天皇家、国民、権力と権威
紀宮様がご成婚されて、らー様がエントリーされてましたが流石だと
思いましたね。
http://korean3rd.seesaa.net/article/9387208.html
在日とは言えど、天皇家に対するご理解が深いと思いました(^o^)
何故、憲法第一条に「天皇は国家の象徴で有る。」と定められたのか
最初学校で習ったときは敗戦時に於ける天皇陛下の権力を否定する
為に定められたのかと単純に考えていたのかと思いましたが日本の
歴史を学んだ過程で「天皇が日本の象徴」であるのは伝統的な根拠
がある事を知り、今では天皇陛下とは「日本の権威」の象徴な存在で
あらせられる事を確信するに至りました。実際には日本文化の権威、
象徴でもあらせられる訳でありますが。
主にサヨクな連中に天皇制を廃止せよ!とホザく者が居ますが、
もし、日本から天皇制が廃止されたらどうやってエリザベス女王陛下
やタイのブミポン国王陛下に対等に接する人を出せるのだと┐(´ー`)┌
そもそも、小泉首相も天皇陛下が有らせられるから日本国民の代表
として政治的権利を国際社会に示す事ができるのであって。
世界の王侯貴族から見れば小泉首相と言えども「どこぞの馬の骨
ともわからん奴」なのであって、ここにも天皇家の重要性が判る
と言うものです。逆に言えば天皇家は世界の王侯貴族な御方方
も認める存在に有らせられる訳で(だから我が日本国はサウジアラビア
やヨルダン、トンガの各王国と健全な友好関係を築けるのだと。)
まあ、日本国とは天皇家が「権威」を司り、国民が「権力」を司る
そんな国なんですね(^_^)
トラックバック 1
■日本は、ムラ社会である。 村落共同体で暮らす村人が集まった社会。 欧米のように共同体からの自由を目指す宗教的伝統がなく、しかも中国のように王朝が変わるごとに土地所有権が無効になってしまうことがない日本。 土地を媒介として成立した集団が形成され、その帰属意識が生まれる。 ...[続く]
この記事のトラックバックURL:
http://blog.so-net.ne.jp/absente/2005-11-18/trackback
コメント 4