Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:νガン○ムで「伊達じゃない!」事をしてみる
[go: Go Back, main page]

前の10件 | -

印刷ミスだそうで…   [チラシの裏w]  

自販機で使えないという素敵なお札をバラ撒いた○本銀○さん、不具合のある番号をこちらで公表なさってます。

正常なお札への交換にも応じるようですので、一度お手元のお札をチェックしてみてはいかがでしょう。



エ○ちゃん   [チラシの裏w]  

最近までこの子の名前を知らなかった私は、巷のおっさん以下確定なわけですが、それでも期間限定クーポンは何気にゲットしてたりするわけですw

※三時のおやつはえびフィ○オ!(笑)

あぁそうそう、このクーポン5/7までなので、お早めにどうぞ…



Firef○xがアップデートされていますよ   [チラシの裏w]  

当blog熱烈推奨(笑)のWebブラウザ“Firef○x”が、1.5.0.3にアップデートされています。
リンクはこちら!


※いえ、単なる備忘録です(^^;




<追記>
なんか落ちやすくなってるorz解決しました!
私の環境だけですかね…某プラグインが悪さしておりました。お騒がせしてすみませんm(_ _)m



「擬態語占い」だとか何とか   [チラシの裏w]  

もうね、いいんです。掲げた主旨がどうであれ、私が紹介したいものを載せる…それが当blogクオリティw

※開き直りとも言う(^^;;;

えー本日ご紹介するのは、こちら!

もちろん私も占ってもらいましたよ!

続きを読む



「日刊あなた」だとか何とか   [チラシの裏w]  

えー毎月恒例のスキン変更、今月は新緑をイメージした「グリーン」です。

で、本題。その名の通り、あなただけの新聞記事を作ってもらえます。サイトはこちら



問題勃発!?   [チラシの裏w]  

えー何の事かと申しますと、私が勤めている会社の事なんですが…

以前チラッと書きましたが、この春の異動で、出向先の系列会社から自分の会社に戻って来ました。ア○ォなジ○ィによる業務妨害にもめげず、何とか後任への引き継ぎが完了。私自身の新業務&前任者からの業務の引き継ぎが、ようやく始まったわけです。

が、私が居なくなった出向先で、新たな問題が!

いえね、これが業務的な話だったらどれだけ気が楽だったろうと思うわけですよ。というのも、一番厄介な「人間関係」に起因するものなので、こりゃ始末に負えません。

後任者の性格上、いずれ出向先の担当者と対立(あ、言っちゃったw)するだろうと思ってはいたのですが、まさかたったの3日で、それも私が居なくなった途端に表面化するとは、夢にも思いませんでした。

今すぐ事態収束に動きたいところですが、今の自分の業務をないがしろにするわけにもいかず…とりあえず飲みに連れ出し、現状報告(という名目の愚痴w)を聞いてきたわけです。

ま、立場上なだめはしましたが、言い分自体は私も感じていた事でしたし、どうしても後任者に肩入れしてしまうんですよね。はー困ったもんだ…



閑話休題   [チラシの裏w]  

さてさて、今夜はこれ見ないとですね!
※上記リンクはN○Kの番宣ページ(既に放送終了)のため、より詳しい情報はこちらの方がよろしいかと…

先端技術もさる事ながら、押○守監督がどんなコメントを寄せているのか、とても興味があります。


<追記>
サイボーグと聞いて思い出すのは、世代的に○○9(伏せ字になっとらんw)だったりするわけで、昔よく近所のガキ共と「加速装置!」と叫んで奥歯をカチッと鳴らしてからダッシュ、なんて遊びをしていました。最近ですと、やっぱり○殻なんでしょうかね。でもちびっ子諸君はくれぐれもプラグを首に挿して遊ばないように(違)

えー見終わってから思った事。すごいなーと思う反面、怖いなーと思いました。だってコンピュータ・ウィルスと呼ばれていたものが、人体(正確にはBMIや四肢制御用チップ等)に感染する…そんな時代が、もうそこまで来ているのですからね。



<追記2>
本文の追加・修正及びリンク追加しました



おかげさまで…   [about]  

昨日(2006-04-23 13:58頃)、累計(笑)1000アクセス達成いたしました。愛すべきうっかりさん達に、厚く御礼申し上げますm(_ _)m

「たかが」1000、「されど」1000、こんな辺境の地wですら、これだけの方々にご覧いただいたのかと思いますと、あまりぞんざいには出来ませんね。といっても、元々のネタがネタなので、そうそう頻繁に更新出来ないのですが…まあ細々とやっていきますので、これからも御贔屓に。



“humanclock. com”だとか何とか   [チラシの裏w]  

日々何を書き綴っているのか、もはや分からなくなってきた当blog(笑)、本日ご紹介するのはこちら!

これに関しては、実際にサイトに行っていただくのが一番分かりやすいです。で、トップの“view the clock”をクリックすると…

さあ、皆さんも送ってみてはいかがでしょう?

※え?私ですか?どーしようか思案中w

<追記>
記事タイトルの表示不具合に対処しました。
※ちょっと不可解な現象が…



「1024人応援団」だとか何とか   [チラシの裏w]  

成分解析に続き、流行りネタ。盛大に応援してもらいたい方は、こちらへどうぞ。

という事で、私も応援していただきましたよ!

続きを読む




前の10件 | -