Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんのやっぱり気にしすぎとや」日記
[go: Go Back, main page]

Hatena::Diarytriはてなブックマークはてなフォトライフ
    
はてな
 ようこそゲストさん  最新の日記 ユーザー登録 ログイン ヘルプ

あけてくれ - おれカネゴンの「算数できんのやっぱり気にしすぎとや」日記 このページをアンテナに追加 RSSフィード

[あけてくれ]

●日記の内容をくれぐれも本気にしないでください。ほぼ何にも調べずに書いています。

●何を言っているのかよくわからない場合はとりあえず用語集を参照してください。

●時々同じ事を何度も書いています。心配するだけ無駄だと思うけど。

●敬称略。

●おしゃべりがどうしても治りません。

●リンクは御自由に(リンクを外すのも含め連絡不要です)。

●ここに書かれていることや文章の形式などはごっそりパクっても構いません。

●万一ここに書いてあることが何かの間違いでありがたく見えてしまうときは【あるわけなかろうおれカネゴン】、あなたの精神力が弱っていますので視聴を控えてください。危険です。

●もしここからリンクされると格が下がる/貫目が落ちるとお嘆きの場合はご連絡いただければ外します。

●日記インポート時のエラーがそこここに残っていたり恥ずかしくていたたまれない箇所があったりするので、折に触れて過去の日記も書き直しています。

●こんな日記を読むより、最上の日々最尤日記研修用資料の方をお勧めします。


始末書詫び状領収書の書き方をお探しの方ははてなアンテナの質問を参照してください。

2000年 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】 【11月】 【12月】

2001年 【1月】 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】 【11月】 【12月】

2002年 【1月】 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】 【11月】 【12月】

2003年 【1月】 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】 【11月】 【12月】

2004年 【1月】 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】 【11月】 【12月】

2005年 【1月】 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【10月】 【11月】 【12月】

2006年 【1月】 【2月】 【3月】 【4月】 【5月】 【6月】 【7月】 【8月】 【9月】 【今月】

「あけてくれ」トップへ


<前の日 | 次の日>

2006年06月13日(火)

今日の頭音:「宇宙戦艦ヤマト」宮川泰(Key=Cm)

マンガ黄金時代」という、辛気臭いマンガばかり集めた文庫本のあとがきで【陰気を好むおれカネゴン】、赤瀬川原平がおおよそこんなことを書いていた。

ぼくはたまたま「ガロ」ばかり読んでしまったので、手塚治虫の「COM」の方はほとんど知らない。自動車におけるトヨタと日産、カメラにおけるオリンパスとキャノンのように、たまたま一方を使い出すとそればかりになってしまうというのは、ある。

それで言うと、カネゴンが読みつけたエッセイは、赤瀬川原平/みうらじゅん/遠藤諭/小田嶋隆/色川武大/中野貴雄/松田洋子/長谷川町子方面に偏っていて、山田風太郎/中島らも/ナンシー関方面をほとんど知らない。いつでも読めそうな気がすると、つい後回しにしてしまいがちになる【今後もきっとおれカネゴン】。

# ヘロ 『らもの「愛をひかけるための釘」は読んでみた方がいいかも・・・』

# うりかねぐん 『そのうちに...』

<前の日 | 次の日>
最近のコメント