Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
Hagex-day.info
[go: Go Back, main page]

Hagex-day.info このページをアンテナに追加 RSSフィード

2004 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2005 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2006 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 |
2007 | 01 | 02 |

2006年04月19日(Wed)

[] 欲しい・欲しい このエントリーを含むブックマーク

彼氏が欲しい!!
自称恋の達人が多数いる発言小町で、タイトルどおりのご相談。いまはまだレスが二つしかついていないけど、全然的確な回答になっておらず小町らしい。よし、そこで異性からの意見でオイドンがアドバイス!(全く役に立たない可能性があるけど)

(1)「私の容姿は小さくてぽっちゃり」
→痩せましょう。書籍『ぽっちゃりと聞いたらドムだった』(民明書房 刊 1985年)によると、女性が「ぽっちゃり」さんという場合、大抵は「おでぶちゃん」だったという調査結果が出ています。中には「ぽっちゃり」好きの男性もいますが、そんなのは稀有な存在なので、痩せたほうが吉です。
夫にダイエットしろと言われました(小町)

(2)「人見知りをするのでおとなしいと思われがちです」
→これが最大のネック。人見知りする人は、かなりの美人じゃないかぎり恋人なんてできません。
恋人を作るには積極的に異性にアタックするのがいちばん効果的。女性に声をかけられて嫌だと思う男性は、ほとんどいません。
否定する人は多いけど、飲み会では空いたグラスをみつけたら「何か飲み物を頼みましょうか?」とかいって積極的に声をかけましょう(気が利くいい女性ってアピールもできるよ)。
「ちなみに合コンなどは苦手です」ということですが、それは大量にカロリーを摂取しながら「痩せない痩せない」と言っている人と同じです。まぁ合コンに来るような人はろくな人間がいませんが(筆者の僻み)、100回ぐらい合コンをやればあなたの好みの男性にあえるかも。また、合コンにきた人の友人を紹介してもらえば、出会いは広がリングです!

(3)「「もし私が男だったらヒナを彼女したい!」と言われます」
→女性特有のおせじなので、真に受けないようにしましょう。「いまこのマンションを買うと間違いなく儲かりますよ!」としょっちゅう職場に電話をかけてくる、不動産の営業電話と同じぐらい信用できません!

(4)「私の好きなタイプはまじめで優しい人で、(後略)」
→うーん、トピ主さんの理想な彼氏は抽象すぎて全然理想じゃないですね。自称「まじめでやさしい人」で恋人募集中の男性なんて、全国に100万人ぐらいいますよ。
もっと「胸毛が濃くて髭があり、禿げている人」とか(身体的なもの)、「発言小町と2ちゃんねる(特に家庭板)に異常に強い」(頭脳的なもの)、「引きこもりだけど親の資産が億単位ある」(経済的なもの)、など具体的な要素をだして、どれが自分にとっていちばん大切か? しっかりとビジョンを持つことが大切です。
確かにトピ主さんは恋人が今までいないので、どの要素が自分にとって必要かわからないと思います。それを知るためにはまずテキトーに恋人を作ってみるのがベスト。とりあえず、合コンに出席し、適当な男性と付き合ってみて、自分の欲求をしりましょう。
というわけで、自分の理想なんて捨ててください。

(5)「経験豊か(?)な皆様の声が聞きたいです」
→小町にそんな人はいません(笑)。とりあえず、小町を見ないことがモテモテ人生への第一歩です!(拳を上げて)

[] そして、ひと粒のひかり(2004年) このエントリーを含むブックマーク

映画館で鑑賞。アメリカ/コロンビア映画。
舞台はコロンビア。17歳のマリアはしがない花農園の労働者。トイレにも自由に行かしてくれない職場環境に嫌気が差し退職し、妊娠していることも発覚。恋人とも別れ、家は貧乏でいざこざばかり。そんなマリアに麻薬のカプセルとを飲み込んで、アメリカに入国するという運び屋の仕事が舞い込んでくる……

麻薬の運び屋の実態を淡々と描いてて、確かにドキュメンタリータッチなんだけど、ドラマティカルな展開を期待して観に行ったオイドンには、意外と地味な展開で物足りず。もっとセックス&バイオレンスなシーンが多いと思っていました(なんてったってコロンビアが舞台だからね!)。初デートで彼女を連れて行っても帰りに別れずにすむ映画です。頭で鑑賞すると確かにいい映画なんだけどな〜
17歳のマリアが生きていくための力を身につけていくのは、見所なんだけど個人的にはあんまり共感できず(まあ彼女は美人だから許す!)。やっぱりコレぐらいマイルドの方が観客受けはいいのかな〜

どちからというと、劇中にでてくるコロンビア人コミュニティの顔役であるドン・フェルナンドに興味をもったよ。公式サイトには、この人にはモデルの人がおり、そのモデルの人が実際に役を演じている。彼は、400体以上のコロンビア人の運び屋死体を故郷に送り返しており、彼を主役にした映画の方がおもしろそう! しか〜し、おっさんが主人公じゃ画面映えしないわな。

勝手に映画評価 ★★★☆☆(星3つ)

公式サイト
予告動画、プロダクションノート、ストーリーなど詳しい。

[] 愛より強い旅(2004年) このエントリーを含むブックマーク

劇場で鑑賞、フランス映画。
アルジェリア系のフランス市民であるザノは恋人ナイマを連れて、アルジェリアに向かって旅をするロードムービー

フランスと京都が好きで、ハリウッド大作よりもミニシアター系の方が本当に面白い映画を上演していると思い(特に恵比寿ガーデンシネマが好き)、木村カエラとリリーフランキーが最近気になっているおしゃれさん好みの映画。はっきり言うとオイドンにはつまらなかった映画でした。ハイ。

「ロードムービーにあたりなし」つーか、脚本がダメダメ。全体的なストーリーはいいんだけど、「え、なんでこうなるの?」「あれ、さっきの複線は?」「え、ファックシーンはなし?」など観る人にとって全く親切じゃない。

唯一の見所は音楽。この映画は全部ミュージッククリップ、もしくはミュージカルみたいなモノだと考えれば納得の作品(だから映画館でみないと意味なし)。特にエンディングのスフィーのシーンは一体何分あるんだ! 長すぎだろ! と普通の人は思うんじゃないでしょうか。個人的にはあのシーンはクラブにいるような感じがして好きなんだけど(俺も踊りたくなったよ!)、でも監督のオナニー以外なにものでもないんだけど。

フランスと音楽が好きな女性と行くにはいいかも。上手くいけば、落とすことができるかもよ!(落ちなくても当方は責任はとれません)

勝手に映画評価 ★★☆☆☆(星2つ)

公式サイト
goo映画
「そして、ひと粒のひかり」より高評価が多くてびっくり。

[] 力道山(2005年) このエントリーを含むブックマーク

劇場で鑑賞、韓国映画
戦後のヒーローだった力道山の伝記映画。あんまり期待せずに行ったんだけど、2時間29分の長さを感じさせない内容だった。時代設定や小道具などがきちんとした作りこみでよかった(なぜかSTFがでてきたり、B29がえらく低空飛行をしているが)。
また出演者に、船木誠勝、秋山準、橋本真也、武藤敬司とプロレススターが結構出演して驚いた。プロレスファンは必見の映画かな?

また、個人的には大好きな俳優「藤竜也」がいい演技をしているので、それをみているだけで満足です。ハイ。

勝手に映画評価 ★★★☆☆(星3つ)

公式サイト
goo映画
韓国映画 詳しい説明あり
力道山 - Wikipedia