23

_ 出張

というわけで東京に移動。エクスプレス予約便利スギ。

_ quagga

放置していた OpenBSD の ports に手をつける。


2003-09-24

_ ですけどっ

「ですけどっ」 の「っ」は「汗」の意味だったんですね

ふーん。


2003-09-25

_ [URL] タンシツー

激しく久々のタンシツー。

_ 秘密の国のアリス

とりあえず買ってみた。うーん、RSA の L = (p-1)*(q-1) の流儀と L = lcm(p-1,q-1) の流儀を両方紹介してないのがいけてないな。 L = (p-1)*(q-1) は十分条件で lcm(p-1,q-1) だと必要十分条件。これは RSA を突っ込んで調べようと思うと必ずぶつかる疑問だ。

_ じゃぽん

まだ回数券を使いきっていない。


2003-09-26

_ お仕事

溜池で打ち合わせ。

_ マジスパ

昼飯。せっかくだからオレはこの赤のカレー屋を選ぶぜ。

_ バーミャン

現役の連中に晩飯をおごってみる。


2003-09-27

_

犬に邪魔されまくりながら打ち合わせ。

_ rave

実家マシンの rave.キーボードの PS/2 ポートが本格的にイカレポンチだ。普段は remote で使うから悩ましい。 M/B 換装はコストパフォーマンスの悪い作業になる。 Socket 370 が二発載っている M/B なんていまどき探しても高いのしか残っていないからな。


2003-09-28

_ 栄龍軒

ばんめし。チャーシューつけ。

_ おじさまネームってなんですか?

ラジオなんか車の中でしか聞かない。京都じゃ車になんかのらない。


2003-09-29

_ R140

ほとんど意味もなくループ橋へ。ついでに起点(R52 との合流)に。


2003-09-30

_ 仕事

ルーター設定変更。作業1分。準備と確認に30分。


トップ «前月 最新 翌月» 追記

謎 queue & status

Powered by 早起き生活
[Powered by OpenBSD] [Powered by たん清] [やる気のないサイト] Valid HTML 4.01 Strict Page Rank Checker [VALID RSS!] RSS feed meter for http://triaez.kaisei.org/~kaoru/diary/