2006年01月31日(Tue)
■[Web] mixiも便利 
元月刊OUTの編集長で、不定期カルト雑誌の「月光」現編集長の南原四郎氏。彼のブログ「明日はどっちだ3」を読んでいたんだけど、移転先を告げずに移転。うぎゃーと思ってほったらかしにしていたのだが、続きが読みたくて探してみた。しかし昔のサイトばかりヒットして、移転先は見つからず。もしかしたら、mixiにコミュニティがあるのではと思い探すと… ありました!
・月光(南原企画系雑誌)(mixi)
ここをみると、現在のブログと月光の公式サイトもあったので、助かりました。
・明日はどっちだ5(ブログ)
・lunahouse(月光公式)
私が見失っている間に、移転をもう一回繰り返したらしく、「明日はどっちだ 4」というのもありました。
関係ないけど、初めて南原氏の顔を拝見したが、意外とダンディーな方でびっくりした(ギャラリーのオーナーとかやっているんだ!)。
■[2ch] また大阪か 
・【大阪市】靱公園と大阪城公園でテントの撤去を完了 市職員をチェーンで殴ったホームレス1人を逮捕
・【テント撤去】 「施設は狭くてイヤ!」 ホームレスら、支援者が別の公園に用意したテントへ…市役所前で抗議活動も★2
お、読んでいたら西成の暴動を思い出した、これって1990年の出来事だからも、もう16年も前の話なんだね。
1990年10月2日「暴動」 当時の様子がよく書かれている。
・暴動の映像(動画)
当時のワイドショーによる映像。フランスもびっくり!
・前田日明による暴動の思い出
前田日明が暴動について語っていたので、以下当該部分を抜粋
学生の頃、西成で暴動があって、それを見物に行ったことがあるんです。見てると、騒ぎの後ろの方で、おばちゃんが道ばたで、投石用の石を10個20円で売ってるんですよ。すごい街だなと、大阪人のバイタリティに、感心しましたね。
石売りって、つげ漫画?
■[2ch] 韓国がウォン高で大変! 
・【韓国】1ドル=964.6ウォン…通貨危機直前の水準に[01/31](東アジアニュース速報+@2ch掲示板)
韓国がアメリカのファンド会社に狙われて、かなーり大変な状況になっているとのこと。なんで大変なのかは、次のURLをみるとわかります。
・ドル=ウォントレードが始まりました。「ワロス曲線」おさらいスレ。(´Д`;)苦労しました。
で、以前日本も同じように、ファンド会社から狙われたのだが、以下のような手口で切り抜けたそうな(上記の2ちゃんより転載)
924 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん投稿日:2006/01/31(火) 19:35:11 ID:AacsKhnx
>>917
2003年不景気真っ只中、底が見えないと言われてたのでヘッジファンド襲来。
しかし手持ちの国債を担保に日銀に借り入れして142兆円実弾用意。
一日1兆超市場介入x30日=35兆叩き込み
その上で「後100兆実弾あるけどやる?」←恫喝w
ヘッジファンド、ここまでで推定2000粉砕→撤退、降参。
借金だらけで不景気でどうしようもないと言ってた日本の地力にたまげた。
まあ、普段おとなしくて言われればほいほい金出している日本だが。
亡国の危機になれば「KAMIKAZE」だと。
本当かいなとおもって調べたら本当だった…
・円売り・ドル買い大規模介入 脱デフレへ“大勝負”(読売新聞 2004年6月1日)
1日1兆も使って戦うなんて、胃に穴があきそうだ!
■[PHS] カスタムシート 
やっと仕事が終わったので、これからバリバリw-zero 3と遊べます(笑)。で、一発目はこのおっさんくさいw-zero 3の色を変えたい! というカスタマイズ。時間とお金がないので、まだまだ脳内の検索レベルですが、携帯のシールを使うと一番楽で簡単そうだ。
・ドリームパレット
柄と種類が豊富。シールのサイズが7cm×15cmらしいので、ギリギリw-zero 3でも大丈夫かな?
あと、自力で塗装か? うーん、これはちょっと難しそうだが、何人かの猛者はやっている。凄い!
・W-ZERO3 白バージョン(Dream Seed)
・W-ZERO3 白バージョン その2(Dream Seed)
この人は白のカラーリング。willcomのロゴやアンテナマークもきちんと再現されていてびっくり。
・赤いシャーポン来る! ウィルコムの新端末 W-ZERO3 をカスタム化した!(やまけんの出張食い倒れ日記)
かなり初期の時期にカスタムカラーリングをしたサイトで、有名。この赤色とボタンの黒色がいい組み合わせ!
W-ZERO3を分解!改造!塗装!
オレンジ色の塗装がまぶしいけど、まだ完成はしていないようだ。
・W-ZERO3の塗装(Palm de モバイル)
・ eXpansys.jp
上の記事とは関係ないけど、海外のモバイルグッズや本体がかえる通販サイト。みていたらほしくなるので注意。
■本日の××× 
・胎盤を常習的に食べていた処理業社職員を逮捕(東アジアニュース速報+@2ch掲示板)
・「きっこの日記」五年分すべてを通読してわかった。きっこの正体(きっこの日記検証1
・「きっこの日記」は日本版「ドラッジ・レポート」なのか?
ともに「絵文録ことのは」より。読んでいて面白いが、ちょっと長い。