全自動アニソン収集・・・ [パソコン・ネットワーク]
なんか、やな表題ですが。
でもまぁ、そんな感じで寝ているうちにどんどんHDDに
収集されてます、まぁ音質はあれなので、買わずに済むというような
ものではありませんけど
最近、iPodシャッフルやらでDAP(デジタルオーディオプレーヤー)
が大流行、1GBクラスとかもシリコンメモリ型で出回るようになりました
私自身が最初に買ったのは今より数年も前、iPodも出てなかったと思いますが
東芝の初代GIGABEAT、まぁiPodも中身は東芝製HDDですんで
HDD型のDAPのご先祖様になるんでしょうか、
昔の品とはいえギカクラス、数千曲入ります、が数千曲も
持ち合わせしている人はあんまりいません
で、とりあえず手ごろに数千曲貯まっていく方法は無いものか、と
しかも自分の好むジャンルの曲がね
で、最近使い始めたのがStationRipperというもの
これは簡単に言えば
ネットラジオを録音し、曲に変わり目で自動的に分割し名前をつけて保存するぞソフト
というもの、ネットラジオでは曲名などが流れてますがあの辺を参考に自動的に
収録、分別していって、後でDAPなどで聴きましょうというソフトです
このソフトには現在、表題の任務を与えておりその結果
という感じでバカスカ記録されているわけです
まぁ音質はこのラジオ局に関してはAMモノラル局並みなので、チョイ聴き程度にしか使えませんが
高音質な局を配信しているジャンルもあるので、そのジャンルが好きな人にはたまらない
環境なのでは・・・・
ちなみに高音質な環境(128kbps)の局を1日録音し続けると1GBを超えてしまいますので
数百GBのHDDを用意しておかないと数週間で満杯になってしまうかも
投稿ジャンルの設定、パソコンなのか、オーディオなのか、と考えましたが
結局やっていることが↑な事なのでこのジャンルということにしておきました
コメント 0