Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
So-net blog:+Love Day After Tomorrow+
[go: Go Back, main page]

CASSHERN

CASSHERN
うん、昨日日曜映画劇場でやってました、コレ。。結構おもしろかった~でもなんかよくわかんなかったでもなんていうか、あたしはそういうところが逆に好きだな。奥から伝わってくるものがある、ような気がする。というよりわたしは伝わってきた、と思ふ。
   【お前はその子の言うとおり人間なんだよ】
私は映画評論家じゃないからわかりませんが、一般ピーポーの考えです。
CASSHERN、カッコイイ・・・
 
さて、もし人がCASSHERNのように二度生き返れるとしたらどうでしょう?
映画の中みたいに人殺せるよねぇ・・・(どーせ生き返るんだから)
でもなんかそんなのやだな。私の生きてる意味がなくなりそうだよ。〈自分が生きるのに意味なんてあったのか?、と自分で問いてしまいましたが…〉
やっぱりヒトの命はひとつしかないんだよ。そのひとつを大切にして生きていくのが大切なんだよね。
愛するものと平穏な暮らしをするためにどれだけ多くの人が死んでいったのか
たしかこんな台詞があったような…

 

 

そーいや明日から修学旅行だ!



好嫌と差別   [*日記+]  

なんか下のに引き続き、最近私が気になることを。

最近さぁ、『○○って嫌だよね』『まぢウザいんだけど』とか・・・結構気になる、わたし。はぁ。なんかさぁ、こういうのもなんだけど、お前が一番ウザいんだけど?とか思ってしまいます。ぁ、でも友達とかにはそんなこと思いませんよ?なんか特に仲良くない人とか道ですれ違う時に聞こえてきた声とかの場合をいいます。友達とかの場合は、どうしてその人がウザいと思うのか、それであなたは(その友達のこと)はどうしたいのか、を聞きます。そこからわたしの考えを述べたり、同情(?)したりってのが普通かな。でもやっぱりそんなことを人に言ってどうこうすることじゃないと思うんだよね。なんかさ、ある人を嫌いになるとその人の行動全てがだんだん嫌になってくるんだから。それで仲間を見つけて、その人から離れていくでしょう?陰口いったりしてさ。あたしやっぱりそういうの嫌いだわ。あたしは物事をはっきり言いたい。言って差別なんかはしない。そんな好き嫌いに差別は関係ない。っていうか差別する奴のココロがわからない。はぁ。仲良い人が陰口でわたしのこと言ってたりしたら嫌だなぁ・・・わたしが物事をはっきり言って相手(友達)を傷つけたりブレイクハートにしてしまったりしたらそれは私が本当に悪いと思う。謝りたいと思うんだ。でもね、自分の思ってることをココロに隠すなんて、全て口に出ちゃうわたしには無理だよ。だからそれは相手にしっかり言いたい、陰口なんかしないで。



養護学校って聞いたとき   [*日記+]  

日は私が通っている学校系列の養護学校へ部活で歌を歌いに行きました。(※合唱部ではなく女子バスケットボール部です)

なんていうのかなぁ・・・【養護学校】って聞いたときどう思う?

わたしはなんで行かなきゃなんないの?って感じだったんですね。だって今日建国記念日でしょう?国民の祝日でしょう?National Holidayでしょ?それなのになんでわたしいかなきゃなんないの?って感じだった。

で、今日実際行ってみて、

わたしすごく悪いこと思ってたな、と反省。

一生懸命頑張ってたんだよね。

その養護学校のまつりで私達はうたを歌いにいったんだけど、わたしたちの発表の前が養護学校中等部の劇【ごんぎつね】の発表で、すごい頑張ってた。

だって言葉が喋れない子もいるんだよ?動作がうまくいかない子もいるんだよ?

それなのに1つのごんぎつねというしかも超感動するお話を皆で創りあげていたっていうのにものすごく感動しました。

自分の気持ちを一生懸命表そうとしてたのとごんぎつねにはものすごく感動して危うく涙をこぼすところでした。

それに比べてなんかわたし・・・ハァ。

高等部の人達もすごかった。

養護学校に通ってる子は見た目的にダウン症の子と自閉症の子が多いんだけど、中にはどこが悪いのか全くそれがわかんない子もいました。だって普通に話せてるしうちの学校にいたとしても違和感が全然ないんだもん。おまけにすごくしっかりしてて司会(?)とかもしてて・・・

差別、とかそういう問題、なんだけどそういうことじゃないと思う。えらそーなこというと、【同じ人間なんだな】って思った。養護学校に行った時わたしたちより何倍も一生懸命生きようと頑張っている人達が集まってるんだなって感じた。

特に最後そのおまつりが終わって養護学校で友達とドッジボールをして遊んでた時に、2年生くらいの子が(その子は自閉症だった)一生に遊ぼうって来て皆でドッジをしたのがものすごく楽しかった。友達の中に嫌な顔する人がいそうだなってチラと思ったけどそんなこと考えたわたしが馬鹿だった。みんな楽しそうにしてて、なんかわたしと似たような感じのものを皆薄々感じてるんだなって思った。

あたしも頑張って生きようと思った。

 



修・学・旅・行   [+学校+]  

ふぅ。テスト英語ものすご――――――くかった。

もうどうしようもありませんね、はぃ。

勉強はやった方がやっぱりよろしいようです。

 

それより、来週修学旅行ダー!!

  ★☆★ 本当楽しみ ★☆★

テストで落ち込んでたけど、そんなこと忘れられそうだよ!(o^-')b

修学旅行ってか別名:文化旅行だから、日本の文化を学ぶ~みたいな

テーマだから京都・奈良の寺めぐりとかなんだけど、やっぱりすごい楽しみw

お菓子とかもOKだしww

小学校の頃はそれも禁止で先生たちもとにかく厳しかったから

今この修学旅行でのびのびできて良かったなって思ってます。



テスト終わったー   [+学校+]  

やっと学校のテスト終わった・・・・

んーというかまぁ、数学点かも。(名前書き忘れ

みなさん名無しのごんべぇさんにならないように気をつけて下さい。ハィ

Q1  神戸に近くて日本で二番目(?)の市・・・

 2  7000以上の島があり首都はマニラ(だっけなぁ・・・?)

     なぜこれが英語で出てくるんだ??

はぁ、もうだめだわ、わたし。しかも上の答えわからないよ~2番目はフィリピン、らしい。

間違ったー!!!                      (スクロールしてね↑↑)



ばんぷ~♪   [*日記+]  

      カカカ   
      カカカ           ルルル   ルルル      ママママママママママママ
 カカカカカカカカカカカカカ     ルルル   ルルル      ママママママママママママ
    カカカ    カカカ      ルルル   ルルル                ママママ
   カカカ    カカカ      ルルル    ルルル          マママ  マママ
  カカカ    カカカ      ルルル     ルルル ル         マママママ
 カカカ    カカカ      ルルル      ルルルル           マママ
                                              マママ
    のCD欲しいー!!BUMP最高☆★



えへww   [*日記+]  

あはww みなさんコンニチハです。
今回はSO NETでブログ更新する・・・ことにしました。
めんどくさがりやだから更新しなくなるかも。汗))
まぁとにかくのんびり見ていってくれたら嬉しいです^^